fc2ブログ
2011-04-08(Fri)

追記★雰囲気良く&格安でバランスが良い「バリューズダイニング」

「奈良Smile」とか、奈良の情報誌系ではよくみかけるお店。

その名も
「VALUE’S DINING(バリューズダイニング)」
でランチしてきました。

結婚式などのパーティーも開かれる店内は、Baliのリゾートホテルを意識してるかのようなお洒落な店内で、店内には川のような雰囲気で水も張り巡らされている落ち着いた雰囲気。

VALUE’S DINING
お洒落な店内は「ぐるなび」をチェック♪

c288900pm8_b.jpg
↑ぐるなびの部屋の様子より抜粋した写真。



しかーも、ビックリなのはランチの価格。

土日でも同じ価格のランチがすごいラインナップ。

▼メニューを見て欲しい!
クリックすると拡大します。ピンボケでごめんなさい(汗)



どのメニューも、プレート又はサラダ&バケット付で
680、780、880円なの
しかもドリンクバーがセットという。


すっごいお得でしょ?!

<ぐるなびより抜粋>
VALUE’S DININGランチメニュー
全てのランチに健康茶・フレーバーティー&オーガニックコーヒードリンクバーがついてお得なランチメニューとなっております。



この雰囲気なのに、お得すぎてビックリです。

↓ 続きはクリックしてみてね。
(私達がいただいたメニューは続きを見てね)

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-12-05(Sun)

志津香の秋限定釜飯★人気No.1の「栗しめじ釜めし」

相変わらず続く、11月のお話。
(11月中は本当に余裕が無くて更新が滞りました:汗)

釜飯が食べたくなって、久しぶりに志津香(新大宮店)にいってきました。

週末だけあって、駐車場は満杯だったんですが店舗横の本来は庭風な場所に車を誘導してもらって、ぎりぎり1台止める事が出来ました。

駐車場が満杯でも、店内にはすぐに入れて、炊く時間を40分ぐらい待てばお料理を頂けるってことだったので、さっそくオーダーしてお話しして待ちます。

▼キタコレ!秋限定。
志津香

栗の釜めしを食べたかったんだよね~♪

↓ メニューなどの詳細は続きを見てね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-24(Mon)

新大宮で安くて本場な駐車場のあるカレー店を発見!アジアンダイニングRARA

やっと遷都祭にむけて大整備が行われていた三条大通りも交通が便利になった奈良。

そんな三条大通り沿いに駐車場があるカレー店を発見。

お店は
 「アジアンダイニング RARA」
といいます。

今回はランチで利用したんだけど、焼このラインナップ&クオリティ&サービスに、お気に入りカレー店になりました♪

例えば、600円でこのメニューなんです。

▼日替わりセット600円(カレーも選べます)


↓ 本日のスープとサラダ付き



しかも、焼きたてナンが食べ放題!

味も間違いない。
スパイシーな、あのカレー!
すっごいお手頃な価格。

良い感じでしょ~?

<良いところ>
★本場の味だ!
★無料で駐車場がある
★ナンが焼きたて(しかも食べ放題)
★日替わりセットは600円
★しかも、カレーは3品から選べる
★ランチが15時までやっている♪
★店員さんも、ものすごいいい人

↓ 店内の様子も綺麗だったので、詳しくは続きでレポをどうぞ。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-03-16(Tue)

志津香の新店舗で釜めし。大和肉鳥の旨味がいいよ!

ずっと気になっていた志津香に行ってきました!

それも、3月8日にオープンしたばかりの新店です。

▼先週オープンしたばかり



本店は、奈良駅から東大寺にぬける通りにある釜飯屋さんは、系列店が小西商店街のところにあったんですけど、どちらの店舗もなかなか入る機会がなくって、気なる店舗リストにはいったままでした。

ところが、小西店の店舗が駐車場完備の便利な立地に移転してくれたの!!

車社会の奈良では、嬉しい店舗。


さっそくいってまいりました。

私って、鳥釜めしが好物なんですよ。
自宅じゃ作れないし、ずっと行きたかったんだよね。

あのもっちりして、鳥のだしがきいた釜めしが大好物!!

暖簾をくぐったら、とても綺麗な日本家屋のお店でメニューも美味しかったです。

↓たくさん写真を撮ってきたよ↓


続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-03-14(Sun)

イカ餃子がこうなるの!?新大宮で餃子食べるならココ、貘貘がオススメ。

おなかすいたー!って、適当に新しいお店を食べログで探していると、餃子のお店を発見。

最近は食べて無かったし、評価もよかったので行ってみました。

お店は「貘貘(ばくばく)」っていいます。

▼ロゴは今時だね




で、このお店がなかなか面白い。

↓まずは、これを見て!
これでも餃子です。

イカ餃子ですって!



「こんな餃子、あり?!」って感じでしょ。
気になって行っちゃいました。

↓メニューとか、いろいろチェックしてきたよ。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-12-27(Sun)

新大宮駅前でゆっくりお手頃ランチ Le risa(レリーザ)

クリスマスも終えた週末、久しぶりに合う主婦友ゆみたんとランチにいってきました。

彼女と私の自宅の中間地点にある「新大宮で気になる店舗を開拓しよう!」シリーズで、tabelogで気になる店舗をチェックして行きました。実はこちらに行こうと思ったらお休みだったので、もう1つ気になっていたお店に行く事に。

お店は Le risa(レリーザ) というところで、駅前を通るたびに気になっていたお店です。
▼外観に気になっていた
20091227095825



今年の始めに店名(元:ラカンティーナ)も変えて、リフレッシュオープンしたそうなので、tabelogの口コミもまだまだ少ないお店。でも、店先を見た感じがとっても気になる雰囲気だったので、行ってみたかったんですよね。

▼店内も綺麗だったよ
私が座っていたあたり
20091227095829

席からメニュー看板が見えて、ピザが気になった。
20091227095828

ワインが飾ってあるけど、知らない銘柄ばかりだった
20091227095826


↓ 食べたメニューは、続きをクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-12-22(Tue)

新大宮のフレンチ「アンソレイユ」のランチがお得。

新大宮駅からも徒歩で行けるお店で、駐車場もあるお得なフレンチを発見しました。

お店の名前は「アンソレイユ

▼入り口はこんな感じ
20091212143626

20091212143627


ハローワークすぐ隣にあり、250円のチーズケーキでお茶をした事が有ったお店。
20091212143625


店内はアットホームな感じで、いつも女性客がいっぱいのイメージ。


今回は、初めてのランチ利用です。

このランチが美味しくって、お得だった。


しかも、友達が1時間ぐらい遅刻してきたら、時間外なのにランチをご提供いただけました!!!

友人は朝からご飯たべる時間がなかったそうで、15時にやっとランチにありつけた状況だったの。

店員さんのお気遣いに感謝です。

こういうサービスをしていただけると、とても素敵なお店だと思う!


ちなみに、オススメ!
このお店は平日もランチタイムは混在します。
電話で予約して行くといいよ♪


▼入り口にメニューがある時はオープン中
ケーキもお手頃価格250円からあるので、駐車場もあるとカフェ利用に良いよね。
20091219111658



まずは前菜。
どのセットにもつく、スープと前菜付きメニューをオーダーすると付く前菜の盛り合わせをご紹介。

▼ほんのり林檎のスープ
少し甘酸っぱい林檎風味があるスープ。
面白いお味。後に残る林檎の風味が好きでした。
20091219111447


▼前菜
前菜付きのセットには、この盛り合わせが付きました。
私はお腹いっぱいだったので、前菜無しにしたんだけど、味見させてもらったら、アボガドサラダもキッシュもいい味でしたよー。
20091219111445


前菜が美味しいと、テンションがあがる!

続いてきたのは、パンをセレクトした人に焼きたてパンが。

▼自家製パンにはオリジナルバター付き。
パンも2種(しかも、おかわり自由♪)
バターの1つは、自家製のオレンジバターで甘みが有って美味しかった!
20091219111446


▼ちなみに
ライスをオーダーすると漬け物付き!
彼はシチューと一緒にライスをオーダーしていました。
漬け物がついていて、ちょっと面白い。
20091219111450


メインは4人でそれぞれオーダーしたら、全3種類を味見できたよ。

▼私がオーダーした豚肉のソテー
トマトソースがフレッシュで美味しかった。
缶詰じゃないのって、すぐわかるよね。トマトの甘みが美味しい。
20091219111449


▼彼達は追加料金でシチューに変更
プラス250円で、自慢のタンシチューに変更可能!
お肉がとっても柔らかくてスプーンで崩れるくらい。焼きたてフォカッチャ&バケットに載せて食べると美味しかった。
20091219111448


▼そして、グラタン。
りなちゃんオーダーの鮭のグラタン
20091219111454


ここからデザートです。
(どのセットにも、ドリンクとデザートが付いてたよ)

▼香り紅茶
この日は青林檎のフレーバーティでした。
20091219111453


▼デザート
3種盛りだ。
*グレープフルーツとキュゥイのシャーベット
*チョコムース
*シフォンケーキの生キャラメル乗せ
20091219111452


フレンチなのに、このボリュームで1500円って安いよね。

とってもアットホームなお店だけど、フレンチだけあって、とってもゆっくり過ごせるし、本当にお得だと思いました。

家族連れも気楽に入れる雰囲気みたいだし、店頭のケーキのショーケースのところには、オーダーに応じて作ったキャラクターなどのデコレーションケーキの作品フォト集もあって、見てると楽しいです。

入り口には、手づくりのアクセサリーやストラップなどの雑貨販売コーナーもありますよ。

500円とかで、安いドルチェストラップもあって、買うか悩んじゃったもん(今のストラップが、かなりジャラジャラと付いてるから、今回は買わなかったけど!)





駐車場が有るので,便利だよ。
でも、場所がわかりにくいから要注意!

建物前には一通もあるので、新大宮駅方面から小道を入ってお店の前に進んでくるといいです。

▼駐車場の入り口はココだよ!
最初、場所がわからずに入るのには細い場所でドキドキ。
お店を正面から見た左側の細い坂道を建物の下に入り込む場所に駐車場がありました。
意外と奥は広いので、ご安心を。
20091219111455


▼でも要注意!
駐車場は屋根低いから要注意ね!
20091219111657


▼建物を通り過ぎて、奥に行くと野外に駐車場が。
オレンジ色の看板がアンソレイユの駐車場。
駐車スペースの横から建物に上る階段がありました。
20091219111700




ensoleille (アンソレイユ)
0742-35-6464
奈良県奈良市法蓮町166-1

「ぐるなび」も掲載中



〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-12-11(Fri)

奈良市内で本場インドカレーならJAYが良いんじゃない?

東京目黒区勤務のとき、近所に本場インド料理店が多くって、焼きたてのナンと本場カレーを食べるのが大好きになってた私。

奈良にきてから、手軽に本場カレーを食べれなくって、熱々の焼きたてナンを食べたくって仕方なかった。


いろいろ調べていたら、市内で一番行きやすそうなお店を発見!

それがJAY(奈良店)だったんです。
20091209090149


なかなか行くチャンスがなかったんだけど、やっと行けました~。

私たちは車で行ったんですが、同じビルの地下1階に駐車場が1台分ありますよ。


▼店内はこんな感じ
お皿の置いてあるテーブルの下にマガジンラックがあって、奈良の情報誌やインド人と結婚した漫画家のマンガがあって、面白かったです。(メニュー待っているちょっとした間に読んでました。)
20091209090154


この日はシェフとウエイターの2名の店員さんに、先客が1組のカップルと、その後1人の男性客がきた程度。

インド料理店特有のインド映画(歌って踊ってるヤツね)が放映されている店内で、ゆっくりと食べられました。

きっと、休日夜だから空いてたけど、ランチのセット(バイキング?)がかなりお得なので、そちらを利用する人が多いんじゃないかしら?

<オーダーした内容>
 *チキンテッィカ
 *キーマ エッグカリー/Keema Egg Curry
 *ダール マカニ/Daal Makhani (JAY SPECIAL)
 *ナン
 (いろいろ悩んで結局プレーンに。→ナンは何種類もあるよ:笑)
 *ライス
 (ターメリックライスだった)

▼チキンテッィカ
インドらしいスパイスが効いた味に、ジュージューと焼く音とぷりぷりチキンが良い感じ。
美味しい!
20091209090155


▼つづいてカレー類が届いたよ!
20091209090153


カレーは、辛さが3段階に調整できるので、マイルドそうなたまごが入ったカレーを辛めに、ダルカレーをノーマルにオーダーしてみました。

キーマ エッグカリー/Keema Egg Curry
甘みがあって美味しい。こっちを辛くしたはずなのに、ダルカレーより辛くない...。辛さ調節を間違ってないか?!と思うくらいのマイルドな辛さでした♪
プレーンナンに良く合う味。
20091209090152


ダール マカニ/Daal Makhani (JAY SPECIAL)
久しぶりに食べたダルカレー!
これが、辛い!!!
一口目は辛めかな?って程度だったんだけど、食べるにつれてどんどん辛くて仕方なくなりました(苦笑)。でも、本場なダルカレーが食べたかったので、嬉しかった。こちらはライスにぴったりです。
20091209090151


いやぁ♪
久しぶりにちゃんとした焼きたてナンと、インドカレーが食べれて嬉しかった!

インドカレー好きには、いいお店発見です。

ホームページにワンドリンクサービス券があるので、印刷して行くとラッキーかと!
クーポンはこちらから(JAY HP)

次は、ランチタイムにいってみたいです。



インド料理 JAY (ジャイ)奈良店
0742-36-2235
奈良県奈良市大宮町7-2-23 三和佐保川ビル 1F
http://www.jay-india.com/
→お店は、梅田と兵庫県川西市(アステ川西)にも店舗があるそうです。





〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-05-14(Thu)

kuruminoki(くるみの木)でランチ

奈良ハローワーク帰りに、ゆみちゃんとランチ。
二人とも認定日が同じだったので、終わってからランチをすることにしました。

気になっていたkuruminokiに歩いて行けそうだったので、こちらで待ち合わせ。

私は朝イチの時間でハローワークに言ってたので、暇だったので場所を確認しようとかなり早い時間ですが、お店まで歩いてみる事に。

▼看板はこんなの
おしゃれー。かわいいね。
20090423110817


お店に着いたら10:30でした。
さすがに早すぎだろう。。。って思ってたのに、既にちらほらとお客さんが居るので、やっているのかな?って誤解しちゃうくらい。

そうしたら嬉しい事実!

▼予約ボードが出た!
なんと、到着した時点で予約ボードが店頭に置かれました。先に1名書いている人を見つけて、すぐに名前を記入。
2番目GET
20090423110815


もう、勝手にお店を決定して、ゆみちゃんがくるのをゆっくり待つ事にしました。

お店の入り口の木漏れ日の下で、イタリアのガイドブックを読書。

▼外から見た感じ。
緑がいっぱい。自然派だね。
20090423110813


▼案内板
10:30に人が集まっているけど、やっぱりオープンは11:30ですね。雑貨スペースは11時オープンなんですって。(その場で知る)
20090423110811


時間が来て店内へ。
とても素敵な雰囲気。

すぐに満席になって、女性の楽しげな声でワイワイとした雰囲気も好き。

オーダーしたのは季節の料理だったかな??
名前も値段もすっかり忘れてしまいましたが(苦笑)、竹の子ごはんが乗った季節の料理。

▼ごはん&副菜&デザートのプレート
20090423110809


▼揚げ豆腐うまー♪
20090423110807


▼サラダはアジアンな感じでした
20090423110805


▼メインは別プレート
このお魚のお味と焼き具合が最高。
20090423110802


▼お味噌汁
おネギのおこげが美味しいね!
ネギを焼いておくのって甘み&風味が増していいね。この技は真似してみようっと。
20090423110800


▼珈琲&デザート
デザートはごはんのプレートに乗ってたんだけど、食べきってたらデザートのみ残されてプレートは下げられました。テーブルが狭めなので、こまめに下げてもらえるのはテーブルを広く使えて嬉しい。
20090423110758


しかし、お店を出るときにびっくりしました。

奥にも雑貨屋さんがあることを知って、奥に言ってみたのだけど、そこにはものすごい行列ができあがっていました!

私が食べている間に出来上がったんじゃなくって、きっと10:30に来てから開店まで待っている間にも、かなり行列が出来上がっていたんだろうな。

平日(水曜のランチ)なのに、この行列!!

ビックリ!



雰囲気がいいので、行列には悪いのですが、是非ともゆっくりランチしたいお店です。

デザートの持ち帰りもあったので、空いてたらカフェ利用もしてみたいけど・・・。空いてる時は、なかなか無さそうだけどね

ーーーーーーーーーーー
kuruminoki(くるみの木) 一条店

0742-23-8286
奈良県奈良市法蓮町567-1

kuruminoki 一条店 (カフェ / 新大宮)
★★★☆☆ 3.5



〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-03-29(Sun)

博多長浜ラーメン(豚骨ラーメン)

もともとラーメン食べるのがヘタなんで(苦笑)、自らすすんで食べには行かないのだけど・・・、ラーメンって美味しいよね!
食べるの苦手でも、美味しいものは美味しい。

で、ここ何ヶ月かラーメンを食べてないことに気づいて話しているうちに、その日の夕飯はラーメンにする事にしました。(本当は作ろうとしていたメニューがあったんだけどね。翌日に延期。)

私は東北出身なので、ラーメンと言えば「味噌」か「醤油」ベースが基本という環境だったと思う。でもね、東京に住んでからはいろんな種類のラーメンを食べる様になった気がする。「豚骨」なんて、小さい頃の宮城では食べた事なかったもん。ラーメン情報は全く詳しくないのですが、豚骨が全国に広まったのって、そんなに古くからじゃないよね?ここ10数年とか、20数年とか、かな?と、思うんだけど・・・。違う?

しかし、豚骨は美味しい♪
特に濃すぎて、無駄に油べーっとりしないスープ、あっさりめの豚骨が本当に好き。コラーゲン万歳

という私の好みを優先して、彼が近所だとココだと言う「博多長浜ラーメン」に寄ってくれました。

車で通るたびに、四条大路の交差点に目立つ黄色いお店。


私は、かたい麺がどうも苦手なんで「やわメン」でオーダーした野菜ラーメン。
▼彼に煮たまごを半分もらった
20090330100322


やっぱりラーメンを食べるのがヘタなのでたらたらゆっくり食べてたら、やわメンはすぐに延びたショック!
彼の助言を素直に聞いて、少し固めにすれば良かったなー。失敗。
(このお店でも「かたい麺」が人気だけど、どうも私は粉っぽい感じが苦手なんです。とはいえ、熱いラーメンに苦戦しているうちに麺が延びるのも困りもの。ラーメン美味しいのに、勢いよくずずーって食べたいのに、食べられん。)

明太子ごはんのセットなどもあって(彼がそれ食べてた)、博多らしい美味しいラーメンでした。

調べてたら、「奈良のラーメン食べ歩き」という詳しい奈良ラーメンのサイトを発見しました。かなり奈良ラーメン情報が詳しいよ。

ところで、その「奈良のラーメン食べ歩き」サイトでも掲載されてましたが、奈良出身の後輩が教えてくれた奈良スポットの「ラーメン店」が気になるの。

彼が言うには「奈良のラーメンといえば無鉄砲」で、週に何回も通っていたらしいので、今度はそちらも行ってみたいです。

ーーーーーーーーーーー
博多長浜ラーメン
0742-37-3053
奈良県奈良市四条大路2-1-53
11:00~25:00(L.O.24:30

博多長浜らーめん 夢街道 四条大路店 (ラーメン / 新大宮、尼ヶ辻、奈良)
★★★☆☆ 3.0


▼奈良のラーメンならココが写真多く詳しく掲載されていてみやすいですよ!
奈良のラーメン食べ歩き

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪