fc2ブログ
2011-03-30(Wed)

奈良で沖縄料理★てぃーだぬ屋のフーチバジューシーラフテーのせ♪

JR奈良にほど近い場所で、気になるお店が有りました。

お店は
「沖縄料理 てぃーだぬ屋」
といいます。

▼お店外観



奈良にきてから、沖縄料理を食べる機会がなかなかなくって(私はこちらのお店でソーキ蕎麦は食べたけど)、ダーリンが食べたがってたんです。


行ったのは3月11日の災害直後での頃で、家事をさぼっていた頃。夕飯食べなくちゃJR奈良近くを車で走っていて何食べようか相談をしていた時に思い出したのです!

でも、残念ながら駐車場が無いの~。

近所のコインパーキングも満車だし…って、うろうろと彷徨ってから、少し離れた場所に何とか車を止める場所を発見して、歩いて向いました。

しかし、わざわざ行ってよかった。
久しぶりに沖縄料理を楽しめましたよ。

妊娠中で普段以上に脂っこい物が苦手になっている私ですが、ここで食べた「フーチバジューシーラフテーのせ」というご飯料理が美味しかったの!

↓ お料理の写真は続きをチェック

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-11-01(Mon)

ウマ塩ラーメンとオヤジさんが良いお店「いごっそ」

ダーリンのお友達夫婦とドライブした日の夕飯。

寒くなって来たのでラーメンがイイネ!って事になって、「あまのじゃく」に回ったものの定休日で入れず。

続いての美味しいお店の候補がこちらでした。

お店は
「いごっそ ら~めん」
と言います。



はっきり言って、わかりにくい場所だった(苦笑)

だってー、毎週の様に近所の歯科に通って、お店前の通りを通過していたのに、1年以上経っても気付かなかった立地なんですもん。

▼見てみると、次々とお客さんが並ぶ人気っぷり




でも…、このお店はスゴい。
美味しくて!
お得な600円で!
アレンジできる味で!
何よりオヤジさんを見てると楽しい。


そんな、超庶民派オススメ店でした。

↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。




続きを読む

2010-04-26(Mon)

車で行ける、奈良で美味しいお魚でのんびりと休日ランチ(SAKANAYA)

両親が遊びにきてる春の行楽シーズン。

私たちの好きなごはんだけだと、60代のお父様には辛くなるようなので(ママンは平気)、和食を食べたくって気になっていたお店にいってみました。

このお店の前を通って、気になっていたんですよ。

▼お店の外観
前を通る時に気になってたんですよね



▼だって、この魅力的な看板!



しかも!!!

最近の奈良のオススメ店をチェックしてるこの本に掲載されていたんです。



外観だけでも気になっていたのに、お気に入りの本で「こだわり」と「美味しそうな写真」を見ちゃったら、行くしか無いよね!


その名も「SAKANAYA(サカナヤ)」

海無し県「奈良」で美味しい魚が食べられるんですってよ。

海産物が美味しい宮城県で生まれ育った私、みやみや。

料理は苦手なんですが、お魚食べるのは大好きなんです。

結論、美味しかったです!

↓実際のメニューはこんな感じです。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-14(Sun)

美味しいのに不思議★奈良市内で本場なエスニック料理が食べられる「マヤ」に行ってみた。

彼が発見した、不思議なエスニック料理店に行ってきました。

その名も「マヤ」さんといいます。

▼見てみて!
看板にも、台湾ラーメンとナンカレーが掲載されている不思議度100%だよね?
20100213180602.jpg


こう言ったらナンなのですが…。

私ったら、到着しても思わず入る勇気が出てきませんでした(苦笑)。

なんだか、雰囲気からして不思議。
20100213180451.jpg


でもね、私の信頼の味「彼」が口コミを見て事前にリサーチ済みだったので、

「大丈夫!絶対に美味しいから!」

と言うので、入ってみました。



先に、結論!

ココは両方とも本場の味でした!

明らかにインド&台湾国籍っぽいフェフが居て、それぞれ片言で応対してくれるんですもの。

このお店は、面白いねー!

奈良で新しいお店を探しているなら、是非とも行ってもらいたいです★

▼店内の面白いチラシも
関西初!台湾&インドエスニックレストランだって。
たしかに珍しい組み合わせだよね(笑)
20100213172411.jpg


たくさんのメニューがありました。

なんだか面白いし、感心もしちゃいます。


↓気になるメニューをいろいろ撮影してきたので、ご興味有れば見てね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-05-14(Thu)

丸亀饂飩(大和郡山店)にいってみた。

ヨーロッパ旅行準備中に立ち寄ったお店。
「小腹空いた」という彼とランチをかねて15時ごろに立ち寄りました。

ですが、かなりのお客さんの数。

以前、反対側車線にあった讃岐うどんのお店に入ったら「激まず」だったので、奈良は讃岐うどんがまずいのかと思っていたのですが、ここは美味しかったです。

15時という一般的にはアイドル時間(空いている時間)に、混んでるんだから美味しいんだね。

▼梅とおろし。
旅行前に行ったので4月のメニューかもしれませんが、私が食べたのはこちら。
なんと、大根をそのまま渡されますw
自分ですりおろして食べました。美味しい。
(写真右は自分でおろした状態ね)
20090420183508


チラシで食べ方案内。
20090420183505


私が「奈良の讃岐うどんは不味かった」と言うので、彼がここにつれて来たかったそうです。

奈良でも美味しい讃岐うどんがあった♪

ちなみに、ココの店舗はその場で麺も作っているようです。
麺が美味しいー。安いー。


ところで思うのですが・・・。

そもそも「讃岐うどんが不味い、讃岐うどん専門店」ってどんな店だ?って感じなんですが・・・、本当に不味くてびっくりしたんですよ。よく冷凍食品4割引きセール!とかで見かける、冷凍の讃岐麺を自宅で温めた方が断然美味しいと思ったもん。あの不味いお店は店名すら覚えてませんが、ここの近くですw

ということで、美味しい讃岐うどんを安く食べるならココですね!

どうやら、チェーン店らしくって全国区みたいですよ。

ーーーーーーーーーー
丸亀製麺 奈良店

0742-64-1308
奈良県奈良市古市町1322

丸亀製麺 奈良店 (うどん / 京終)
★★★☆☆ 3.0


〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪