fc2ブログ
2011-06-18(Sat)

近所で良く見かける「うみたて卵」が気になるよ。

近所で沢山みかける「うみたて卵」の自販機が気になっています。

▼例えばコレ



写真は県立奈良病院の近くにある清水整形外科前。

宝来の駅の近くの民家の前にもあった。

1番驚く設置場所は、阪奈道路の宝来インター入り口を少し過ぎて、生駒方面に向うとっても交通量の多い道沿いにも道端にあるんだよねー。

かなり年期のある自販機です。

でも、ちゃんと補充されているみたいです。
(たしか10個で300円だったかしら?)

有精卵もあるし、気になっているのだけど…。

まだ買った事が有りません


ちゃんと自販機動くのかな?

美味しいのかな??



やっぱり、気になるんだけど…。
スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-09-04(Sat)

関西弁の疑問★「せやねん/そやねん」の違いって何?

おはようございます。

のんびり休日、先程起床です。

起きるとテレビを付ける私。

つけてみたら「せやねん」って、情報番組をやってました。


きっと、関東でいう「王様のブランチ」的な情報番組なのか?と思います。
(とはいえ、出演者の年齢層も上なので、トレンド発信というより、関西に好まれる情報発信番組って感じるので、違う感じみたいだけど、同時間帯に週末情報番組がないから、同じポジションかなぁと思われる。なんで、奈良&大阪は王様のブランチ、やってないんだろ??→wiki参照

で、最近ドラマで放映中の「日本人の知らない日本語」ってご存知ですか?
スクリーンショット(2010-09-04 10.56.30)

外国人の視点からみた日本語の疑問がすっごい面白くて勉強になるんです。


一応、ドラマも録画して見てます。
(ドラマのストーリーは…ですが)



で、朝から疑問におもったの!


私が覚えていた同意の関西弁は
「そやねん」
だったんだけど…。

番組名は
「せやねん!」
だった。

この違いは何だろう??

↓ ネットで調べてみました。続きをクリック。

続きを読む

2010-08-26(Thu)

おっしゃる通りですね。

歯科に行く途中で見つけました。

おっしゃる通りですね。




この暑さに参って、いろんな対策もしてる私。
(⇒日当りの良い部屋にオススメな対策方法

温暖化が続いたら未来が怖いなーって思ったので、分別を頑張ってます。

マンションのゴミ回収では分別&リサイクル対応がないので、集まったリサイクル品は、わざわざイトーヨーカ堂とか近所のスーパーの回収ボックスに持って行ってます。

今年はラニーニャ現象って事なら、温暖化とはちょっと違うのかもしれないけどね。

今度は、超寒い冬が来るのだろうか…。

奈良にも雪が積もるかなぁ?

極寒もやだねー

よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

2010-05-31(Mon)

見て!たくさんのカモがクルクルしてる@奈良の荒池

yumiちゃんとデートしていた日に、偶然発見

なんとも不思議な夕方の光景!
カモさん達がくるくると…。

なんで?

なんで?

なんで?

何してるの~?


2カ所でクルクル。
動画:奈良で発見_不思議なカモのくるくるダンス♪

そっちへ行ったり、戻って来たり。

まるでカモのフィギアスケートみたいだった。

[注意] 私の興奮する声は気にしないでください
恥ずかしいぃ)

[高画質で再生]

奈良で発見_不思議なカモのくるくるダンス♪ [方法]

場所は、奈良ホテル北側の荒池です。
その後も夕方に通る事が有ったけど、同じ光景を目にする事は出来ていません。

カモさん達、何してたの?

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-15(Mon)

奈良の珍しい標識

ペーパードライバー歴10年以上の私。


奈良市内の

 とっても細くぅーて、

 狭くぅーて、

 なのにガンガンと対向車が走ってくる

市内の道は、怖くて運転ができません。



そんな道には、たくさんのお地蔵さんに出会います。



でね、西大寺駅にほど近い道に、道の脇どころか交差点の真ん中にお地蔵さんがまつられていて、よけないといけない交差点に不思議な標識がありました。

▼この標識
平城京を西大寺(京都方面)方面に上る道から進と見れる標識です。
20100213154519.jpg


標識下には、「右折は外回り」って!

これって、珍しいよねぇ??


「国際免許だったら、漢字の案内は読めるのかな?」なんて、彼と2人で話してました(苦笑)。


似た標識デザインで、ぐるぐる回って交差点を曲がるってやつを、ニュージーランドで見たなぁー。懐かしい。


日本にもこんな標識が有るんですね。

〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-12(Fri)

さわやか、せんと君

ものすごい清々しい、せんと君と鹿さんをみたよ。

20100210140434.jpg


〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-11-29(Sun)

工事中、光る鹿さんになった。

走行中の車からの撮影。
見えるかな?

新しく鹿さんのポールが出来てるんですけど!

20091129091940


シーズン的にクリスマス限定のトナカイなんてわけないよね?

奈良用の鹿さんなんだよね?
20091129091941


クリスマスイルミネーションが始まると、奈良ではトナカイか鹿か判断に悩むものをよく見かけます。


しかしこの鹿さん、反射してけっこう可愛い。

〓都〓
2009-11-15(Sun)

当麻寺で出会いました♪

20091115143353
一緒に写真とったよー
〓都〓
2009-11-07(Sat)

すごい!かやぶきの付け替えしてる。

近所の唐招提寺までサイクリング

途中でかやぶき屋根のつけかえ目撃。
20091107142820


普通にやってる。
すごいなぁ。

〓都〓
2009-10-03(Sat)

関西では1歳から…!!

初めて見つけたー!!
すごいねっ。

20091003184743.jpg

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪