fc2ブログ
2010-01-27(Wed)

未来ちゃんの個展開催中(1/31まで)

お友達の未来ちゃんが個展をやっています。

▼クリックして大きくチェック♪
mikikoten.jpg

わにぶちみきホームページ
<そらの色 くうの匂い>
http://sky.geocities.jp/colours_of_sky/

<個展>
「 k i w i - NOTHING BUT THE HORIZON - 」
2010.01.12 - 01.31
@ gallery CLASS
奈良県生駒市北新町1-20 B1
11:00 - 19:00 (last day untill 18:00)
closed on Monday




会場は生駒駅の真ん前のビル!

立ち寄りやすいんですが…!!

駅をつなぐ2階の通路からは、入口がちょっと見えにくいのが難点ですね…。
(地図もらっていても、一瞬迷ったもん)


でもね、判りやすい方法は1階まで降りる事。

すると、会場の入り口にこの看板があります。
これを目印に行こう!
20100126173431


本当に生駒駅の目の前のロータリーに面したビルの地下1階なので、私たちの場合は先に近鉄百貨店の風月堂に集合してお茶をしてからギャラリーに行きましたよー。

出入り自由で気軽に立ち寄れるので、生駒に行く機会のある方は、是非!


今回の展示作品は、ニュージーランドでインスピレーションを受けた世界観でした。


▼作品はこんな感じです。
20100126173430



印象的なのは綺麗な青。


鴨や風景など、彼女の世界観がいっぱい。

私は桟橋に佇む人とカモメが気になりました。

そうそう、週末には作者ご本人がいるので、彼女の見た世界観を教えてもらえたりしますので、ぜひぜひ♪




で、手土産にお菓子を焼いて持って行きました~。

この日はお友達がお泊まりしていたので、準備する時間が無くって、お泊まりをしていたお友達の帰宅後にちょちょいと焼ける簡単なマフィンにしました(先日焼いて材料が揃っていたの)。

▼今回は2種類
チョコマーブルとブルーベリーのマフィン
20100126173432


▼こんな感じで箱に入るだけ持って行った
20100126173433


そしたら、風月堂でお茶をしたばかりだったのに、またもやお茶タイム。

他のお客さんが居ない時間だったので、椅子を出してもらってね。

▼こんな感じ
ガールズ7人でワイワイとすると最初は美術話から始まっても、いつしか恋愛談になるね。
20100126173429


女の子ばっかりで集まると、やっぱり楽しいなー。


ちなみにこの後は、鶴橋に移動して焼き肉三昧。

鶴橋の焼き肉も美味しかったです

〓都〓
2009-11-24(Tue)

当選3つ目♪

この間、カーテンを買った話をした「赤や」ですが、この記事を書いている時にホームページでモニター募集をしていることに気付き、エントリーしていたら、こちらも当選しちゃった!

いただいたのは、こんな風な座りやすい座椅子
20091120112947.jpg

妊婦になりたてで、体勢に気をつけなくちゃいけない私にはとっても嬉しい当選でした。
「赤や」さん、ありがとうございます!


で、1週間ほど使ってみた感想をレポします。

■□■良いところ■□■

 1)背もたれの曲線が首&腰をサポートしてくれる
 2)座面の曲線も膝裏のサポートをしてくれて座りやすい
 3)両サイドの肘置きもリクライニングできて便利
 4)掃除がしやすい
 5)これが9800円(送料無料だって!)
 


<商品詳細>
リラックス座椅子 オクト
【 サイズ 】
  幅 68~91 cm 
  奥行 85~124 cm 
  高さ 20~69 cm 
  座面高 11 cm
【 仕様 】
  張生地:ポリエステル30%、アクリル30%、綿
  中身:スチールフレーム、ミクセルモールド
  背もたれ14段階リクライニング
  両肘13段階リクライニング
  完成品
詳細&ご購入は赤やでチェックしてみてください。



□■こうやって使ってます■□

▼リビングではこんな感じで使っています。
実はこの部屋のテーブルも、ホムパの時にテーブルが小さいからって急遽「赤や」で購入してきたものなんですよ。このテーブルもお手頃だったよなぁ。
20091124131744


非常にしっかりした作りなのですが、私でも持ち運びは出来る重さなので(ちょっと大きいけど)、隣の部屋でも活躍してくれています。

▼プロジェクタールームでも活躍
リビング隣の和室でwiiをやるんですが、特にここの椅子が欲しかったんです!ここに置けるのは、嬉しいよ。もう1個買いたくなるくらいです。
20091124131743





□■主婦的に気になるお掃除■□

やっぱり気になる掃除の事。
ソファーとか座椅子って、いつも座っているとすぐに汚れて、角ってゴミが溜まりますよねー?

▼こういう隅っこ、角ってゴミが気になる
20091124131749


この座椅子は、こうやってサイドをリクライニングを伸ばせるのが嬉しい♪

▼横に延びた状態
20091124131748


▼背もたれも伸ばしきってしまうとこんな感じ。
20091124131746


▼掃除機かけるのも楽チンなんです。
(ちなみに、写真を見ての通り、めちゃくちゃ古い掃除機を使っています。赤ちゃんのためにも、早めに新しい掃除機を買わなくちゃ!)
20091124131745





さらに!

あえて書く、「気になる」事が2つ。

■気になること(1)■
腰のサポートがしっかり出ているので、フラットにして寝転ぶと腰が延びるので、短時間ではとても気持ちいいけど、長時間を横たわるようなフラット状態寝るにはむかないと思います。でも、そのまま斜めにもたれかかった状態が腰と首、太もものサポートが落ち着くので、もたれて寝るのが非常に気持ちいいです。
 
★妊婦みやみや的な期待★
でもね。
きっと、この斜めでもぐっすり寝れちゃう気持ちよい体勢を作れる座椅子って、お腹が大きくなって仰向けにねるとお腹が圧迫されて苦しくなる妊婦さんには、この形がとっても楽なんじゃないかしら?
妊婦さんに関して、いろいろ調べてたら、寝苦しくなる妊婦さんのための抱きまくらを発見していて、気になってたんだけど、この座椅子でお腹の負担を感じずに寝れたら嬉しいな!


今は仕事帰りの彼が寝てるけど、7ヶ月ぐらい後に私のお腹が大きくなったら妊婦さんでの利便性がわかるだろうね。

期待してます。

▼こんな風にぐーぐー寝てる
20091124131741



■気になる事(2)■
両サイドのリクライニングが、ぺったんこまで伸ばした直後に2つ分ぐらい自動でリクライニングが自動で戻ってしまうのは何故だろう?
少し両サイドが曲線になるのは別に使い勝手が悪いわけではないし特に気にならないけど、完璧なフラット状態をキープできない事が不思議(笑)。



とはいえ、総合的に考えるとね。

クオリティーの椅子が9800円って。
安いぞ、赤や!


もともと、wiiルーム用の座椅子をいろんなお店で探してたんだけど、良さそうだと思う商品は平気で1万以上してたし。

肘のサポートまである座椅子では、お洒落なのは数少なかったし。

買っても良いな!って感じでしょう?
モニターで貰えてラッキーだぁ。

ネット通販でも送料無料で安いから、オススメです。

奈良近郊の人はお店にいって、雑貨などをチェックするのも良いと思いますよ。

新品が激安で手に入る事が多々あります。

「赤や」はこちら
http://www.akaya.jp/


〓都〓
2009-08-23(Sun)

粘土でカラーを作る体験。

学校の色彩授業で出会った、カラーコーディネイターの武田先生。
本当に楽しい方で、いろいろなお話をしてます。

お仕事の相談もしてみたり、趣味の話を聞いたり。
先生の話は楽しいの。

なので、先生が主催するイベントに参加してきました♪
(→コレの前にカレーを食べたわけです

カラーセラピーのイベントなんですが、色についてうんちくを聞くんじゃなくって、体験しながら粘土で遊んで楽しむのが趣旨です。

この粘土が面白い!

ハーティークレイっていうもので、すごく柔らかくて軽い。

子供の頃に触った粘土の概念(油粘土/紙粘土)とも全く違う障り心地と、性質。

▼こんなのです。
楽天で235円とかで売ってる。安い!
Hearty Clay 軽くてやわらかな軽量粘土シリーズ


この粘土を混ぜ合わせて色を作って、それを自由に形作ります。

乾燥するとちゃんと固まって、すっごい軽い!
ストラップとか作れそうだよ(笑)

セラピーで配布された粘土は
 *シアン(C)
 *マゼンタ(M)
 *イエロー(Y)
 *ブラック(K)
 *ホワイト(W)
ということで、色に詳しい方は知っていると思いますが、CMYKがそろっているんで、加色法ができるのね。

つまりね、
 この5色があれば好きな色が自由に作れちゃうの!

【作り方は簡単】
(1)色を混ぜ合わせて自由な色を作ります
(2)自由整形するだけ。

★ポイント★
 →乾きだしたら
  すこーし水をつけると、柔らかくなります。
 →乾燥
  大きさに寄りますが、丸1日ほどおくと、内部まで固まります。
 →完成したら
  すっごく軽くなって、発泡スチロールみたいだよ。


このハーティークレイを混ぜるのが、本当に気持ちいい。
なんて表現すればいいのかなー・・・。

先生の表現を借りると
 「赤ちゃんの耳たぶ」
っていうのが一番良い表現かも♪

本当にねー、ただ触っているだけで気持ちいいの。


↓ということで、私が作ったものをご紹介。

▼後ろに並んでるのが粘土。
20090823091153


▼練習でスライム
色を混ぜてみる練習で出来上がった色が、紫だったのでスライムにしてみた。
まずは、隣の席の人と好きな色を、好きな分量だけ交換して混ぜて色を作る練習をしました。
そこで、私が出したマゼンタとゆみちゃんが選んだシアンをそれぞれ交換したてお互いに混ぜて、それぞれの紫が完成したの。分量が異なるので、同じ色が完成しても、濃淡が違うのを知る体験ですね。

20090823091142


▼大好物は、桃だ。
とりあえず最初に作ったもの。
好きな者を作るってことだったので、桃を作成。
20090823091144



▼やっぱり鹿さん。
応用で作ってみたら、難しかった...。
でも、ちゃんとお尻はハート
斑点模様は、ビーズなの。
20090823091150

薄くするとすぐに乾くので顔は難しい!
ぶ、ブサイクすぎるぞ・・・
まるでアルフだ。
20090823091148


 ★アルフって知ってる?
 →NHKでやってますよね。
  昔から好きでよく見てました。
  所さんの声が最高だと思う。

  castp01.jpg


▼一緒にいったゆみちゃんの作品
お寿司が美味しそう!
豚さん&蛇がかわいい
20090823091146



いろいろ作って学んだ事。

意外と複雑なモノを作ろうとしてはダメです。
ハーティークレイで作るなら、簡単に作れるような「丸く」て、「ころっ」としたデザインの方がかわいくて作りやすい良いよ。

ハーティークレイはまだ残っているので、また作ろう♪
次は何を作ろうか...。

楽しみ

〓都〓
2009-07-27(Mon)

発売しましたよ!

そうそう!
この間、参加していたイベント(→おもしろベントの詳細はこちら)で先行発売されていたしょうちゃん達の著書が発売されましたー。

ってことで、ご紹介。

▼こちらが岡田氏です。
(と、丁寧に書いてみる)
20090727183430.jpg


岡田氏について知りたい人は、ブログをチェック!
http://hi-posi.jp/

モバイルでFLASHをする人は、買いましょう。
↓クリックしましょ↓



お願いされてもいないのに、勝手にネタ掲載する私。
でも、本当にすごいモバイルでのFLASH技術を活用されてる人たちの著書なので、本当に良いと思うのです。

私も勉強させてもらってます。

〓都〓
2009-07-21(Tue)

css nite vol.17(マンハッタン&アキラボーイ)

18日CSS NITE vol.17 in Osakaにて、お仕事でお世話になってたしょうちゃんこと岡田昇三さんが講演されるってことで、いってまいりましたよ。
迷子になりながら・・・汗

▼講演者の皆様
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
lt="20090720151340" align="left" border="0">


▼公式イベントアーカイブ
http://osaka.cssnite.jp/vol17/

今は、この関係の学校に通いだして、画像処理から改めて初めてるところなので、cssなんてレベルじゃないんです。具体的な説明を聞き、なんとなーく判ったつもりになってきましたが、実際に作れるのはいつのことやら。。。。

でも、具体的な技を説明してくれるので嬉しいイベントですね。
150人制限の有料カンファレンスがすぐに満席になってたのは当然なのかも。

特に面白かったのは、マンハッタンのお二人とアキラボーイさん。

▼マンハッタンの講演
マンハッタンってコンビ名の由来はしょうちゃんのブログに書いてあるんだけど、けっこう笑えます。
20090720151335


この発表が面白い。
前回のApple storeで開催された方式を利用していて、発表中のマンハッタンのお2人にケータイからのコメント投稿をするとプレゼン中の画面に表示されるので、リアルタイムで質問をなげかけたりできます。

当初の想定では講演内容で感心した時にボタンを押すと、画面で「へぇ~」ってカウントされるはずだったそうなんです。

でも、そこは大阪会場!

見てる人たちの投稿コメントも普通じゃない。

「巨人1ー阪神0」といった速報風のコメントも、政治/サッカー中継などなどたくさん流れる。

突っ込みは激しさを増して、発表が進まない一面も。
そこが楽しすぎる(笑)

しかもねー、つながっているかどうかの確認のために、「オールスター感謝祭」風に4択問題をだして、投票数チェックや回答者順に抽選したりする演出もさすが!って感じでした。

コメント投稿といい、「へぇ~」ボタンカウントといい、4択問題の参加といい、業界のカンファレンスにはかなり参加しているんですが、こんなに楽しいカンファレンスの講演は初めてみたよ。

さすがマンハッタン(笑)

ちなみに、私はタイミング逃して回答できず。残念!

コメント投稿だって、「へぇ~」なて押さず、マンハッタンお二人の発表内容を聞きながら
「岡田くん笑って~。」
「プロポーズ頑張って。」
「この内容、著書に載ってますか?」
といった内容をコメントしてみてましたけど、まったく触れてもらえませんでした(笑)。


だって、楽しすぎてみんなが一斉に投稿するから、文字が重なって読めないんだもん。

▼そんなしょうちゃんが挨拶してる風景
20090720151333


ほんと、面白かった。
そんなマンハッタンのお二人は明日に本を出版します。

「Flash Liteで作る 携帯コンテンツ実践教科書」

こちらは、会場で先行発売していたので購入してきました。

▼この本です。
著者3名様にサインをいただいたよ。
20090720151338


現在、amazonで予約受付中ですよ。
予約はこちら


★岡田昇三
http://hi-posi.jp/




あと、もう1セッション面白かったのはアキラボーイさん。
20090720150907.jpg

ご本人いわく、急上昇中の人気タレントらしいです。
関西に越してきたくせに、未だにあまりお笑いを観ない私は全く知りませんでしたよ。
(ごめんなさい)

アキラボーイさんは、デジタル相方との漫才ができるまでを解説してくれました。
20090720150913.jpg

冒頭5分で漫才を見せてくれたんですが、なかなか面白い。

▼「ども~」って挨拶中
20090720150909.jpg

▼相方くんにつっこまれるアキラボーイ
20090720150911.jpg

単独ライブDVDも発売されるタレントだけあって、トークが上手いので聞いていて面白いです。プレ中のプチトラブルもトークでカバーできるし、実演してくれるしね。

▼アキラボーイのDVD


クリエーターから一攫千金を狙ってタレントに走るところがすごいね。

たしか、彼の説明によると
「相方作ると喧嘩するから面倒」×「デジタル系得意」=「デジタル相方」
の方程式が完成したらしい。

そりゃー、素晴らしい発想です。

みやみや的には結構好きだなぁ

イベントの帰りに彼の車を会場前で待っていると、懇親会に向うマンハッタン(←すっかりコンビ名で呼んでるし)やアキラボーイさんにお会いしました。

ということで、アキラボーイさんに挨拶&応援。

記念撮影でもさせてもらえば良かったと、後になって気付いたのでした。
ブログ用に欲しかった


これからも、がんばってね。
アキラボーイ

★アキラボーイ
http://www.akiraboy.com/

エンタの神様にも出てるよ。

〓都〓
2009-05-31(Sun)

[ケータイ会議] 富士通F-08A スペシャルメニュー

こちらのレビューの続きです。
 ★内覧会当日の模様はこちら
 ★ケータイのデザイン(F-08A)はこちら

富士通ケータイでお馴染みのマル秘モードを教えてもらいました♪
発売前の新機種なのにね。

富士通さんってば、ほーんとにノリが良くって、好きです(笑)

ということで・・・、発表!

<結論>
キーワードは「もいもい」です。


といっても、スペシャルメニューの設定が具体的にわからない新しい富士通ケータイご愛用者のみなさまに細かく設定をキャプチャしておきました。
(スペシャルメニューだけあって、少しわかりにくいかも?って思ってね。)

先にupしたデザインレビューの通り、すっかり気に入った F-08A での設定方法をご案内します。

スペシャルメニューの設定方法

★1★
メニューを表示します。

右下にある「セレクト」のボタンを選択してメニューを表示します。
20090529081611.jpg


★2★
メニューグループ設定画面へ

1)セレクト画面の下にある「メニュー」ボタンから、2番の「上書き登録」を選択。
2)さらに、3番の「メニューグループ」を選択します。
20090529081537.jpg

★3★
入力画面へ

すると、メニューグループ名の入力画面になるので、デフォルトで表示される「グループ」という文字を消します。
20090529081535.jpg


★4★
グループ名を入力

消したところに、新たに全角カナで「モイモイ」と入力設定!
20090529081533.jpg


★5★
登録完了

右下の「登録」ボタンを押すと設定完了です!
メニュー画面に戻ると、すぐにモイモイが登場しちゃいます。
20090529081531.jpg

具体的にどんな画面になるかというとこんな感じ↓ですよん。
犬好きにはたまりません。

モイモイかわいーの。

▼モイモイな待ち受け画面
メヒョーとモイモイが同居していますw
電池メニューがカラーのドット柄なのが可愛い♪
20090529081529.jpg

▼モイモイなメニューリスト
モイモイの世界はハートが無くなりますw
20090529081527.jpg


▼モイモイなmailメニュー
とことこと歩くモイモイ・・・。
20090529081524.jpg

ーーーーーーーーーー
(参考)
ちなみに、デフォルトはこんな感じだよ。
デザインレビューをご参照ください。
ーーーーーーーーーー

さて、私なんかより詳しいレビューがたっぷり掲載されているまとめサイトもありますし、これからケータイ会議4で、実際に日常利用されたみなさんのレビューも発表されていきます。

ケータイって、高いお買い物になってますから、ブロガーさんたちの鋭いレビューをチェックして購入検討しては如何?

鋭すぎるレビュ-の数々、とっても参考になりますよ!

★富士通ケータイを買う方は必見★
FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!

私も夏モデルでケータイを買い替える予定でいます。
富士通がかなり魅力的だったものの、購入するとなると家族会議必須ですw
(彼が家電には、かなり詳しい(ウルサい)からねぇ


〓都〓
2009-05-31(Sun)

[ケータイ会議] 富士通F-08Aのデザイン

24日に東京で開催されたケータイ会議の内覧会。
こちらで F-08A と F-09A の開発機種を使っての体験イベントに参加してきました。

一番最初に思ったのは、持ち心地の良さね。
さらに、細かな点が女性向けに作られていると感じました。とっても女子に持ってもらいたい、奇麗なケータイ。

特に私はピンク色のerikonailタイアップデザインに興味津々でした。

ということで、私が興味を持ったポイント。

★1★
女性の手にも持ちやすいスリムボディ

私のような小さな手でもしっくり持てて、持った時に反対側のキー操作も押しやすいのが嬉しい。最近の多機能すぎてボテッとした幅のある機種では、親指で反対側に位置するキーを押すのが大変なんですよね。私がケータイ会議でモニターとしていただいたF905iだと、素晴らしい機能を使うのに、ちょっと大きかったんだよね・・・。
スリムなうえに、全体の角が曲線加工されていると、この持ちやすさ!ほんといい感じだった!
こちらでは F-08A について私が気になったデザイン面のお話。
20090529081559.jpg
<後日談
私はドコモプレミアムクラブに加入してるのでdocomoから「電池パック安心サポート」でこのF905iの電池をプレゼントしてもらいました。
この時にね、近日発売予定になっている他メーカーのモックを持ってみたんですけど、30日現在に店頭に出ていた機種の中ではF-08Aが一番持ちやすかったです。手にもってメールやらwebをやる事かんがえると、持ちやすさって重要だなーって思いました。

★2★
erikonailタイアップの奇麗なピンク

女性なら「erikoneil(エリコネイル)」でお馴染みの黒崎えり子さん。彼女とタイアップしてデザインしたピンクのデザインを見てきました!
DSCF4367_3.jpg
私のイメージだとピンクのケータイって「マゼンタっぽい紫がかったピンク」が多いと思うんです。青色が入った紫系より赤系のたとえば桜色なピンクが大好きな私としては、ピンクのケータイって欲しいと思った色が無かったんですよね。
けど、このピンクは黒崎さんが「子供っぽすぎない、大人の女性も持っていただけるようなピンク」にこだわっただけあって、いい感じのピンク色。
しかーも!よく見るとメタリックの薄いグラデーションピンクなんだよね。『店頭の光の下だと気づきにくいかも?』って思えるくらいの淡いグラデーションです。

▼グラデーションわかるかな?
20090529081556.jpg

★3★
ハート好きはたまらない

黒崎さんの大好きなハートが全てのポイントで使われています。
なんだか「えり子ハート?」と読んでいるそうで、下のとんがり部分がきゅって、引き締まる感じの色っぽいハートの形ね。これがいっぱい使われています。
DSCF4369_3.jpg

▼小さなポイントにもハートがいっぱい!
ハートをさがせ!!って感じw
20090529081601.jpg
<答>①確定キー/②カメラボタン/③メールボタン/④マナーモードの車窓/⑤F-08Aロゴ
キー画面以外にも、ハートがいっぱいあるんです。


▼メニュー画面にもハートいっぱい
アンテナも電池メモリーもハート。
20090529081613.jpg
音符がハートなのが、みやみや的ツボ。
20090529081611.jpg

★4★
erikonailのビューティーアドバイス

20090529081607.jpg
黒崎えり子さんが監修した、ネイルなどのビューティケアのアドバイスが見れる待ち受けflashがプリインストールされています。画面を開くたびに、様々なケアアドバイスが読めるのは、はまって読んじゃいますね
ついつい忙しい毎日でさぼっちゃうビューティーケアですが、画面を見た時に思い出してちょっとした空き時間に指先のマッサージをしたりできちゃいそう♪
これって良いよね!四季に合わせてシーズンケアを毎月もらえたら嬉しいのにぃ
DSCF4373_2.jpg
<余談>雌彪が住んでます(笑)
上の説明画面にも乗っているのですが、待ちキャラにはメヒョウがデフォルト設定されてます。セクシーに動き回る彼女が、話しかけてくる。ちょっとウケた
20090529081609.jpg

★5★
erikonailモデル限定の付属チャーム

この付属チャームが可愛い。
えり子ハートだけあって、ぷりっとした色っぽいハートなのね。しかーも、これって高級なジルコニアを使っているそうで、超きらっきらしてます。
実は、普通に購入するとぐらいの金額がするらしぃーですよ!!! 張り切ったストラップチャーム!
ストラップから取り外せるので、アクセサリーに追加で使ってもらえるように考慮してあるんですってー。さすが、女性の企画者が担当しただけありますね。
▼カットもすごく凝ってる。
光の反射がいい感じ。ちゃんと爪止めされてて、そこも大人っぽい雰囲気。
20090529081603.jpg
▼裏面の留め具もハート形カット。
ジルコニアって、ダイヤ同様に光が入るほど輝きをましますもんね。裏面の奇麗な光取りの穴が有る事が嬉しい。ましてや、その形がハート形カットなポイントが素敵
20090529081605.jpg

★6★
女性に嬉しいカメラ機能。

新しくなったカメラ機能がすごいです。
絶対に笑顔になる機能
 F08Aでは簡単起動することができるんですけど、これが面白い。笑顔パーセンテージが表示され、画面にうつっている被写体の笑顔率が指定パーセンテージ以上になってからシャッターが自動でおりるの。なので絶対に全員が笑顔になる機能!すごい(笑)
絶対に目が大きくなる機能
目が閉じてる人でさえ、奇麗な割合で目がぱっちりになるスゴい機能。ましてや美肌になるので、プリクラ並みに奇麗な記念写真が撮れちゃいます。
男性ブロガーさんからは、美人査証用の機能だって声があがってたよw
水中1.5m以下でも撮影できる
水深1.5mの環境ってプール以外に思いつかないんだけど、そんな深さでも撮影できる防水機能は安心ですね。
トリプルブレガード
短時間で試してないので、こちらは「絶対」って言い切れないのだけど、ぶれ防止機能がトリプルになっているそうですw
この辺は、今後行われるケータイ会議でモニター体験する方がいろいろ試すに違いない。
DSCF4358_2.jpg

ということで、みやみや的な興味もったポイントでした!

あと、企画担当さんにマル秘モードを教えてもらいました。
F-08Aを購入した方は是非設定してみてくださいね。
F-08A スペシャルメニューの設定方法

FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!


〓都〓
2009-05-24(Sun)

【ケータイ会議】発売前に特別内覧ちゅぅ(*^-^)

えっと。

ただいま、私の東京ブログ「毎日、自分磨き」の方で参加してたイベントの集まりに参加中。

そぅなんです!!!
久しぶりにケータイ会議のあつまりに参加してます♪
20090524175435.jpg

今日は、発売前の新機種「F-08A」「F-09A」の内覧会ということで、発売前に一足お先に開発中の機種を触ったりできるケータイ会議OBメンバー限定の体感イベントって感じですかね。

たまたま東京に行くときにイベントが開催されたので、参加しているところです。(タイミングよかったぁ♪)


実際に機種を触る時には、富士通の敏腕営業さんが登場!

新機能説明から簡単な豆知識まで、機種を触りながらポイント講習をしてくれているんで、新機種(特にタッチ機能のF-09A)についての魅力が満載の内覧会になっていますよー。

たった今は各自に開発中の実機をF-09AとF-08Aを借りて体験中です。
20090524175431.jpg

▼私が借りたピンクの2機種
写真左のF-08Aの機種のピンクが綺麗
普段は、ピンクのケータイってマゼンタや紫っぽいピンクやベージュっぽい系統ばかりのように感じてました。この系統は、好きじゃないんだけど、F-08Aのピンクはすごく綺麗でした!
写真じゃ伝わらない表面の綺麗なグラデーション。実機を見てもらいたい色だね。
20090524175428.jpg

参加ブロガーのみなさん、続々と記事をupされてます。
(私は奈良にMacを置いてきちゃってるので、リアルタイムupはできず…。)

プロモーション担当さんだけじゃなくて、商品企画担当の方々も細かく教えてくださるし。
今はいろいろいじっていて面白いです。


個人には・・・。
★F-09Aのとってもスムーズなタッチパネル
★F-08Aのあのネイリスト「erikonail」タイアップデザイン
 (完全な女性ターゲットモデルですね。気になります。)
に興味津々です(-_☆)

▼F-08Aの説明
(綺麗に撮影したのは後upしますね)
20090524175433.jpg


まだまだ開発中の機種をいじって遊んでみてますので、詳しくはまた後で~。
私の記事は奈良に帰宅するまで少々おまちくださいませ。発売前にはupしまーす。

(^^)ノシ

------------
IDEA*IDEA
F-09Aを触ってみてフルブラウザにぐっと来た!

▼私より早い&詳しい情報はこちらw
FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F-09A F-08A ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!


ほんとすごいよ、富士通!
かんどーしました。



〓都@東京〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪