2011-01-05(Wed)
★☆私が集めた奈良情報リスト☆★
私が見つけた奈良情報をリストアップしておきますね。
<2011年1月 更新>
各記事は古い記事から新着記事の順番に掲載しています。
★見かけた気になるモノ
1 近鉄の切符
2 ひょうたん茶屋
3 奈良の男前blog
4 気になるカフェ「みます」
5 関西うどん事情
6 大仏と鹿が手を取り合って
7 いかなご専用?
8 白いタンポポを知っていますか?
9 おにぎりとおむすびの違い
10 茅葺き屋根を付け替えてる
11 関西では1歳から…!!お好みソース
12 工事中、光る鹿さんになった
13 初めて会った、せいかちゃん(@當麻寺)
14 珍しい標識?だよね。
15 見て!たくさんのカモがクルクルしてる@奈良の荒池
16 3メーカーでブラトップを比較だ♪(みやみや的にユニクロが良い理由)
17 関西弁の疑問★「せやねん/そやねん」の違いって何?
★平城遷都1300年祭(2010年開催)
1 遷都祭オフィシャルグッズ販売店@奈良ファミリー
2 リアルせんと君に会いました!
3 せんと君・・・整形した?
4 この子、せんと君なの?
5 えぇ!こんななの?!リアルせんと君ファミリー
6 ホクトのきのこも「せんと」くんパッケージ!
7 ウケる!! 街でみつけたパロキャラ(にゃんとくん)
*以降、遷都祭スタートの2010年*
8 ヤマト運輸の伝票も遷都祭 仕様だね
9 えぇ?せ、せんと君って実は…。
10 GW限定の遷都祭メイン会場「Cu-cal」でパッソ・ア・パッソ有馬シェフの実演パスタを頂いてきました。
11 期間限定★平城京跡地メイン会場で奈良初出店「クレマモーレ」のジェラートを食べたよ。
12 奈良市内3カ所だけでGETできる、限定せんとくんガチャ
13 超限定日本でココだけ「せんとくんプリクラ」を撮ってきた
14 平城遷都1300年祭メイン会場「平城京」の地元民的な楽しみ方
15 平城京の遷都祭イベント会場(初の大極殿)
16 平城遷都1300年記念経済フォーラム★現在の日本と未来の日本のお話
17 10月は大極殿で「音絵巻」でダンスナイト!
18 平城京メインイベント会場の食べ物レポート編
19 平城京で最先端映像を見てきました。
20 秋の平城宮、ゆったり散策がオススメ。
21 興福寺の特別公開は、先に特別エリアを見た方がお得!
22 「カギせんと」だって(笑)
23 遷都祭★ 平城京イベント会場で大学の研究成果を体験
★奈良の観光
1 若草山 山焼き
2 せんと君イルミネーション
3 しかさんのふわふわお尻
4 菅原神社 筆まつり
5 公園の鹿さん遊具
6 本郷の又兵衛桜 '09
7 長谷寺の桜 '09
8 奈良公園の桜 '09
9 春日大社と東大寺
10 入江泰吉 奈良市写真美術館
11 ロウソクの光が綺麗!燈火会2009
12 東京からきた友人と奈良観光&なら国際映画祭プレイベント
13 キッサコライブ(2009年 第13回 生駒・高山 竹あかりの夕べ 十六夜ライブ)
14 奈良中央郵便局で見つけた奈良らしいオブジェ
15 當麻寺(当麻寺・たいまでら)の紅葉2009
16 ある意味スゴい、せんとくんクリスマスツリー
17 よしもとお笑い列島@大和西大寺にいってみた
18 唐招提寺の紅葉2009
19 橿原神宮でも初詣。
20 節分万燈籠(春日大社の厄除祈祷)
21 瑠璃会2010年
22 奈良ホテルの収蔵絵画特別公開2010に行ってきたよ
23 菅原天満宮
24 菅原の里 盆梅展2010
25 【奈良の春2010】桜が咲き始めました♪奈良の一番桜は満開。
26 レンタサイクルで飛鳥(石舞台古墳)を観光
27 長谷寺2010年春(2回目)
28 室生寺2010年春(初めて)
29 当麻寺で初めての写仏/写経体験
30 フォレストアドベンチャー山添【受付方法から会場へのアクセス編】
31 フォレストアドベンチャー山添【いい大人が必死で遊ぶ編】
32 ならまち観光の休憩処にオススメ♪重要文化財「今西書院」でお茶。
33 奈良にも有った、温泉スタンド&名産ブルーベリーソフト
34 西大寺の夏祭りだ、子供たちの浴衣が可愛かった。
35 2010夏 長谷寺の写真をご紹介
36 「蕎麦ピクニック」に行ってきた!
37 2010年 案山子コンテスト@明日香
38 蕎麦ピクニックで初対面★桜井市キャラ「ひみこちゃん」
39 2010 石舞台古墳のライトアップで奇跡的な写真が撮れた
40 般若寺(コスモス寺)に行ってきました。
41 山を崇めるパワースポット大神神社(三輪神社)
42 第12回世界歴史都市会議で能舞台を見てきたよ。
43 2010年秋のcu-cal(クーカル)が開催中。
44 「宇陀 黒豆枝豆まつり2010」に行ってきたよ~。
45 県営うだ・アニマルパーク(野外の動物編)
46 県営うだ・アニマルパーク(室内のシュールなアイテム編)
47 奈良のB級グルメ「黒米(古代米)カレー」と2010年の選手権情報。
48 東大寺「光明皇后1250年御遠忌法要」&さだまさしサン&軽部アナ
49 イトーヨーカ堂の前にも観光スポット「宮跡庭園」
50 和歌山&十津川観光(1)【パンダ編】
51 和歌山&十津川観光(2)【宿泊:えびす荘 編】
52 和歌山&十津川観光(3)【玉置神社】
53 和歌山&十津川観光(4)【星の湯&滝の湯&吊り橋】
★奈良のお土産
1 柿もなか 吉野いしい
2 横田福栄堂 みそせんべい
3 ならぽてと
4 柿の葉ずし ヤマト
5 →柿の葉ずし夕飯記事
6 あなら寿司
7 わさび葉寿司
8 せんと君あぶらとりがみ
9 まんと君人形のUFOキャッチャー
10 奈良ふきん
11 鹿柄のマスキングテープ
12 小鹿かおり袋
13 まんと君ミネラルウォーター
14 山崎屋の奈良漬け(tabelog掲載)
15 enfantのプチシュー@大和西大寺
16 季節限定 鮎寿司(柿の葉寿司のやまと)
17 せんとくん顔の喜ばれる安いクッキー
18 東大寺前でかえる、森奈良漬
19 まりもっこりの鹿ストラップって
20 今度はチェブラーシカ(鹿?)ストラップ
21 まほろば大仏プリン本舗
22 お気に入り、ろくちゃんストラップ
23 親子で鹿パーカー(奈良Tシャツ × ロクちゃんコラボ)
24 平宗(ひらそう)の西大寺駅ナカ限定ご当地ロール
25 シェフナカギリのシャラントゥール
26 ならまちの美味しい和菓子屋さん「なかにし」を発見!
27 花仙堂のスイートポテト
28 期間限定 平宗の桜の柿の葉寿司
29 柿ごおりを食べたよ
30 奈良的お洒落雑貨を買うなら、播inoueの鹿グッズが好き。
31 モロゾフの奈良限定を発見。
32 この食感は何?! 吉野お土産に松月堂の「きみごろも」がオススメ。
33 東京への手土産に「鶴屋徳満」さんでお買い物。
34 奈良マラソン2010のキャラクターが可愛い。
35 蕎麦ピクニックで初対面★桜井市キャラ「ひみこちゃん」
36 「ふる里宇陀黒豆 枝豆まつり」と宇陀の王様「青大豆ホワイトチョコ」
37 奈良のB級グルメ「黒米カレー」と2010年の選手権情報。
38 約380年の伝統を誇る奈良の老舗筆屋>あかしや(奈良筆 編)
★奈良情報をメモ
1 奈良情報ブログリスト
2 後輩に教えてもらってスポット
3 代官山で奈良
4 パン屋u-f
5 ナポくん
6 奈良市役所 ジオラマ
7 イチゴ狩り
8 ならナビ@コトモール
9 奈良大和路歩く地図帳
10 「ええ古都奈良」桜の開花情報
12 夜にボート
13 「ならクター」って(笑)
14 奈良八重桜2010年
15 大和野菜「白胡瓜」って知ってますか?
16 9月5日は「奈良ひとまち大学」の開校式だって。
17 奈良ひとまち大学の開校式レポ。東京以来、久しぶりのアナムちゃんLIVE♪
18 第12回★世界歴史都市会議@奈良で能が見れる!
19 奈良ひとまち大学に、私のレポートが公開されました。
20 奈良ひとまち大学11月の講座は、ミス奈良とのデート♪
★奈良で行ったお店
1 Advanced (インテリア/雑貨)
2 シャルドネ(インテリア)
3 Filednote(雑貨)
4 ルームプラスワン(インテリア/雑貨)
5 B級だけど良い感じの家具屋「赤や」
6 お気に入りピアスを直してもらったよ@ZU-RO design
7 ラメ加工のピンク色カスミ草(生花)をプレゼントしてもらった♪
8 ならまち工房「2」を見てきました。
<2011年1月 更新>
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村
各記事は古い記事から新着記事の順番に掲載しています。
★見かけた気になるモノ
1 近鉄の切符
2 ひょうたん茶屋
3 奈良の男前blog
4 気になるカフェ「みます」
5 関西うどん事情
6 大仏と鹿が手を取り合って
7 いかなご専用?
8 白いタンポポを知っていますか?
9 おにぎりとおむすびの違い
10 茅葺き屋根を付け替えてる
11 関西では1歳から…!!お好みソース
12 工事中、光る鹿さんになった
13 初めて会った、せいかちゃん(@當麻寺)
14 珍しい標識?だよね。
15 見て!たくさんのカモがクルクルしてる@奈良の荒池
16 3メーカーでブラトップを比較だ♪(みやみや的にユニクロが良い理由)
17 関西弁の疑問★「せやねん/そやねん」の違いって何?
★平城遷都1300年祭(2010年開催)
1 遷都祭オフィシャルグッズ販売店@奈良ファミリー
2 リアルせんと君に会いました!
3 せんと君・・・整形した?
4 この子、せんと君なの?
5 えぇ!こんななの?!リアルせんと君ファミリー
6 ホクトのきのこも「せんと」くんパッケージ!
7 ウケる!! 街でみつけたパロキャラ(にゃんとくん)
*以降、遷都祭スタートの2010年*
8 ヤマト運輸の伝票も遷都祭 仕様だね
9 えぇ?せ、せんと君って実は…。
10 GW限定の遷都祭メイン会場「Cu-cal」でパッソ・ア・パッソ有馬シェフの実演パスタを頂いてきました。
11 期間限定★平城京跡地メイン会場で奈良初出店「クレマモーレ」のジェラートを食べたよ。
12 奈良市内3カ所だけでGETできる、限定せんとくんガチャ
13 超限定日本でココだけ「せんとくんプリクラ」を撮ってきた
14 平城遷都1300年祭メイン会場「平城京」の地元民的な楽しみ方
15 平城京の遷都祭イベント会場(初の大極殿)
16 平城遷都1300年記念経済フォーラム★現在の日本と未来の日本のお話
17 10月は大極殿で「音絵巻」でダンスナイト!
18 平城京メインイベント会場の食べ物レポート編
19 平城京で最先端映像を見てきました。
20 秋の平城宮、ゆったり散策がオススメ。
21 興福寺の特別公開は、先に特別エリアを見た方がお得!
22 「カギせんと」だって(笑)
23 遷都祭★ 平城京イベント会場で大学の研究成果を体験
★奈良の観光
1 若草山 山焼き
2 せんと君イルミネーション
3 しかさんのふわふわお尻
4 菅原神社 筆まつり
5 公園の鹿さん遊具
6 本郷の又兵衛桜 '09
7 長谷寺の桜 '09
8 奈良公園の桜 '09
9 春日大社と東大寺
10 入江泰吉 奈良市写真美術館
11 ロウソクの光が綺麗!燈火会2009
12 東京からきた友人と奈良観光&なら国際映画祭プレイベント
13 キッサコライブ(2009年 第13回 生駒・高山 竹あかりの夕べ 十六夜ライブ)
14 奈良中央郵便局で見つけた奈良らしいオブジェ
15 當麻寺(当麻寺・たいまでら)の紅葉2009
16 ある意味スゴい、せんとくんクリスマスツリー
17 よしもとお笑い列島@大和西大寺にいってみた
18 唐招提寺の紅葉2009
19 橿原神宮でも初詣。
20 節分万燈籠(春日大社の厄除祈祷)
21 瑠璃会2010年
22 奈良ホテルの収蔵絵画特別公開2010に行ってきたよ
23 菅原天満宮
24 菅原の里 盆梅展2010
25 【奈良の春2010】桜が咲き始めました♪奈良の一番桜は満開。
26 レンタサイクルで飛鳥(石舞台古墳)を観光
27 長谷寺2010年春(2回目)
28 室生寺2010年春(初めて)
29 当麻寺で初めての写仏/写経体験
30 フォレストアドベンチャー山添【受付方法から会場へのアクセス編】
31 フォレストアドベンチャー山添【いい大人が必死で遊ぶ編】
32 ならまち観光の休憩処にオススメ♪重要文化財「今西書院」でお茶。
33 奈良にも有った、温泉スタンド&名産ブルーベリーソフト
34 西大寺の夏祭りだ、子供たちの浴衣が可愛かった。
35 2010夏 長谷寺の写真をご紹介
36 「蕎麦ピクニック」に行ってきた!
37 2010年 案山子コンテスト@明日香
38 蕎麦ピクニックで初対面★桜井市キャラ「ひみこちゃん」
39 2010 石舞台古墳のライトアップで奇跡的な写真が撮れた
40 般若寺(コスモス寺)に行ってきました。
41 山を崇めるパワースポット大神神社(三輪神社)
42 第12回世界歴史都市会議で能舞台を見てきたよ。
43 2010年秋のcu-cal(クーカル)が開催中。
44 「宇陀 黒豆枝豆まつり2010」に行ってきたよ~。
45 県営うだ・アニマルパーク(野外の動物編)
46 県営うだ・アニマルパーク(室内のシュールなアイテム編)
47 奈良のB級グルメ「黒米(古代米)カレー」と2010年の選手権情報。
48 東大寺「光明皇后1250年御遠忌法要」&さだまさしサン&軽部アナ
49 イトーヨーカ堂の前にも観光スポット「宮跡庭園」
50 和歌山&十津川観光(1)【パンダ編】
51 和歌山&十津川観光(2)【宿泊:えびす荘 編】
52 和歌山&十津川観光(3)【玉置神社】
53 和歌山&十津川観光(4)【星の湯&滝の湯&吊り橋】
★奈良のお土産
1 柿もなか 吉野いしい
2 横田福栄堂 みそせんべい
3 ならぽてと
4 柿の葉ずし ヤマト
5 →柿の葉ずし夕飯記事
6 あなら寿司
7 わさび葉寿司
8 せんと君あぶらとりがみ
9 まんと君人形のUFOキャッチャー
10 奈良ふきん
11 鹿柄のマスキングテープ
12 小鹿かおり袋
13 まんと君ミネラルウォーター
14 山崎屋の奈良漬け(tabelog掲載)
15 enfantのプチシュー@大和西大寺
16 季節限定 鮎寿司(柿の葉寿司のやまと)
17 せんとくん顔の喜ばれる安いクッキー
18 東大寺前でかえる、森奈良漬
19 まりもっこりの鹿ストラップって
20 今度はチェブラーシカ(鹿?)ストラップ
21 まほろば大仏プリン本舗
22 お気に入り、ろくちゃんストラップ
23 親子で鹿パーカー(奈良Tシャツ × ロクちゃんコラボ)
24 平宗(ひらそう)の西大寺駅ナカ限定ご当地ロール
25 シェフナカギリのシャラントゥール
26 ならまちの美味しい和菓子屋さん「なかにし」を発見!
27 花仙堂のスイートポテト
28 期間限定 平宗の桜の柿の葉寿司
29 柿ごおりを食べたよ
30 奈良的お洒落雑貨を買うなら、播inoueの鹿グッズが好き。
31 モロゾフの奈良限定を発見。
32 この食感は何?! 吉野お土産に松月堂の「きみごろも」がオススメ。
33 東京への手土産に「鶴屋徳満」さんでお買い物。
34 奈良マラソン2010のキャラクターが可愛い。
35 蕎麦ピクニックで初対面★桜井市キャラ「ひみこちゃん」
36 「ふる里宇陀黒豆 枝豆まつり」と宇陀の王様「青大豆ホワイトチョコ」
37 奈良のB級グルメ「黒米カレー」と2010年の選手権情報。
38 約380年の伝統を誇る奈良の老舗筆屋>あかしや(奈良筆 編)
★奈良情報をメモ
1 奈良情報ブログリスト
2 後輩に教えてもらってスポット
3 代官山で奈良
4 パン屋u-f
5 ナポくん
6 奈良市役所 ジオラマ
7 イチゴ狩り
8 ならナビ@コトモール
9 奈良大和路歩く地図帳
10 「ええ古都奈良」桜の開花情報
12 夜にボート
13 「ならクター」って(笑)
14 奈良八重桜2010年
15 大和野菜「白胡瓜」って知ってますか?
16 9月5日は「奈良ひとまち大学」の開校式だって。
17 奈良ひとまち大学の開校式レポ。東京以来、久しぶりのアナムちゃんLIVE♪
18 第12回★世界歴史都市会議@奈良で能が見れる!
19 奈良ひとまち大学に、私のレポートが公開されました。
20 奈良ひとまち大学11月の講座は、ミス奈良とのデート♪
★奈良で行ったお店
1 Advanced (インテリア/雑貨)
2 シャルドネ(インテリア)
3 Filednote(雑貨)
4 ルームプラスワン(インテリア/雑貨)
5 B級だけど良い感じの家具屋「赤や」
6 お気に入りピアスを直してもらったよ@ZU-RO design
7 ラメ加工のピンク色カスミ草(生花)をプレゼントしてもらった♪
8 ならまち工房「2」を見てきました。
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト