fc2ブログ
2011-06-11(Sat)

人気のスパニッシュ「アコルドゥ」は、想像と違うスペイン料理だった!

食べログのランキングを見ると、奈良でいつも上位にあるご近所のレストラン。

奈良で美味しいスパニッシュが食べられる
「アコルドゥ (akordu)」
って言います。
(→お店の様子やコンセプトはサイトをチェック

美味しいモノ好きな奈良っ子は知ってるお店だと思う。

私達はタイミングが悪くていつも入れなかったお店。
たまたま電話する予定日が全て入れないまま3年も経過しちゃった。

昨日のランチに行けそうだったので、電話したら当日で予約が取れました!

「やっとだよ!」って気分だった(苦笑)

お食事後に店員さんとお話ししたら「そんなに予約が難しかったですか?」って言われちゃったもの。やっぱり今まではタイミングが悪かっただけかもしれません…(大汗)

▼入り口



▼店内の様子
私達が案内されたのは奥の部屋で、天井が5m以上ありそうな開放的なお部屋でした。



▼入り口にも設置されていたランチメニュー
お口いいぱいにメニューが入っていてインパクト大!



スペインで食べたタパスやレストランを想像していたスパニッシュ料理ですが…、私の想像とココは「ひと味違った感じ」でした。

ということで、続きはクリックしてみてね。

↓ 食べたお料理はコチラ
★さっそく料理のご紹介。

▼バケットは超硬いタイプ
ついつい、フランス旅行で食べて私の義歯が欠けたパンを思い出すかなりの硬さでした。




▼ドリンクはガス入りのお水「サンタ二オール」
この後にドライブも控えてたので、夫婦で好きなガス入りのお水に。
スペインのガス入りお水は初めてだったけど、こちらは飲みやすかったです。



▼前菜
「ヴィッチーカランで茹でた豚 コモ・シノワ
桂花陳酒風味のビワとニンニクとナッツの香の芋」


↓お肉の下には、マッシュポテト



お肉は大和ポークなんですって。
とにかく、茹でてあるからすごく柔らかいの!
そして脂身が多くて、甘みが強いので、お肉好きにはたまらないかも。
(とはいえ…、脂身が苦手な私は1切れダーリンにあげちゃった:苦笑)

サーブしてくださる際に「マッシュポテトにナッツが入っているので食感をお楽しみください」って説明してくださったんですが、結構大きなナッツが入っているので、マッシュポテトがサクサク言う感じ。面白い。

妊娠してからアルコール断ちをしてるせいか、ビワのお酒が強く感じてしまって彼にあげちゃったんですが、このお酒の風味が独特で「何だけっけ?」って気になって調べちゃいました。

桂花陳酒(けいふぁちんしゅ)
▼気になってwikiを見た。
「白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国の混成酒である。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/桂花陳酒
なるほど。
「すごく嗅いだ事があるけ香りだけど、何だっけ?」って思ってたの!
そっか、そっか。キンモクセイだったのね。アルコールっていうより、キンモクセイの風味が、妊婦の私には強すぎたのかも。


▼続いてリゾット
「アサリと季節の豆のアロス レモンの泡」


↓ 泡にレモンの風味がきいててサッパリ



リゾットライスがしっかり食感(芯が残りそうなギリギリのところ)があるタイプでした。豆も食感が残るくらい固めなので、しっかり食べてる!って感じのリゾットです。

▼メインはお魚料理
「よく焼いたサーモンとサーモンのタルタル
ハーブとライム風味のガスパチョと胡瓜クリーム」



冷たいトマトのスープガスパチョ&胡瓜のクリーム、その上の良く焼いて温かいサーモン、さらに冷たいサーモンタルタル&サラダという、温度差を楽しむメニューなんですって。たしかに、温かさも面白かったけど、それぞれのおいしさが楽しめて好きな料理でした。超硬いバケットはこのソースを食べきるのに使った感じ(笑)

▼デザート
「バナナとウイスキーのティラミス
ビールとメイプルのジェラート」



お酒の風味がしっかり感じられるティラミス。
バナナが濃厚な土台部分はクリームでトロトロととろける感じ、スポンジって感じじゃ無いの。

アイスは「ビール?」って思うくらい軽く風味を苦みで感じる程度のジェラート。でも、ジェラートというより、アイスクリームをイメージしてもらった方がいいかな?という食感。

▼選べるドリンクはハーブティに
「ミント等が入ったハーブティです」という説明だったので、私はハーブティに。
(他にコーヒーと紅茶が選べますが、妊婦なのでカフェイン無しのドリンクを選択)



▼最後のお菓子は…
ヘーゼルナッツをチョコでコーティングしたお菓子。
こちらも1.5cmくらいの小振りなもの。



コース料理だけど、全体的にボリュームも少なくて食べやすいですね。

お味もおいしかったですが、1品1品の楽しみ方として「ココとココの食感の違いを楽しんでください」や「温度の違いを楽しんでください」など、ウエイターさんがしっかりとポイントを説明してくださるので、判りやすいんだと思います。

何より、こちらのお店は接客&雰囲気が行き届いている印象を受けました。

お料理自体は、コスパを考えると極端に良いというよりは「普通に良い」って感じだと思ったんですけど、接客のクオリティが本当に良いですね(失言ですけど…、私の勝手な印象だと奈良で高級料理店にいっても、なかなかこのクオリティの接客って少ない印象を持っているので、すごく心地よかったです)。

食べログでも不動の大人気店である訳だ!

出産前に素敵なランチを過ごせました~。

【子連れむけのプチ情報】

そうそう。
お食事後に店員さんとお話をした際にご案内されたんですが「ランチタイムなら、奥の部屋ではお子様連れも一応OK」にしているそうです。
さすがに夜はお断りしているのですけど…って。個室が無いので、小さい子供を連れて来る場所ではないと思いますが、ご興味が有る方はお店にお問い合わせされても良いかもしれませんね。


【駐車場 情報】
駐車場は8台までありますが予約はできないそうです。
11:30のランチスタート時間に予約の方は、ほぼ入れるけど他の時間になると満車で入れない事が多いそうです。

ココは悩ましいですねー。
私達は仕事帰りのダーリンと電車で待ち合わせました。西口改札を出て左に10mって程、近いので電車利用でアルコールも楽しむのが良さそうですよ♪






関連ランキング:スペイン料理 | 富雄駅



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

こんばんは~

こちらのお店行ってみたいと思っていました。

接客で印象が変わりますもんね(大事です)

お料理も美味しそう


出産後は、しばらくランチにも行けないでしょから

いまのうちですね。

ところで、奈良で出産なんですね。
べビーちゃんとのご対面楽しみですね!

Re: こんばんは~

▼バンビーノさん

お久しぶりです~。
今は関東に戻られてるんですよね?
出産前にお会いできずに残念。

> こちらのお店行ってみたいと思っていました。
> 接客で印象が変わりますもんね(大事です)
> お料理も美味しそう

そうそう!
本当に大事だと思います。
バンビーノさんもお好きな雰囲気だと思うので、ぜひぜひ。

> 出産後は、しばらくランチにも行けないでしょから
> いまのうちですね。

はい。
臨月になってから、赤ちゃんの栄養も考慮しつつも外食が増えて来ちゃってます(苦笑)

> ところで、奈良で出産なんですね。
> べビーちゃんとのご対面楽しみですね!

はい。里帰り出来なかったので…。
今となっては、ギリギリまで家にいれるのは良かったと思っています♪

出産が楽しみです~。

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪