2011-01-13(Thu)
東京駅構内で庄内レストランのパスタランチ「Yudero191」
帰省で東京駅を使ったときの事。
午前中の移動を終えて東京に到着したのが12時30分。
漠然と駅構内でランチをしようと思ってたんだけど、偶然移動中にiPadで見ていた雑誌にGranstaに新しいレストラン街(Granstaダイニング)が完成した紹介記事を発見
(タイムリーだ♪)
ダーリンが「ココ行きたい!」っていったのはコチラ。
お店は
「Yudero 191 フロム アル・ケッチァーノ」
と言います。

入り口には行列。Granstaの新しいレストランエリアだけ有って、ランチタイムにはどのお店にも、かなりの行列ができていましたけどね。
待ちながら、店内を除いてみるとエキナカだけ有ってお客様の回転が早い。
つぎつぎとお客様が入れ替わるのです。
30分程度待って入れました。
▼縦長の店内

私達は奥のテーブルエリアに座りましたよ。
けっこう荷物を持って冬服の上着があるから、テーブルとはいえ狭かったけど。。。
ランチメニューは、パスタ&サラダのセットだけ。
でも、パスタ専門店だけあってパスタのメニュー数が豊富なんです。
↓ メニューは続きをクリックしてみてね。
午前中の移動を終えて東京に到着したのが12時30分。
漠然と駅構内でランチをしようと思ってたんだけど、偶然移動中にiPadで見ていた雑誌にGranstaに新しいレストラン街(Granstaダイニング)が完成した紹介記事を発見

ダーリンが「ココ行きたい!」っていったのはコチラ。
お店は
「Yudero 191 フロム アル・ケッチァーノ」
と言います。

入り口には行列。Granstaの新しいレストランエリアだけ有って、ランチタイムにはどのお店にも、かなりの行列ができていましたけどね。
待ちながら、店内を除いてみるとエキナカだけ有ってお客様の回転が早い。
つぎつぎとお客様が入れ替わるのです。
30分程度待って入れました。
▼縦長の店内

私達は奥のテーブルエリアに座りましたよ。
けっこう荷物を持って冬服の上着があるから、テーブルとはいえ狭かったけど。。。
ランチメニューは、パスタ&サラダのセットだけ。
でも、パスタ専門店だけあってパスタのメニュー数が豊富なんです。
↓ メニューは続きをクリックしてみてね。
スポンサーサイト