2010-06-07(Mon)
2010-05-27(Thu)
大阪梅田で500円ランチ@ノードカフェ
大阪のごはんは安くて美味しいですね。
お仕事で梅田に行ったとき、見つけたカフェに入ったらこんな内容で500円。
▼これです。

半熟卵の乗った雑穀ハンバーグ丼。
カフェオレ付き。
すごい混んでました。
すごく安くて雰囲気もいいし。
その辺の系列カフェ店に入るより良いですね。
ただし、喫煙エリアしか席が残っておらず、あまり良い席が押さえられなかったのが残念だった。
奈良に来て、喫煙者と接する機会がほとんど無くなったので、久しぶりに煙を嗅ぐと、かなり気持ち悪くなるんですもん。
あんな煙と一緒に居て、食べ物の美味しさが判るのだろうか?
ってくらい、周りがモクモクしてたのが残念ー。
とはいえ、丼&カフェオレで500円は安かった♪
お仕事で梅田に行ったとき、見つけたカフェに入ったらこんな内容で500円。
▼これです。

半熟卵の乗った雑穀ハンバーグ丼。
カフェオレ付き。
すごい混んでました。
すごく安くて雰囲気もいいし。
その辺の系列カフェ店に入るより良いですね。
ただし、喫煙エリアしか席が残っておらず、あまり良い席が押さえられなかったのが残念だった。
奈良に来て、喫煙者と接する機会がほとんど無くなったので、久しぶりに煙を嗅ぐと、かなり気持ち悪くなるんですもん。
あんな煙と一緒に居て、食べ物の美味しさが判るのだろうか?
ってくらい、周りがモクモクしてたのが残念ー。
とはいえ、丼&カフェオレで500円は安かった♪
2010-05-12(Wed)
久しぶりに食べた「本場バーガー」って感じ。SPUDSのハンバーガー
お友達が勤める家具店「Chardonnay(シャルドネ)」の大阪南港店に行って、椅子を購入しました。
ATCビルという大きなショッピングモールに入っていたので、ランチにオススメなお店をきいたら、お友達にオススメされたのがこちらのお店は
「SPUDS」というハンバーガー店です。
お友達にも「たっぷりソースがかかったポテトがうまい」って聞いていたので、ポテトもオーダーしてみたよ。
▼コレです。

本場ハンバーガーって感じで美味しかった!!!
↓ オーダーしたメニューは…。
ATCビルという大きなショッピングモールに入っていたので、ランチにオススメなお店をきいたら、お友達にオススメされたのがこちらのお店は
「SPUDS」というハンバーガー店です。
SPUDSって?
お店のホームページによると、
【英語でじゃがいもと言えば「POTATO(ポテト)」と浮かびますがアメリカやカナダではポテトのことを“SPUDS(スパッズ)”と呼んでいます。2006年10月現在関西2店舗目としてATCにオープンして以来、たくさんのお客様にご利用いただいております。海を臨む最高のロケーション、夜は店内100インチプロジェクターに映し出される映像と共にお食事をお楽しみ下さい。】
ですって。
お友達にも「たっぷりソースがかかったポテトがうまい」って聞いていたので、ポテトもオーダーしてみたよ。
▼コレです。

本場ハンバーガーって感じで美味しかった!!!
↓ オーダーしたメニューは…。
2010-02-28(Sun)
難波の喫茶店「桟橋」でりくろーおじさんチーズケーキ
2010-02-24(Wed)
なんと!梅田の駅前でもちもち生パスタが。
2010-02-23(Tue)
イーマB2のカフェでご飯をしたよ「Aberra」
梅田でカフェご飯。
休日に彼といってきました。
イーマ(e-間)の中にあるお店を散策。
ランチをしたかったのに時間は16:30だし(笑)
もうちょっと我慢したらディナーメニューが食べられるよ。
でも、我慢できないからご飯メニューを食べられるお店を探したよ。
待ってる女の子達のグループが2組いたけど、すぐに入れました。
▼日替わりカレー
この日は「フレッシュトマトとほうれん草のカレー」でした。

あと、一緒にグレープフルーツのジュースを飲んだんだけど、本当はスムージーとかケーキが美味しそうなお店でした。
ランチは…。普通な感じですね。
この立地で、この内容なら当然かな。
お店は女の子が多くって、わいわいしてました。
落ち着くカフェではなく、楽しい雰囲気でみんなでワイワイするカフェって感じ。
他のフロアは混雑してたから、地下2階は意外と穴場なのかもね!
もっと梅田のお店を開拓したいなー★
Aberra (アベラ)
06-6456-3362
大阪府大阪市北区梅田1-12-6 イーマ B2F
〓都〓
休日に彼といってきました。
イーマ(e-間)の中にあるお店を散策。
ランチをしたかったのに時間は16:30だし(笑)
もうちょっと我慢したらディナーメニューが食べられるよ。
でも、我慢できないからご飯メニューを食べられるお店を探したよ。
待ってる女の子達のグループが2組いたけど、すぐに入れました。
▼日替わりカレー
この日は「フレッシュトマトとほうれん草のカレー」でした。

あと、一緒にグレープフルーツのジュースを飲んだんだけど、本当はスムージーとかケーキが美味しそうなお店でした。
ランチは…。普通な感じですね。
この立地で、この内容なら当然かな。
お店は女の子が多くって、わいわいしてました。
落ち着くカフェではなく、楽しい雰囲気でみんなでワイワイするカフェって感じ。
他のフロアは混雑してたから、地下2階は意外と穴場なのかもね!
もっと梅田のお店を開拓したいなー★
Aberra (アベラ)
06-6456-3362
大阪府大阪市北区梅田1-12-6 イーマ B2F
〓都〓
2010-02-23(Tue)
シャンパンに白桃!グランフール(Grand Four)のマカロン
2010-02-22(Mon)
たねやの和菓子で春満喫。
今日は春っぽい日差しですね。
南向きの大きなベランダからたっぷりほ日差しで、自宅は暖房もいらずにぽかぽかです。
すっかり春!
ということで、梅田で春物のウインドーショッピングをした帰りに、阪急百貨店でお土産を物色していたら、「たねや」の春和菓子に呼ばれました。
★桜餅と草餅★

季節品らしく、特設コーナーができていて、大きな木箱にならんだ商品を好きな数分購入できるようになっていました。
並んでいる2種類。
本当は、桜餅が綺麗で惹かれて列に並んだんだけど、やっぱり草餅が大好きなんで、草餅も諦められず、オーダー直前まで悩む…。
最終的には、どちらかに決められずに2種類とも買ってしまった…。
↓食べたらこんな感じでしたー。
南向きの大きなベランダからたっぷりほ日差しで、自宅は暖房もいらずにぽかぽかです。
すっかり春!
ということで、梅田で春物のウインドーショッピングをした帰りに、阪急百貨店でお土産を物色していたら、「たねや」の春和菓子に呼ばれました。
★桜餅と草餅★

季節品らしく、特設コーナーができていて、大きな木箱にならんだ商品を好きな数分購入できるようになっていました。
並んでいる2種類。
本当は、桜餅が綺麗で惹かれて列に並んだんだけど、やっぱり草餅が大好きなんで、草餅も諦められず、オーダー直前まで悩む…。
最終的には、どちらかに決められずに2種類とも買ってしまった…。
↓食べたらこんな感じでしたー。
2010-02-17(Wed)
鶴橋の焼肉「白雲台」は好立地&サービスが整って便利。リピートしやすいね。
2009-11-11(Wed)
北浜レトロでティータイム
あゆちゃんに教えてもらった文字通りにレトロな洋館のティーサロン。
……………………………
英国伝統菓子舗&紅茶室
北浜レトロ
……………………………
建物は明治45年築で、登録文化財らしい。
本物な洋館でした。
住所も「北浜レトロビルヂング」というビル名なのが素敵。
ショップカードそのままな雰囲気の建物が目印だよ。

ケーキもお紅茶もおいしゅうございました。
私が食べたのは
☆ジンジャーのロイヤルミルクティー

☆カフェモカのチーズケーキ

でした。
女の子3人で話が盛り上がったよ♪
▼3種類味見できたし。幸せ♪

お土産にケーキをテイクアウトしようか悩むくらい、美味しそうなケーキがいっぱい。

店内もとてもレトロで、可愛いイギリス雑貨も販売しています。

駅に近くて、とっても便利。
平日(金曜日)の夕方だったので、満席で10分ぐらい待ちました。
北浜レトロ
06-6223-5858
大阪府大阪市中央区北浜1-1-26 北浜レトロビルヂング
〓都〓
……………………………
英国伝統菓子舗&紅茶室
北浜レトロ
……………………………
建物は明治45年築で、登録文化財らしい。
本物な洋館でした。
住所も「北浜レトロビルヂング」というビル名なのが素敵。
ショップカードそのままな雰囲気の建物が目印だよ。

ケーキもお紅茶もおいしゅうございました。
私が食べたのは
☆ジンジャーのロイヤルミルクティー

☆カフェモカのチーズケーキ

でした。
女の子3人で話が盛り上がったよ♪
▼3種類味見できたし。幸せ♪

お土産にケーキをテイクアウトしようか悩むくらい、美味しそうなケーキがいっぱい。

店内もとてもレトロで、可愛いイギリス雑貨も販売しています。

駅に近くて、とっても便利。
平日(金曜日)の夕方だったので、満席で10分ぐらい待ちました。
北浜レトロ
06-6223-5858
大阪府大阪市中央区北浜1-1-26 北浜レトロビルヂング
北浜レトロ (喫茶店 / 北浜、淀屋橋、天満橋)
★★★☆☆ 3.5
〓都〓