町家カフェでベビーヨガを体験して学んできたよ。
子供達の画像がピンボケなのは意図的なモノですが、ソレ以外は慣れていないだけです…

今日は初めてベビーヨーガを受けてきました。
何度も書くけど、これが良かった


今回参加したのは関西で活動されているベリーベリーベビーサイン。
ヨウコ先生がインストラクターをなさっています。
今回はJR奈良駅からほど近い、コジカカフェという、奈良らしく町家カフェで行われました。
▼店内の様子
左側の畳のエリアで行われました。写真の時はみんなでランチ&歓談中。

半数が和室なので、子連れでも気軽に利用できる素敵なカフェ。
こんな良い場所があったなんてー!
先週はお友達と会うのにお店に悩み、その時は近くのガストで過ごしたんですよ。
JR奈良駅近辺で赤ちゃんと一緒に入るお店に悩んでいましたが、今度からコチラを利用しなくっちゃね♪
(ちなみに、他のママ達にお勧めされたんですが、私が気になっていた→こちら←も良いですって!)
うちの息子ちゃんは、まだ生後2ヶ月なのでヨガのポーズは出来ない事が多いのですが(首が据わっていないと出来ない事が多いので)、それでも「ポーズだけでも勉強しよう!」と思って行ってみたんです。
本当に参加してよかった。
非常に充実した内容でした!
奈良在住のママ達には、是非とも参加してもらいたいな。
▼講座の最後に記念撮影してました
息子ちゃんは、授乳タイムで参加出来ず…。

↓ 詳しくは続きをチェック
1、スキンシップ体操
赤ちゃんをおしぼりに見立てて、歌いながら身体を手でタッチする内容でした。(先生が言うには、本来は「雑巾」とネーミングされているそうなんですが、可愛く「おしぼり」って言い換えてるそうです)
2、えほん読み聞かせ
先生の前に集まって、プロである先生ご本人がすごく上手に抑揚のある発音を駆使して、赤ちゃんが喜ぶ絵本を読み聞かせてくれて、しかもオススメの絵本をご紹介してくれます。
3、ベビーマッサージ
オムツだけの姿になってのマッサージタイム。
先生は生活の木で購入しているオリーブオイルを使っているそうですが、そのオイルを使ってのマッサージを押してくれました。
必ず、体調で肌のコンディションが変わるので、内股でパッチテストをしてくださいって指導されます。
この時も、実はスキンシップ体操の後にパッチテスト用にオイルを塗って、パッチテストの反応を待っている間に絵本を読み聞かせてくれました。段取りも素晴らしい!
4、ベビーヨーガ
服を着せて、今度はいろんなヨガのポーズ。
赤ちゃんをストレッチさせる簡単なポーズから、ママが赤ちゃんを抱えて一緒に運動するようなポーズまで様々ありました。
▼ベビーヨガの様子
5、ランチ懇親会
時々、席が近くのママ同士や初めて会うママ同士が親睦を深める様に、お話タイムを設けてくださっていましたが、最後は事前にオーダーしていたコジカカフェのランチメニューを食べながらの歓談タイム。
今日は生後2ヶ月という最年少の子を連れた私が、先輩ママ達に質問する機会を与えてくれたり、みなさん仲良くなっていて良い感じ。これも先生のお人柄だろうな~♪
勉強になりましたー。
ヨガやマッサージなどのポージングの他にも、例えば絵本の読み聞かせの際にも「なるほど!」って思った事がありましたもん。
例えば、絵本を集まって見る時のお話。
子供は目の前まで行かないとモノを認識してシッカリと見れないので、見せたいものがあったら、最前列を陣取って見せてあげるべき。良いポジションを確保してあげる保護者の力添えが大事だって言うのです。
日本人らしいと思うんだけど。どうしても、前の方に行かないで後ろの方から席を埋める事が多いけど、子供の為には「集まって!」って言われたら、最前列まで行ってみせてあげる様に心がけるのが大事なんですね。
あと、食事のお話になった時のお話。
「千」の「口」と書いて「舌」ですよね。
子供が3歳になるまでに1000の味を味合わせてあげると良いんですって。
この他にも、いろいろあったな~。
息子を抱っこしてるとメモ出来なかったけど、メモしておけば良かった…(反省)。
何より、自分が気になっていた事を先輩ママ達に質問する機会もできたし。
▼そりゃ、息子もご機嫌ですよ(*'▽'*)
ヨガの後に着替えたので、上の写真と服装が違いますが。

この後のランチタイムも楽しかったし。
▼続いてランチタイム

それぞれのママ達がお話しやすいように誘導してくださるの。
本当に先生は気遣いも非常に良かったなぁ。
食いしん坊の私には、コジカカフェの美味しいランチメニューも嬉しかったね。
▼夏季限定の豆乳素麺をいただきました!
出汁のきいた豆乳スープに入った素麺に胡瓜とキムチ。さらにカリカリに焼かれた豚バラ肉がトッピングされています。お好みでラー油と黒胡椒をかけて食べます。サラダがついて1000円なり。

ところで…。
実は…。
この日のヨウコ先生は、直前に骨折をされたばかりで不自由な身体でのご指導だったんです。
事前にご連絡がありご迷惑をかけるからって格安料金にしてくださったんですが、割引前の1000円でも安過ぎる充実した内容だったので、何だか申し訳なかったなー!!!
奈良在住のママには、是非ともお勧め!
詳しくは先生のブログをチェックしてくださいね♪
私も奈良に居る限り、出来る限り参加するぞ~。
ご紹介してくださったケーコさんに、心から感謝です。
本当にありがとうございました♪
▼スケジュール等はヨウコ先生のブログでcheck
http://ameblo.jp/veryberrybaby/