fc2ブログ
2011-11-08(Tue)

初めてママさんには「母と子のタッチセラピー@奈良」もオススメ

奈良からあっという間に関東に引っ越して来たんですが、生後2ヶ月を過ぎてから息子とはいろんな教室に参加してみました。

例えばこちらとかね
町家カフェでベビーヨガを体験して学んできたよ。



ヨウコ先生のお教室もサイコーに素晴らしかったんですが、もう1つ奈良の新米ママにはご紹介したいお教室が有ります。

それは、千秋さんの教室。

こちらも引っ越し直前まで毎週のように通っていました。

千秋さんとヨウコ先生は全く違ったアプローチなんですが、同じ様にベビーヨガやベビーマッサージをされています。

楽しかったな~。

千秋さんのブログから写真を拝借
詳細はコチラのブログへ

▼私が参加した会の写真
私と息子ちゃんも写ってます
RIMG1131.jpg



千秋さんの教室では、主にこんな内容で行われます。

幼年要目を赤ちゃんを抱っこして楽しく唱和

★ベビーマッサージ(ビジョンヨガ)40分程度?
└ホホバオイルを無料で使えますよ。

★ベビー育児講座(30分程度)
└毎回異なる内容で、千秋さん的なオススメポイントを教えてくれます。

私が西大寺に通っていた時には、この3つが主な内容でした。

実際に行う流れとしては、参加している赤ちゃん達のご機嫌をみつつ、先にベビーマッサージをするか、講座をするか決める感じです。

ベビーの育児講座にはテキストは有りませんが、要点をプリントした印刷物を貰えます(初回には保管用のバインダーももらえましたよ)

私が引っ越した後、「ならまち」にある新しい町家での教室をスタートされたので、詳細はブログをご確認くださいね。

千秋さんのブログをみているとお友達の赤ちゃんが成長の様子が見れて楽しいよ♪

みんな元気かしら。

スケジュールなどは千秋さんのブログでcheck!
ヨガで見つける大好きなカラダ@京都・奈良ちょっと梅田


スポンサーサイト



2011-09-25(Sun)

そろそろ首が据わったのでバンボでデビュー♪(激安ショップ発見)

毎日、あっという間に終わってしまいますね。

育児って、疲れるけど本当に楽しい。
幸せいっぱい。

笑顔が可愛くて仕方ないです。

赤ちゃんの可愛い時期に一緒にいれて、小さな成長を感じていられるって本当に幸せですね。

何より、子供が苦手だったダーリンの子煩悩っぷりがスゴいです。

疲れて帰っても、息子の笑顔にデレデレ、息子の動きにニコニコ。

「なぁに~
「ご機嫌なの~


と、見ていて笑っちゃうくらいメロメロになっています。


昔より子供好きになって、他の子を見てもニコニコしてはいるんだけど、やっぱり息子がダントツで可愛いんだって。

両親が感じる我が子の魅力って、本当にスゴいと思います。

何をしてても可愛いのさ~。

泣かれても許しちゃうのさ~。



で、そろそろ3ヶ月半。
首が据わる時期ですね。

<首が据わったか調べる方法>

幼児教育DAISUKI
こちらのサイトで知りました。
(⇒コチラから抜粋

(…割愛)首がすわったかを調べる方法は意外とかんたんです。
代表的な調べかたを二つ紹介します。

・ 赤ちゃんをあおむけに寝かせた状態で、両手をもって(上半身のみ)おこします。そのときに首がだらっと後ろに下がらずに体といっしょにまっすぐついてきたらOK。

・ 赤ちゃんが起きているときにうつぶせに寝かせた状態にします。赤ちゃんが自分のあたまを自分の力でもちあげて、上下左右に自由に動かすことができればOK




で、そろそろ良い感じに据わってきたかな?と思われる息子ちゃん。

最近では、私の太ももの上に座らせて腕で首をおさえた状態でおすわりしているのが大好きで、しかもご機嫌ちゃん♪なんです。(←大人しくしててくれる)

座って見える視界が楽しいみたいですね。


で、いよいよバンボチェアーを買いました。

赤ちゃん本舗で見てみるとバンボチェアーだけで5000円を越えてたんだけど(トレイは別途1980円だった)、その場で調べたらトレイ付きで3000円台があったのでネットオーダーしました。

▼買ったのはココ


ネットの方がカラーも豊富だったし!
(家具に合わせてカラーを選べるのも楽しいね♪)


座った姿も可愛いんだもん。



あぁ、毎日幸せ
2011-09-12(Mon)

町家カフェでベビーヨガを体験して学んできたよ。

★携帯を機種変して、カメラが上手く使えてません。
子供達の画像がピンボケなのは意図的なモノですが、ソレ以外は慣れていないだけです…



今日は初めてベビーヨーガを受けてきました。

何度も書くけど、これが良かった


今回参加したのは関西で活動されているベリーベリーベビーサイン

ヨウコ先生がインストラクターをなさっています。

今回はJR奈良駅からほど近い、コジカカフェという、奈良らしく町家カフェで行われました。

▼店内の様子
左側の畳のエリアで行われました。写真の時はみんなでランチ&歓談中。


半数が和室なので、子連れでも気軽に利用できる素敵なカフェ。

こんな良い場所があったなんてー!

先週はお友達と会うのにお店に悩み、その時は近くのガストで過ごしたんですよ。

JR奈良駅近辺で赤ちゃんと一緒に入るお店に悩んでいましたが、今度からコチラを利用しなくっちゃね♪
(ちなみに、他のママ達にお勧めされたんですが、私が気になっていた→こちら←も良いですって!)


うちの息子ちゃんは、まだ生後2ヶ月なのでヨガのポーズは出来ない事が多いのですが(首が据わっていないと出来ない事が多いので)、それでも「ポーズだけでも勉強しよう!」と思って行ってみたんです。

本当に参加してよかった。
非常に充実した内容でした!


奈良在住のママ達には、是非とも参加してもらいたいな。

▼講座の最後に記念撮影してました
息子ちゃんは、授乳タイムで参加出来ず…。


↓ 詳しくは続きをチェック

続きを読む

テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

2011-08-15(Mon)

「wrap baby☆sling」でスリングをマスターしてきた!

久しぶりの更新です。

毎日、元気に育児してます

今年はダーリンが長期のお休みを取ってくれてるので、1泊2日で静岡に行ったこと以外は、奈良でのんびりしています~。

息子は、あっという間に2ヶ月をむかえ、私達をしっかり認識してくれるし、言葉もしゃべっている風になってきているので、ますます可愛さup

夫婦で息子にデレデレ生活を満喫しています。
今年は海外バカンスに出かけなくても、幸せな夏休み~♪


今回の静岡は、義理祖母宅へ訪問。
90歳のお祝いに行きました。

0歳の曾孫と90歳の祖母のツーショット写真をコンビニで現像して、持参していた額縁に入れ、壁に飾ってプレゼントこれって、遠方に住む家族を訪ねた短期間で、簡単に出来る&心に残るプレゼントだと思うので、オススメです★

息子はまだ1ヶ月だったので、初めての長距離移動への心配もいろいろあったけど、何よりおばあちゃんもすごく喜んでくれて、二人が触れあってる様子を写真やビデオ撮影してこれたし。

とっても素敵な時間でした♪


あともう1つ、参加した事をご紹介。

それは、くみくみさんが主催している
「wrap baby☆sling」のスリング講習会
です。

mamiさんからコメントでご紹介を頂いていて、知ったんですよ~。

詳細はこちらで!
▼wrap baby☆sling
スリングの会&交流会@新大宮ゆめのくに
10091107235_s.jpg



直前に静岡旅行もあったので、ぎりぎりまで参加を悩んでいたんだけど、前日夜のエントリー連絡でも、すぐに参加できました!

何より、スリングって実際に使っている人に教えてもらうのが一番良いとおもうアイテムなんです。

正しい付け方から、便利な使い方まで、本当にたくさんの事を学べました。

しかも、お友達も出来たし~♪
奈良のママさんには、私もオススメしたいです。

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。
(みやみや夫婦が厳選して購入した、お出かけアイテムもご紹介)

続きを読む

テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

2011-06-19(Sun)

JR奈良駅前にある「お子様連れカフェ」が気になる。

JR奈良の駅前近くにあるコチラのカフェが気になっています。

▼ココです。



「お子様連れカフェ」って書いてあるの!

駅前の大通りを南に徒歩3分ぐらいにある場所。

▼お店の前に料金体系が書かれています
(雨の日だったから読みにくいけど、メモしてきた



赤ちゃんが産まれて、お出かけが自由にできる様になったらママ友達と行ってみようっと!

気になる方は、ホームページをご覧ください。
イベントも開催している様ですよ♪



sunny babies

http://www.sunnybabies.com/
sunny babies ご利用システム
営業時間:11:00 ∼ 19:00
〒630-8122 奈良市三条本町3-9
TEL:0742-24-3280
FAX:0742-24-3287
E-mail:info@sunnybabies.com

テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪