fc2ブログ
2011-09-23(Fri)

野菜ソムリエの店Rokumeikan(鹿鳴館)で赤ちゃん連れランチ

あっという間に、息子ちゃんが産まれて生後100日を迎えました!

やっと台風も去って、シルバーウイークらしく気持ちいい陽気。
今回もお外でランチしてきました。

生後100日といえば、お食い初め。
夜には和食を準備するので、ランチはイタリアンですよ。
(お食い初め風に写真撮ってみたけど:笑)

お店は
「野菜ソムリエの店 Rokumeikan」
と言います。

ここのお店、ダーリンがtwitter経由で都内でホットペッパーの編集をされている知人に「奈良ならココが美味しいよ!」って、オススメをされたお店なんですって。

お店の前を通る事はあったんだけど、入ったのは初めてです。

事前に電話で予約をして赤ちゃん同席であることをお伝えして入店。
13時から入ったんですが、お客さんは60%ってところでしょうか。

窓沿いのカウンター席と奥のスペースでかなり広い一軒家のお店なので60%といっても割とお客さんが多いと思いました。そもそも、駐車場が残り1台分しか空いてなかったし。

▼店内の様子


野菜ソムリエのお店ということで、野菜好きな私はオーダー前からワクワクです。

↓ 詳細は続きをクリック

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-08-01(Mon)

洋風モダンな一軒家で、真面目な蕎麦屋さん「きみなみ」

ずっとダーリンが行きたがっていたお蕎麦屋さん。

お店は
「蕎麦屋 きみなみ」
って言います。

▼お店においてあったポストカード
マンガになってるよ!



<通り過ぎそうな場所だよ>

ならやま大通り沿いにあるお店。

反対車線からは一軒家のお店がしっかり見えるんだけど、肝心の向っている車線からは少し気付き難い店構えになっています。だって、手前に有る隣のお店の建物で蕎麦屋があるのは気付き難いんだよね。カーナビをセットしていなかったら、確実に通り過ぎていたと思う。

お店には未確認ですが、看板が出ていたので手前の釣具店(フィッシング&アウトドア サンライズ押熊店)と共同になっているスペースにも停められる様子。もちろん、お店の横にもあるけど、初めて通る時には気付きにくいから手前のお店に停めた方が良いと思います。



中に入ってみると店内の様子は、洋風!

▼店内は和洋風のお洒落な雰囲気。



第一印象で「家具にこだわっているな~」って思っていたら、食器1つとってもこだわりが感じられるインテリアの数々。

▼石臼があった!
お手洗いに行こうとしたら、二回に続く階段の下に別室になって石臼が有りました。



とってもゆったり食べる事ができますが、赤ちゃんと一緒だとしばらくは行けないな~(苦笑)

↓ メニューは続きをチェック

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-02-21(Mon)

アルカイック「森の工房」のランチで女子会♪

大阪のお友達がふと奈良に遊びにきてくれたので、3人で奈良ランチ♪

彼女達(2人ともか~なり年下の素敵女子は、天然木の素敵な家具店に勤める店員さんなので、すごくセンスがいいし、年の差なんて関係無く、お話をしていて楽しいのです。

最初は定番のkuruminoki(くるみの木)でランチ(←詳しくは過去記事を参照)って思ってたんだけど、相変わらずな混雑っぷり。

平日ランチのオープン15分前に行ったのに既に長蛇の列!
恐るべし「くるみの木」人気。


オープン後、第1弾で入れる分を案内された後、私達の順番を見るとその前にはまだまだ名前が連なっている状態店(大汗)

「確かに美味しいし雰囲気もいいけど、こんなに混雑していてここまで並ぶ程じゃ…」って思ってしまう私達。
(素敵な雰囲気だし、奈良では貴重な部類なんでしょうけど…)




さっさと他のお店に移動する事にしました(苦笑)

そこで、今度はこちらのお店に!

お店は
「アルカイック森の工房」
といいます。

▼お店の外観



奈良っ子なら知っている「幸せスイーツ」で有名なお店ですね。

確かに超ラブリーな焼き菓子の数々が売っています。

ならまちの近くにもお店(焼き菓子専門店 アルカイック)が有るのです。

▼こんな可愛いアイシングのクッキーとか♪



ついつい、プレゼントに買いたくなる感じ。
(アイシングの添加物が気になるから食べたいっていうより、プレゼント用のイメージよね)

そんな可愛いお店は、ランチセットの種類も豊富&ボリューム満点で楽しめました。


↓ 女子会にオススメなお店の詳細は続きをチェック

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-07-22(Thu)

インディアンカフェだけど、シトラスチーズケーキが美味「phool」

休日なのに、私が夏バテで、ランチすら作りたくない。

そんな時にダーリンが素敵なお店を見つけて連れてってくれました。

そのお店は
「indian cafe restaurant phool」
といいます。

やっぱ、夏バテにはカレーですよ


相変わらず行動が遅い私達は、朝食をかねたランチなのに、お店に向うのが15時頃になりそうなので、事前にランチサービス時間を電話でお問い合わせ。すると、残念ながら14:00までのようす。(あれ14:30までだったかな?記憶が不確かです…汗)

お電話対応をしてくれた店員さんが
「カレー等のお食事メニューも常時有るので、
  よかったらご来店ください。」

というご紹介だったので、ゆっくりと向いました~。

▼到着
phool_外観

到着して、ビックリ!
外観でもわかるように、とてもお洒落で広々としたお店。

インディアンカフェって、イメージしていたモノのとは、全く大きく違い、洋別荘風。しかも入り口には暖炉もあった。
(暖炉は消防法上作れずに、フェイクらしい)

カレーも美味しかったけど、何よりシトラスチーズケーキがお気に入り。

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-25(Tue)

薬膳でデトックスできるスープカリイの店@アジャンタ

気になっていた薬膳カリイのお店に行ってきました。

お店の名前は
「薬膳カリイ本舗Ajanta(アジャンタ)」
といいます。

▼店舗外観



なんだか、怪しさ満点。
通りかかったときに気になったので、ネットで口コミをみたら、いろいろ有ったので気になってたの(グルメwalker関西食べログ)。

特にグルメwalker関西の口コミによると、

『札幌で最初にスープカレーを始めたと言われる薬膳カリーの「アジャンタ総本家」。
その元祖からのれん分けをしてもらったのが奈良県にあります「アジャンタ」です。』


と気になる口コミも発見。

口コミの詳細はこちらで



奈良市で札幌の味が楽しめるなんて!

奈良人としては、とても興味を惹かれる口コミ。


おかげで印象深く記憶に残っていたので、「疲れがたまってるから、デトックスしたいよね~」なんて、ダーリンとお話している時にすぐにお店を思い出したので、いよいよ食べに行ってみました!

大和西大寺から車で10分かからないと思います。
お店の横に駐車場もありますよ。

↓ お店に到着して入ろうとすると…(詳しくは続きで)

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-09-18(Fri)

ベビーフェイス!レギュラーが全て巨大!!

BABY FACEって飲食店を知ってますか?
080128babyface.jpg

直営店は「BABY FACE 学園前店」、「BABY FACE 押熊店」、「BABY FACEバリ島」、「Cafe UNO」、「あぶり」しかないそうなんですが、関西がメインではあるんですがFCは各地にたくさんあるようです。

いや、全然しらないお店だったんだけど、彼が「すごいよ。」というので、行ってみました。

▼メニューにこんな常識が!
20090914073340


<ベビフェの常識!>
ベビフェの「レギュラーサイズ」は2~3人前!


席が有る程度の空間がとれるような良い感じの配置だったから、あまり隣のお皿の大きさが見えないんだけど、大きいらしい。

ブランチしか食べて無かった夕食なので、お腹ぺこぺこだった私たちは、レギュラーサイズでサラダとナシゴレンをオーダーしました。

でねー。

レギュラーサイズとはいえボリュームが2~3人前なら、金額が気になるでしょ?1000円以上はするイメージじゃない?

▼メニューみてみて。
コブサラダは、880円。
20090914073335


▼ナシゴレン
こちらは980円ですって。
20090914073338


ちなみに、1番人気&有名なのはふわふわの卵が乗ったベビーフェイスオムライスだって!


さて、この価格で本当に大きいのが出るのか・・・?

逆に予告通り大きかったら、味が・・・、心配よね。



で、来ましたー!

▼まずはサラダ!
でかいって・・・。
横30cmぐらいなんですけど。
意外なことに、普通に美味しいね。
下手なそのへんのチェーン店の居酒屋とかで食べるメニューよりは、断然美味しい。
とはいえ、私たちにはかなり味が濃いかな。
20090914073336


▼続いて、ナシゴレン登場!
でかいー!!!!
パエリアサイズの鉄板(30cmぐらい?)に乗ってるぞ!!!
20090914073339


ちょっとご飯に味のムラはあるけど、普通に美味しいのでもりもり食べてみる。

▼それでも・・・
2人で満腹なのに、まだまだ残ってるよ。
20090914073341


ちょっと味が濃かったので、喉が渇いてジュースをオーダー。

その時に見つけたのはコレ!

▼バリ店がオープンだって!
20090914073334


秋の旅行に、バリを検討していたので、メモっと!

この価格で雰囲気よくって、落ち着いて食べられるのなら、みんなで集まるのに最適だね!
パフェやジュースが美味しそうなの。

ワイワイ集まるならココがオススメ~。

★駐車場★
ここ、駐車場が店舗の前と奥にあります。
初めて行ったので、気付かずに店舗前の停めにくい駐車場(6台ぶんぐらい?)に停めましたが、奥の駐車場の方が良さそうですよ。

★店舗雰囲気★
あと、店内ではDVDが流れていて、ファインディング ニモやトム&ジェリーが流れてたので、思わず見入っちゃいました(笑)。

イルミネーションも奇麗なので、カップルのデートには良さそう。

入って右手のエリアは窓沿いに大きいカウンターテーブルがあり、ベンチシートに外を見ながらカップルが並んですわれるようになっていて、液晶テレビなんかも設置されています。

隣のカップルも気にならないし、話しやすいとおもうよー!



BABY FACE(ベビーフェイス)
奈良 押熊店

奈良県奈良市神功5-1-2
0742-71-7585
http://www.babyface-planets.com/

ベビーフェイス 押熊店 (カフェ / 高の原、学研奈良登美ヶ丘)
★★★☆☆ 3.0



〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-05-14(Thu)

記念日を祝うならP.e C.(ならやま通りの一軒家レストラン)

4月8日は、仏様のお誕生日(花祭り)ですね。
仏教ではめでたい日とされ、永久に変わらない大安の日ですね。

「・・・。」

いやいや・・・
言いたいのは、そうじゃなくってw

私たちにとっては入籍記念日なんです。

思えば1年前の4月1日は、彼が奈良への転勤が決まり。エープリールフールにプロポーズをされて、週末に宮城に結婚報告、翌週に東京日本橋で彼の両親と会食して、8日に入籍したんですよ。本当に、忙しかったなー。
今となっては、これは永久に忘れられない思い出ですね。

強烈すぎて忘れがたい記念日。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
そこで、8日にしたディナーのお話
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都帰りのママンと私は、会社帰りの彼と待ち合わせをして、記念日ディナーをしてきました。

そうはいっても、予めお店は決めてなかったので、とりあえず「ならやま通り」に出てドライブをしながらお店を物色。

優柔不断な家族は、一通り通り抜けたところでも決定せず

ひとまず車を止めて、ある程度お客さんが入っていて、雰囲気も良さそうだったお店に予約電話をする事にしました(実は「奈良でおそとごはん。」という本を車に乗せてあったので、お店の連絡先がわかったの!ケータイでぐるなび奈良を見ても掲載されてたよ)

そのお店は、Ristorante P.eC.

本には気になる2つの案内が掲載されてました。
~~ 特典 ~~
★☆1☆★
ディナー限定:女性にウェルカムドリンクサービス
★☆2☆★
予約時に記念日であることを伝えると、お店から嬉しいサプライズな出来事も!


という事だったので、電話で予約が出来る事を確認。

私:「結婚記念日なんですぅと伝えておきました。

店員:「何時頃に来店されますか?」って確認

私:「5分ちょっとで着きます」

って伝えて、早速元来た道を戻る私たち

たった5分じゃ、「サプライズ」っていっても厳しいよねぇって思いつつ、サプライズ自体には、たいして期待をせずに、お店&お料理に期待を持って向かいました。
何より、お店が決まった事が嬉しい!
一軒家レストランでディナーだよ♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー

到着してみると、雰囲気の良さに感心。
本当に素敵なの!

何となく都内で愛用してた一軒家フレンチAila(アイラ)みたいなイメージをもって行ったら、規模が全く違うの。さすが奈良ですね。土地が有るわ。

ちょっとしたゲストハウス並みの広さだね。
レストランウエディングとか出来そう。

▼外観
駐車場もけっこう広いですが、入り口はこんなイルミネーションでした。
20090409090550


↓ 続きをクリックしてね、写真たくさんご紹介。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪