fc2ブログ
2011-02-12(Sat)

プレママ友達とガトー・ド・ボワ(2月の菓子:レ ショコラ ディジョネーズ)

ブログでプレママである事を伝えてから、同じプレママさん達からたくさんコメントや私信をいただいています。

奈良友が少ない私には、すっごく嬉しい事。

そんな中でコンタクトがとれたプレママ友達とランチ&お茶してきました。

お茶をしたのは近所って事で、西大寺のガトー・ド・ボワ本店。

私は今月のケーキを頂きました♪

▼今月のケーキ



▼ホームページより抜粋(⇒こちら

レ ショコラ ディジョネーズ
Lait Chicilat Dijonese ¥500(税込)
~2011年2月のお菓子~

キャラメル風味のミルクチョコムースの中にはカシスのムースとキャラメルカシスのソース。アーモンドの生地にはカカオニブを散らして食感のアクセントとしました。ミルクチョコの甘味、カシスの酸味にキャラメルの深い味わいをプラスし、さらにカカオニブの苦味を添えた、大人のバレンタインに贈るムース・ショコラです。



▼ホワイトチョコには赤くハート柄に。



なんか気付くと、ボアのケーキは「カシス系」「ベリー系」「チョコ系」「ピスタチオ入り」ばかり食べてる気がします。

私は一番食べる頻度が高いカシス系が好み。

最近、ボアはレポが漏れてばかりでしたが、バレンタインチョコもボアで入手した私達はちょくちょく食べています。相変わらずここの味は夫婦のお気に入りなの

美味しかったぁ

バレンタインで買ってきたチョコも、ダーリンに分けてもらって味見するのが楽しみです♪



★過去のガトー・ド・ボワ記事
1 ガトー・ド・ボワ(アンブロワジー&アレ オ フレーズと本店の店舗紹介)
2 ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
3 ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
4 ガトー・ド・ボワ(春の感謝祭)
5 ガトー・ド・ボワ(6月スリーズ・アン・デュオ)
6 ガトー・ド・ボワ(ミルティーユ・ブラン&ノワール マント&ココ オランジュ&レ コンサントレ+2品)
7 ガトー・ド・ボワ(クレーム・オ・ブールとキャラメル・ポワール)
8 ガトー・ド・ボワ(ティラミスマロン/タルトグリオット)
9 ガトー・ド・ボワ・ラボ(新店舗に行ってきた)
10 ガトー・ド・ボワ「ラボ店」の限定ケーキ
11 ガトー・ド・ボワ(ノワール マント)
12 ガトー・ド・ボワ(ピュイダムールグリオット&デパール)
13 ガトー・ド・ボア(6月のパフェ/ラ マルグリット)
14 ボア本店のオープンテラスでガールズトーク(アンティム)
15 11月はラボ店の1周年感謝祭(&パリブレスト)
16 プレママ友達とガトー・ド・ボワ(2月の菓子:レ ショコラ ディジョネーズ)

よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-10-28(Thu)

11月はラボ店の1周年感謝祭(&パリブレスト)

なんとー。

またもやガトー・ド・ボワの感謝祭があるって。

今度は11月6日と7日ですね。
メモっと。

ガトードボワ

■創業祭期間中の特典
*各店期間中、2,000円以上お買い上げのお客さまに「焼き菓子」or「ショコラ」をプレゼント!
*各店期間中、メンバーズカードのポイントが2倍に!




と、こんなチラシを頂いたのは、いつものように購入して来たからです。

久しぶりに、購入菓子をメモっと。


↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

2010-06-22(Tue)

ボア本店のオープンテラスでガールズトーク(アンティム)

この日のお友達との休日は、ガールズトークだけで1日が終わってしまいました。

ランチを予定していたお店がお休みだったので、PaoRootsで長い時間かけてのんびりとランチをして、それからガトー・ド・ボワの本店でお茶してきました。
(待ち合わせの直前に大雨がふってしまったから、なんだか平城京への観光はモチベーションがガタ落ち。それで観光はやめてしまって、ランチからガトー・ド・ボワでお茶、さらには我が家に来てもらってのガールズトーク三昧になったんだけどね。)

ランチを終えてから、ガトー・ド・ボワへ。
日曜日の16時前だったから、既に店内は満席。
初めてのオープンエリア利用になりました。
喫煙者の友人がいたので、煙草が吸えるのは良かった。

午後には爽やかな風が吹いていて、気持ちよかったし。
相変わらずケーキはおいしかったし。

今回のケーキはコレ。
↓オープンテラスのテーブルは、タイルばりで写真が映えるね♪





アンティム ~Intime~

フランボワーズのペパン(種入りジャム)、フランボワーズのムース、ショコラのムース、ショコラのスポンジ生地の層が織りなす、贅沢なハーモニー。フランボワーズのリキュールとオー・ド・ヴィが効いた大人のお菓子です。

詳しくはお店のサイトでチェック



まるでココナッツの欠片が入っている様な食感があったのですが、これってフランボワーズの種だったのかなぁ?

スポンジはリキュールでとてもしっとりしていて、大人の味だった。

いつも思う、
ガトー・ド・ボワの「ショコラ×フルーツ」は絶品
ですねー。




話は変わって、この時に思った事。

数少ない関西の友人達に、また素敵な友人が増えた♪

今まで何度会ったかも、年齢も、そんなのは関係無いと思う。フィーリングやセンスが合って、自分が心底楽しくお話ができる友人を求めてる私。そんな素敵な友人に出会ってると、その楽しい時間は本当にキラキラして大切な時間だと思う。共感できたり、新しい刺激をもらえたり、ストレスも発散されるし、自分にとって腑に落ちる会話&新しい刺激を貰えることって、私にはサイコーな時間です。最近求めていた充実した会話がいっぱいできたなぁ。同じ業界のお仕事仲間(名付けて「人妻フリーランス」)で、センスも合うって、サイコーに良い友達たち。

むっちゃ楽しかった。
(調子に乗って、関西弁を使ってみる。どきどき

今度は大阪集合するぞ。




★過去のガトー・ド・ボワ記事
1 ガトー・ド・ボワ【本店情報】アンブロワジー&アレ オ フレーズ(tabelog掲載)
2 ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
3 ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
4 ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
5 ガトー・ド・ボワ6月(スリーズ・アン・デュオ)
6 ミルティーユ・ブラン&ノワール マント&ココ オランジュ&レ コンサントレ+2品)
7 ガトー・ド・ボワ9月(クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール)
8 ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
9 ガトー・ド・ボワ・ラボ開店(新店舗にいってきた)
10 ラボ店限定(オペラ)
11 ガトー・ド・ボワ(ノワール マントと受賞2品の図解説明)
12 ガトー・ド・ボア(6月のパフェ/ラ マルグリット)
13 ボア本店のオープンテラスでガールズトーク(アンティム)

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-06-18(Fri)

ガトー・ド・ボア(6月のパフェ/ラ マルグリット)

ものすごく暑い中を、平城京散策して汗だくになった(→詳細はこちらで)後、念願の美味しいティータイム。

とはいえ…、

ガトー・ド・ボワのラボ店に到着したのは、もう17時でしたが。

それでも、食べちゃった♪ 季節限定のパフェ!

▼お腹いっぱいになる大きさ。



右は、Yumiちゃんがオーダーした「なら」

大和茶をベースにした和テイストのパフェだって。

左は。私がオーダーした「6月のパフェ」

ピスタチオのアイスとチェリーを使ったパフェです。
私の好きな組み合わせで食べる前から、ワクワク♪

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね♪

続きを読む

2010-06-03(Thu)

ガトー・ド・ボワ(ピュイダムールグリオット&デパール)

奈良の路地で、こころがあたたまる光景をみかけた後のガトー・ド・ボワ。

実はこの日。
奈良在住2年目にして初めての「西大寺」を観光。

奈良の東には
 東大寺の大仏様
西には
 西大寺に千手観音様
がいらっしゃるのだよ。


知ってた??
(私は知らなかった!)

「西大寺」のお寺の人気は低いと思うけど、奈良のメインターミナル駅として活気づく「大和西大寺」は有名なんだけどね。

近所の駅なのに!
徒歩でも行ってる駅なのに!!
その駅前に有るお寺に入ったのは、昨日が初めて!!

でね

その西大寺の目の前にあるのが、ガトー・ド・ボワ本店。

観光の後には、絶対入るよね(笑)

▼今月のケーキを食べてきたよ
moblog_1a1d4d7b.jpg

いつもながら、フォークを入れるとビックリ。
何層にも作られたケーキ。

すっごく美味しい上に、とっても綺麗。

↓ 詳しくは続きをクリックして写真をみてね

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-17(Mon)

ガトー・ド・ボワ(夏のムース&図解説明を発見)

3月にhiroと食べてから久しぶりのがトー・ド・ボワです。

▼私が選んだのはコレ



▼ダーリンは定番久しぶりのコレ



特にアンブロワジーについて、今回は改めて味わって食べる楽しさを発見しました。

↓ 詳しくは続きにある写真をみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-03-01(Mon)

ガトー・ド・ボワ「ラボ店」の限定ケーキ

昨日は夕方から買い出しに出かけ、夕飯は気になっていた「薬膳カレー」を食べました。

これが良い感じ。
薬膳効果で身体がぽかぽかと元気になった感じでしたよー。
(お店のレポは後ほど)

薬膳効果でご機嫌になった彼が「ガトー・ド・ボワを食べたい!」って言い出したので買って帰りました。

ラボ店限定の「オペラ」を食べたがっていたのに、11月の新店オープン以来、何度行ってもついつい他のものを買ってばかりだったんです。

▼ラボ限定「オペラ」



全国版の日経プラスワン「スイーツランキング」にガトードボワがランクインしていたそうですね。

横浜に住む義理姉からメールで連絡があったんです。
そんな情報も彼をガトー・ド・ボワに駆り立てたんだろうな(笑)。


↓そんな訳で、2種類購入。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-12-07(Mon)

ガトー・ド・ボワ・ラボ開店☆新店舗に行ってきた

じゃ、じゃーん!
20091206171224.jpg

とうとう11月30日にオープンしました。
ガトー・ド・ボワの新店舗。

その名も「ラボ」。
新しい作品作りをするのかしら?!
お店のプレスリリース(店舗の写真もいっぱい)

▼奥にラボ専用入り口がありました。
美味しいものが生まれる場所なのかぁって、わくわくしちゃうね♪
20091206171350.jpg


当然ながら、開店当日に行くよね!
(Mくん開店情報をありがとうー。)


といっても・・・。

私は行けずに、仕事帰りの彼がお土産で買ってきてくれたんです♪(ダーリン、ラブ

▼10台以上の駐車場を完備
これで、車通勤の彼でも立寄安くなったのさ!
20091206171330.jpg



さて、彼は何を買ってきたのか・・・。

箱を開けてみると、3種のケーキ!
20091206155159


ラボ限定ケーキも含めて、みんな赤いんですけどぉ~(笑)。

買ってきた彼も「選択が偏っているかも...」と言ってたんだけど、見た目はそんな感じ。

けどね、食べると全然違う3つのケーキ!

味が全て違うの。
激うま&面白い。

さすがです、ガトー・ド・ボワ。

ケーキの話の前に、オープン記念品のご案内。

こんなに頂いちゃいました♪

▼頂いたのはこの3品
★1つ目★
手前に見えているプラスチックコースター
20091206155153

★2つめ★
お店の味を支える美味しいチョコ
20091206155157

キャヴィアって名前なの。
お店で見ていて、食べてみたかったんだよね!!
ラッキー♪
(→ホームページに商品の詳細があります
20091206155152

★3つ目★
オリジナル卓上カレンダー
20091206155156

美味しいケーキの写真がいっぱい。飾ったら、やばいな。
20091206155154

スタンプカードが付いてるよ!(笑)
20091206155155


▼赤いふわふわの三角ケーキ
お花と水滴が色っぽい感じ。
(彼が名前メモってないので判らない。けど、ラボ限定ケーキらしいです。)
20091130202556.jpg
中はチョコムース!
やっぱりガトー・ド・ボワのチョコは美味しい。
ムースが濃厚で美味しいの!
20091206155151


▼ノエルデザインの今月のケーキ
(→ホームページに詳細があります
こちらも見た目は、真っ赤。
小人さんがのこぎりで作業中で可愛い。
HPより→ミルク感のあるホワイトチョコレートのムースに、グリオットチェリーのムースとジュレ、ピスタチオのスポンジ生地。ホワイトチョコレートの甘味に甘酸っぱいグリオットチェリーが合わさり、心地よいバランスに仕上がっています。)
20091130202645.jpg
中は少し酸味のある優しいチェリームースと甘いホワイトチョコムースが調度よいセット。さらに、ちょっとピスタチオの食感が残る緑のピスタチオスポンジがさっぱりした感じに調和して本当に食べやすい!
ただ、トッピングの濃厚なチェリーが妊婦には何故か辛かった?味の好みって変わるんだね。チェリー好きなのに!食べた感想に自分でビックリしちゃった。
でも今月中にもう1回食べたいくらい美味しかった。
20091206155150


▼マロンとカシスのケーキ
マロンという組み合わせが新しい☆
20091130202626.jpg
マロンとカシスって合うんだね!!!
激ウマ。マロン好きの彼が溺愛してました。
20091206155149


しっかり夕飯食べた後に、2人で3個を完食。
恐るべし、美味しさ。

あぁ、太っちゃう~。



★過去のガトー・ド・ボワ記事

初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
6月スリーズ・アン・デュオ
9月クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール
ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
・今回
 ガトー・ド・ボワ・ラボ開店(新店舗にいってきた)




GATEAU DES BOIS LABORATOIRE
ガトー・ド・ボワ ラボ
奈良県奈良市四条大路三丁目4‐54
0742-93-8016
ホームページ



〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-11-08(Sun)

ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)

突然ですが...

ガトー・ド・ボワ好きのみなさま。
ニュースです!!!

四条大路に新店舗ができるって!

20091104173330


すばらしぃ。
彼の通勤路だぁ。

いつ終わるとも見えない(噂では本年中、完成予定らしい)大和西大寺駅前の超不便な細道を駆使して通っていたガトー・ド・ボワが、いよいよ便利な大通り沿いにできちゃうのね!

車で行きやすい。
ちゃんと駐車場付き。


しかーも、新店舗は自宅の最寄り駅「尼ケ辻駅」の近くなので(パンフレットには徒歩13分と書いてある)、私の自転車行動範囲だから、お散歩ついでに買えるしね。

ちなみに、尼ケ辻駅は元々の店舗がある大和西大寺の隣駅なんですよ。近所に2軒目だ。


11月下旬って何日だ!?

オープニング当日に行きたいよ!!!

限定ケーキとか出ないのかな?(わくわく♪♪)


しかも、店員募集って書いてある!

アルバイトを始めようか悩んじゃったよー。

でもさぁ。
働いたら、確実に食べたくなるでしょう?!


危ないよー。

絶対に、危ないよ!!!



せっかくの結婚式ダイエットの成果である体重をキープしてるってのに・・・、大好物なガトー・ド・ボワのケーキを毎日見ながら食べずに働く自信はないね。(←誘惑に弱いので)


とはいえ、

お散歩エリアの新店舗。

結局は誘惑が増えるのか....。
(買う頻度があがりそうだ。せっかく月に1回程度に抑えてるのに)


そんな I Love ガトー・ド・ボワですが。

各地から奈良観光に来る友人がいるたびに、連れて行く訳で・・・。

今回は広島からきた彼の親友と一緒にいってまりました。


今回のケーキはこれ。

▼マロン好き彼が選んだこれ。
(本当はティラミス好きの私もオーダーしたかったので、半分こしました)
20091104173329

今回は自宅に持ち帰って食べる
あぁ、ピンボケ。
20091104173328

中はティラミスが下に有り、周りを綺麗なピラミッド型にマロンクリームが囲んでました。
20091104173327


▼私はこちら
形が可愛い。
20091104173326

この可愛さで400円って!やすーぃ。
20091104173325

クリーム層はアルコールがけっこう強いので、彼好み。ダークチェリーが何個か入っていて、クリームと一緒に食べる事でアルコールが軽減されて、私でも食べやすい味に。
とっても大人なケーキでした。
ブランデーに合いそうだ。
(ブランデー飲めないけど)
20091104173323


あぁ、今回も美味しかった!
すばらしー。

東京←→奈良の長距離ドライブの後の当分補給をかねてたので、普段よりも美味しさ倍増!


ちなみに、さっそく新店舗の着工具合を見てきました。
1週間じゃそこらじゃ完成しない雰囲気。

ホームページと店頭を見つつ、オープン日のリリースをチェックしておかなくっちゃ!



過去のガトー・ド・ボワの記事

初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
6月スリーズ・アン・デュオ
9月クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール
・今回
 ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)

〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-09-08(Tue)

ガトー・ド・ボワ(9月限定ケーキ)

約2ヶ月ぶり!!
お久しぶりのガトー・ド・ボワに行ったよ。

甘いモノに目がないよしこ夫婦が遊びにきてるのに、ここに食べに行かないわけがない(笑)。

ダイエットで食事制限をかけてた彼女のため、少しくらいは考慮・・・をして、朝一番で食べに行ってきた。

今までは週末の朝にいっても気付かなかったんだけど、週末はブリオッシュなどの限定パンメニューが充実。

私はブリオッシュにしてみました。

彼は今月のケーキと季節限定1品をチョイス。

<今月のケーキ>
20090909122059

◆「クレーム・オ・ブール」◆
まだ残暑の厳しい9月にクレーム・オ・ブール(バタークリーム)のお菓子?と思われたお客様もいらっしゃるかもしれませんが、軽くて口溶けがよく、甘味が抑えられていて、素材の旨味が前面にしっかりと出ているボワのクリームをお召し上がりいただければ、「これはバタークリームのイメージとは違う!」と驚いていただけるのではないかと思います。
日本のお客様からはとかく敬遠されがちなバタークリーム。これは、昔の植物性油脂を使った大量生産のクリスマスケーキの後味の悪さから、「バタークリームはまずい」というイメージが定着したとも言われていますが、シェフは「日本のお菓子に欠かせないイチゴをそのままバタークリームと合わせてもあまり合わない、という点で普及しなかったのではないか」と分析します。
「でも、本当はこんなに美味しいんですよ!と伝えていきたい」。ボワでは、トレハを加えて甘味を落とし、バターのミルク感を高めるとともに、酸味や苦味を持つ素材と合わせて丁寧に仕込むことで、軽く、口溶けのよいクリームに作り上げています。

(以上、ホームページより

<季節限定>
20090909122100


どちらも美味しそうでしょ?

彼が選ぶのも納得だね~。

で、実際に食べた感想は↓な感じ。

▼クレーム・オ・ブール
軽い舌触りのキャラメル味。優しい甘さで、しっとりした軽い感じのムースで夏なのにこってりしない感じが良かった。
特に彼の好みな洋酒がしっかりきいたお味、洋梨も美味しい~。
20090909122101


▼キャラメル ポワール
私、バターチーズもメレンゲ菓子もあまり好きな方ではないんです。なので、自分だったら選ばないかも。。。って思う今月の御菓子だったんだけど、彼は大絶賛。
他では味わった事が無い、変な油っぽさが全くなく、濃厚な味わいのバタークリームとさくっとしたメレンゲが合うんだね。ビックリのお味。
20090909122102




ちなみに、よしこも1個、旦那さんは2個。

私を含めてダイエットを気にしていた全員、みんなしっかりと食べたね(笑)


しかし、相変わらず美味!

私が食べたブリオッシュは、オーダーした以外のサンプルとしてカットされたモノがドリンクやケーキにぞれぞれ添えられてました。

ラッキーな事に彼にもわけてもらった味も含め、私はこの日に出ていた3種全部を味見できたよ。

どれも美味しかったよぅ♪



休日のガトー・ド・ボワは幸せ度あっぷ。

彼いわく「月に1回はモーニング ガトー・ド・ボワをやりたい。毎月の新作を食べたいし(笑)」って。

賛成(^-^)人(^-^)

ーーーーーーーーーーーーーーー
過去のガトー・ド・ボワの記事

初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
6月スリーズ・アン・デュオ
・9月クレーム・オ・ブールとキャラメル・ポワール(今回)

〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪