fc2ブログ
2011-08-01(Mon)

「神戸元町ドリア」に行ってみたけど…汗

か~なり前に行ったお店ですが・・・。

奈良ファミリーのレストラン街にある、ドリア専門店をご存知ですか?

お店は
「神戸元町ドリア」
と言います。

比較的新しくできたお店なんだけど、オープン直後の口コミが良くなかったので今までは利用していませんでした。

マタニティヨガの帰り道、プレママ友達とランチをしようと奈良ファミリーにきたんだけど、平日の14時過ぎだった事もあり、レストラン街の中からコチラに決めて初めて入りました。

メニューなど撮影しなかったんだけど…。
食べたドリアがこちら。

▼カレーのドリア



中心で焦げているのは、卵ですね。

んーと、普通のドリアです。

専門店らしい「美味しさ」とか「特徴」とか、感じられませんでした。

結果的に値段を考えると、割高に感じちゃった…。
(ついつい、サイゼリアのミラノ風ドリア299円の方が良く感じちゃった

ちなみに、メニューを決めて店員さんを呼ぶと、オーダー機械の扱いが慣れていない練習中(?)の店員さんが対応され、結果的には機械を諦めて手書きでメニューをメモしたんだけど、それも間違う程だったの。お友達が何度もメニューを読みあげてサポートしてメモしてました。
オーダー時は「練習中なんだろうなぁ:笑」って、微笑ましく感じていたんだけど、料理を食べた後になってみると、なんだか…ですね。

奈良ファミリーのレストラン街って便利なんだけどなぁ。

残念でした。





関連ランキング:ハンバーグ | 大和西大寺駅平城駅


スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-05-26(Thu)

近鉄百貨店奈良店B1「バジリコ」で1人でピザランチしたけれど…(汗)

マタニティヨガを終えて、奈良ファミリーをうろうろ。

細かな用事を終わらせてランチでもしようかと思ったところ、ココの存在を思い出しました。

お店は「パスタ&ピザ バジリコ」って言います。

▼お店の外観



私が奈良に来てからもずっと近鉄百貨店のデパ地下エリアにあり、常にほどほどにお客さんが入っているお店。
(ちなみに、私は現在奈良歴3年半です)

奥まった位置にあるので、意外とゆったりできそうだなーって思ったので利用してみました。

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-05-01(Sun)

激安★コリアンダイニング李朝園の500円石焼ビビンバでプレママランチ♪

通っているヨガの先生が主催する「ドキドキ出産講座」に参加した帰り。

11時から開催した講座は、自由に質疑応答したり雑談している間に5時間近く経過。

すっかりお腹がすいたプレママお友達とランチをしてきました。

西大寺駅周辺で、こんな時間にランチ提供があるお店は少ないし(カフェでもほとんど無い)、とりあえず奈良ファミリーの飲食店街に行ってみる事に。

そこで、入ったのがコチラのお店
「コリアンダイニング 李朝園」
って言います。

お友達は知っている子もいたんだけど、私は初めて入りました。

ここって、大阪のお店なんですって。

ここね、どんな時間帯でも、ランチのような低価格でお食事ができます。

▼私が食べたのはコレ
500円のノーマルな石焼ビビンバ。



500円でちゃんとスープもセットだし。
キムチは食べ放題だし。


しかも、お友達が食べた「まんぷくセット」がすごい。

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-24(Sun)

特許取得”柿渋”入り極太麺「越後秘蔵麺 無尽蔵」の春メニューがウマぃ♪

あまりラーメン派じゃない私に比べ、無類の麺好きなダーリンは「最低週に1回はラーメンを食べないと欠乏症がでるんじゃないか?」ってくらい、「何食べる?」ってきくと「ラーメン」って返答が多い

彼は麺全般が大好きで、全てに「こだわり」があります

調理は一切しないのに、麺料理だけは私に変わって調理する事がある程。

もちろん、奈良の話題の麺店は全てチェック済みらしい(苦笑)。


私達夫婦のラーメンの好みは、それぞれ違うの。東北出身の私は味噌ラーメンを身近に育ち、今ではさっぱり系の豚骨や塩など、脂っこくなく&ニンニク臭くなく、さっぱり食べられるラーメンが好き。対して彼は、魚介系ベースの出汁がきいた味が好きなんだけど、こってり豚骨や濃厚つけ麺が大好き。彼がチェーン系で通う頻度が高いのは「天下一品」だと思う。
(みやみや的には、お味は美味しいとは思うのだけど、一番あっさりしたメニューでもこってり度が辛くって、私は1回しか行った事が無いの

そんな好みの異なる私達2人が、二人とも気に入っているラーメン店が奈良ファミリーにあります。

お店は
「越後秘蔵麺 無尽蔵」
って言います。

▼こちら



ここが面白いのは自家製麺に特許を取っている事!

しかも、春限定メニューが美味しかった!
夫婦揃ってヒットするお味

▼これです



なかなか珍しい春ラーメンでした。

ドコがそんなに美味しいって?

↓ 詳しくは続きをチェック

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-12-23(Thu)

西大寺でスペイン料理ランチが食べられる[picapica]

奈良ブロガーお友達と西大寺でガールズランチをしてきました。

いやいや、久しぶりに涙が出るくらい笑いました♡

盛り上がった様子は、バンビーノさんかなでさんのブログにも案内されてます♪

ぜひぜひ見てくださいね♪


さて、お店を選んだのは私です。

だって、私。

スペイン料理(特にタパス)が大好きなんです。

行ってみたかったのに、なかなか機会が無いご近所のスペイン料理店となれば、この機会に使わなくっちゃ♪

▼ビル内からの入り口の他、外にも入り口があります。



↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-12-04(Sat)

奈良ファミリーに「東京風鰻料理 大江戸」がオープン

奈良ファミリーの6Fレストラン街に新店舗ができていました。

お店は
「東京風鰻料理 江戸川」
といいます。

ならまちに行くところにお店があるのを知っていたのですが、近鉄のレストランガイドをみてみると、関西の至る所にある様です。
近鉄レストランガイド「江戸川グループ」

江戸川


奈良ファ内に貼り出されていたポスターには大きく「復活」って文字が。

過去にも奈良ファに店舗があったようですね。

↓ 詳しくは続きを見てね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-12-03(Fri)

西大寺で1人、のぉんびりと過ごすのに最適な「シャトードール」

最近のお気に入りな、西大寺のお店をご紹介。

実は、西大寺近くに住んでもうすぐで3年目になる私が、常に西大寺近辺をうろうろしているのに、今まではぜんぜん入った事が無かったお店があります。

それは
「シャトードール 西大寺店」
というお店。

▼こんなに目立つのにね
F1000069_20101021190705.jpg

奈良ファミリー(近鉄百貨店)から川を挟んで対岸にあるので、わざわざ立ち寄る事がなかったんですよ。用事の大半が奈良ファミリー(近鉄百貨店)で事足りるので、お茶するにしても川を渡って立ち寄るのが面倒な気がしてたんです(苦笑)

今年の夏頃かなぁ。ある日、新しいお店を利用したくって、モーニングを利用しようと入ってから雰囲気と主婦に嬉しい激安価格にとてもお気に入りで、いまではパンだけの購入も含めてちょくちょく利用させてもらっています。

▼入り口の看板(ランチメニューのご参考に)



この看板を見た時点で、お買い得感が伝わるでしょ~?

何より、店内が広くて、テーブルも大きめ。

独りで長時間滞在する人も多くって、書類やPCをもって1人で居る人や、勉強セットを持って友達と勉強している学生風の人たちまで、店内では長時間をのんびりと時間を過ごすお客さまが集まっています。
(よく、英会話のレッスンしている人を見かけるの。私も受けたい:笑)

自宅で集中できない気分の時にお仕事するのに良い感じ!

とある日のモーニングメニューとランチメニュー、お店のオススメのパンをご紹介します。
(長いですよ:笑)

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

2010-06-22(Tue)

Pao rootsのランチカレーを食べてきたよ。しかも、ケバブカレー♪

この日のランチは西大寺のPao rootsで過ごす事になりました。
20090909115722.jpg
お店の紹介はこちらの記事を見てね。

休日の利用は初めてだったんだけど、日曜日の12時過ぎに入った時には1組しかお客さんがいなくって、14時ぐらいまでに徐々に人が増えてきました。

ここは、放映されてるビデオを見ながら、広い店内でのんびりとランチができるから、お洒落な感じの奈良っ子が、ゆったりランチに集まっている様子だった。


そして、みやみや的にまずかった西大寺のカレー記事で話題になっていたPao rootsのカレーを食べてみたよ。

カレーは5種類ほどあって「野菜」「からあげ」「かつ」と…、もう1種。

そう、そのもう1種をオーダーしました。

それは、ケバブの入ったカレーです。

一緒だった2人の友人のうち、1人も同じカレーをオーダー。
さらにもう1人の友人は、日替わりランチにしました。
(ちはみに、この日の日替わりランチセットはパスタでした。

↓ ケバブのカレーは続きをクリックして見てね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-28(Fri)

オススメできないカレー店@大和西大寺

いきなりですが。

私ね。

奈良で発見した事を何でも記事にしようと思っているけど、とはいえ、紹介したいお店や情報を記事にしているつもりです。

なので、面白みが無くとも「普段使いに便利!」とかって、何らかしらが無いお店は記事にしていません。



今まで抵抗があって書けなかったお店が1軒。

それは、強烈にマズかったお店。


だってぇー!!!

カレー専門店と書いてあって、入り口の大きな看板にも当店1番人気絶対美味しいって書いてある、1番のオススメのカレーを食べたのに…。

マズさにビックリしたカレー店があるんですよ。

でも、2年経った今でも、ちゃんと営業中。

きっとファンも多いのでしょうね。
私が行った時が偶然悪かったのかもしれない。

それでも、二度と行かないだろうな…。


奈良のオイシイお店もいっぱい紹介した今だから、改めてご紹介ができる、「みやみや的にマズい!」と思ったお店の記事です。

↓ お店の方、ごめんなさいー。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-12-25(Fri)

大和西大寺のほっこりするカフェ・ディネット (Dinette)

2009年のクリスマスイブの日、ディナー前にガールズトークをしてきましたよん。

お店は新規開拓をしようと思ったので、近所で気になっていたカフェ・ディネットにしてみました。
20091225134022


▼外観はこんな感じ。
とっても緑が多くていい感じ。そして住宅街にあるので、使いやすいですね。
20091225134020


この情報が本当かわかりませんが、大和西大寺駅南口ロータリーは2010年には整備が完了するという噂、これが終わると一気に利用者が増えそうな予感の立地なんですよ。

今は駅から直接行けないけど、ロータリーの整備が終われば、駅から直結した大通り沿いにあるお店だし、お店の前に5台ほど車は止められるので、これからどんどん利用者は増えるんだろうな。


▼エントランスの緑が見える席に座りました。
20091225134024



実は、お店の口コミにケーキセットが激安!って書いてあったので、今は駅からだと10分くらい歩くんだけど、わざわざこのお店を使ってみたくなったんですよ。

▼見て!安いよね。
20091225134021




▼チーズケーキをオーダー
素朴な味の手づくりケーキです。少しふわっとした感じがあるベイクドチーズケーキですね。かなり濃厚なチーズケーキ派の私ですが、久しぶりにこの素朴なチーズケーキを食べたら、優しい味に和みましたよ。
20091225134027

▼ケーキセットのコーヒー
20091225134028


そして、友達にいわれて気付いた!

▼お友達がオーダーしたチョコレートケーキ
イチゴがサンタクロースになってるよ!!!
ガトーショコラ風なんですが、スポンジが柔らかい感じで、食べやすいケーキでした。お友達はお気に入り。
20091225134025


イブ限定でしょうか?

サンタクロースのイチゴがかわいいね。


この日はカフェ利用でしたが、ランチ営業もしてるって。
▼メニューを撮影してきたよ。
20091225134023




ところで、この日の会話は恋愛話。

恋愛って、素敵ですよね。

みやみやのような主婦でも、お友達と恋愛話をしていると「きゃぁ~」って照れちゃいます

女の子2人で貸し切り状態で、激安ケーキセットで3時間ぐらい喋りまくりました!


会計の時に、お店で定期的にやっているニットセミナーの事を教えてもらいました。手持ちの材料を持ってくると、ドリンク&ケーキ付きのうえ、ちゃんとした編み物の先生に作り方をレクチャーしてもらえるんですって。

来年は1月20日(水)に開催予定だそうですよ。

眠っている毛糸と編み針があるので、ちょっと興味あります。
行ってみようかなぁ。

赤ちゃんのシューズとか編んでみたいんですよね。




カフェ・ディネット (Dinette)
0742-41-4142
奈良県奈良市菅原町195-1

★駐輪場について★
私は自転車で行ったので、どこに自転車を停めるか悩んだ結果、門の横に停めたのですが、実はお店の前にある自動販売機横のエリアが駐輪スペースなんだそうです。門の横も邪魔じゃないってことで、そのまま停めさせてもらえましたが、自転車利用の方は駐輪スペースをご確認くださいね。

★駐車場について★
お店の前に砂利を敷き詰めた駐車スペースがあります。駅前だっていうのに、5台ぐらい無料で停められるから待ち合わせには本当に便利ですよ。





〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪