彼の友人である書家のマリさんにお得情報をいろいろ教えていただき、初USJにいってきました!
現地に11時前に到着して、チケットやレクチャーを受けてから園内へ。
この日はいい感じの晴天!
先週末は、久しぶりにいい天気だったなぁ♪

なんだか、実感が無くってTDLに行くときみたいな
わくわくが低い。
TDLのようなハイテンションにならないのは「なんでだろ?」って考えてみたら、もともとキャラクターに興味なくても、ディズニーのキャラや映画は好きなモノだからテンション上がるんだけど、スヌーピーやエルモは「かわいい♪」とは思うものの、それほど興味が無いから・・・?、と思ってみた。
そんなことを考えながら園内に向かう。
途中、駅側からの入り口には、スヌーピーとチャーリーがお出迎え。
(ちなみに、帰りに間違えて駐車場側に出たら、エルモ達がいた)まっ、
USJはキャラクターじゃないよね!
映画のセットだよね!!って、気持ちで園内へ。
うわさより、意外と広かった!
行った事ののある友人達から、「TDLより小さい」とかって聞いてたので、もっと小さいものを想定していました。
なかなか広いのね。
★POINT★
お誕生月じゃないですか?ステッカーをもらいましょう!
彼が2月生まれだったので、お誕生日ステッカーをもらえました(2ヶ月以内だともらえるらしい)。
これをつけているとパーク内のいろんな方に「お誕生日おめでとうございます!」と声をかけてもらえます。かなりの人数に声をかけてもらえるので、誕生日から1ヶ月経過した彼もなんだか誕生日モードになってた

しかも、胸に貼っていたものが取れかかったら、ETのパスポートを作るところで新しいステッカーをくれて「記念に持ち帰ってください」ってプレゼントしてもらえました。
うれしいねー♪
さて、ステッカーも含めてマリさんに教えてもらった技を駆使し、待ち時間などの情報を参考に、まずはそんなに混んでいなかった「バックドラフト」に入りました。
炎と
爆音にやられて、ビクビクし、耳をふさいでキャーキャー言ってしまった・・・。
炎が近すぎて、熱いし、怖いし。
すごいねー!!!
その後、目の前のKWBBでバーガーを食べながら少し早めのランチ。
▼バーガー
種類を選んだら、自由に
もりもりとトッピングできる。
★POINT★
パンフレットにあるQRコードからケータイサイトにアクセスすると、1500円以上の購入で200円OFFになるクーポンが配布されています。当然ながら、私たちもこれを使って購入。
バーガーにポテトマカロニサラダをはさむのはどうなのだろう?と思ったけど、これが本当においしかった。私は控えめにマカロニサラダを乗せたけど、たっぷり乗せた彼の方がおいしかったもん。

▼その後、ジョーズを横目にウォーターワールドへ

限られた上演を絶対見たかったので、並び具合を1時間前にチェック。
すると
「だいたい30分前から人が並ぶ」という情報を入手し、先に
ジュラシックパークへ行くことに。
マリさんが手配してくれた
エクスプレス・パス ブックレット4を使って入ったら、30分で乗ってもどれました。
--------------------------------
<エクスプレス・パス ブックレットとは>
TDLやTDSで言う、「ファストパス」ですね。でも大きく異なるのは、なーんと!USJの場合は
早く乗るために入場券に追加でお金を払うんですって!TDLに慣れているとびっくりする事実。
とはいえ、購入者が少なかったり利用数が限定されているので、確実に早くは入れるらしい。
あまりにも長蛇の列(今回はETが120分ぐらいの待ち時間になってた)になり、時間がかかる場合は入場前に「チケットを使っても45分程度待ちになる可能性があります」といった説明がある様子。
しかも組み合わせや曜日によって、金額なども大きく異なります。パークチケットとは別でかかるお金ですよ。高い。。。
(参考価格)
4つのアトラクション>2200~3800円
7つのアトラクション>3700~5700円
たとえば、4つのアトラクションのものを選ぶと、チケットは4枚あり、それぞれのチケットで利用できるアトラクションが限られてました。つまり、「(NG)スパイダーマンだけ4回乗る」といった事はできない仕組み。
--------------------------------★POINT★
ジュラシックパークは、非常に水にぬれます。
寒い季節に、雨具を持たずに参加するのはやめましょう。→私たちのこと。
(周りが入り口にある自動販売機でポンチョを購入&着てても、そのまま乗った私たち。彼の頭のヘアセットは見事に取れてたね
)▼このウォーターワールドみたかったの。
すごいよ。演技が!!これは行ったら絶対見たほうがいいね。
でも、映画を知らなくって、不完全燃焼。

その後は▼
「スパイダーマン」
「バックトゥー・ザ・フューチャー」
「ET」
と見たんだけど、すぐに乗り物酔いする私はスパイダーマンとバックトゥー・ザ・フューチャーの3D画面で見事にダウン

暗い中で3D画面をみて揺さぶられて、振られると・・・。
もう駄目


バックトゥー・ザ・フューチャーの後は本当に動けなくなって、ベンチでお休み。
16時を過ぎたころだったんだけど、すでにパレードの場所取りで並んでいる人も多数居ました。
パレードは始まったばかりのようで、一番人気。昼間からベストポジションを抑えている人も多数。
ちなみに私たちの場合、本当はスパイダーマンの後に「
ウィケッド」のショーを見るつもりだったの。
自分でも3D系の乗り物が苦手なのは理解しているので。。。
なのに、この日はこの時間の上映(しかも最後の上映)が中止になってしまったので見れませんでした。残念!
★POINT★
この時間、パレードの場所取り用にレジャーシート付きのテイクアウト用セットもあって、便利。私たちは、ビバリーヒルズ・ブランジェリーで生マシュマロ付きのセットを購入。
この「
生マシュマロが美味しかった♪
ふわふわ&しっとり、ブドウやシトラス・イチゴ味。
しかも、最後に買ったので、場所取りには使わずにレジャーシートはお持ち帰りのお土産になりました。
てっきり、セットのほうが安いんだと思ったら、大間違い!!
個別に買ったほうが安いし、生マシュマロの入っている数も個別のほうが多いです。
ご注意ください

ビュッフェ式に人が並んで、順次商品をピックアップしていく形式なので、最初にこのセットが置いてあるので先に取ってから値段の差に気づいても手遅れ。戻せません(苦笑)
生マシュマロは普通にたくさん入っているほうが欲しかったー。美味しいんだもん。
さて、ビバリーヒルズブランジェリーで「生マシュマロ」と「パストラミビーフのパリジャンサンド」をほおばっていると、パレードがスタートしてエルモが登場しました。
▼まずはエルモ登場
★POINT★
ビバリーヒルズ・ブランジェリーはお店の角をパレードが曲がっていく立地なので、寒い時でも見るのには便利。とはいえ、こけし型のエルモ&スヌーピー&キティは縦長なので、きれいな全体像は見れません。完全な写真を良いポジションで見たいなら、週末は早めに場所を押さえるか、特別チケットを購入して(←これもやっぱり売ってる)見るのが良いかと。-----------------------------
<スターライト・チェックイン・パスとは>
マジカル・スターライト・パレードを、E.T.アドベンチャー®エントランス前の観賞エリア「スターライト観賞エリア」から観賞できるチケット。
(価格):700円
★WEBやパーク内での購入が可能。
★ただし、路上に座っての鑑賞。
(ベンチやシートなどの準備はしてくれない。)
-----------------------------▼スヌーピー&ハローキティ
エルモの後もぞくぞくと冒頭からメインどころが続く。

▼最後はシンデレラ
クライマックスにむけて他に何のキャラクターがでるのかと思ったら、

→
詳細は特設サイトでチェック。終わってからはアトラクションに乗る時間は皆無。
(長蛇のET前で入るか悩んでいたとき、入り口で「パレードの後は入場を締め切ってると思う」ので、パレード後に乗るのは厳しいって教えられてました。)
ちなみに、ラグーンのイルミネーションが綺麗かも?って期待して行ったところ、真っ暗だった・・・。ピーターパンの装置が組まれているので、ピーターパンを休演中は光らないのかな?もともと光らないのかな?
こういう場所ってイルミネーション期待しちゃわない?
寒い中をラグーンまで歩いたので、プチがっかり。
そこで、お土産を物色してまりわります。
▼かわいいお土産
かわいいものがたくさんあったけど、何一つ購入せず(苦笑)。
<スヌーピーのイチゴ&ウサギ>
とてもラブリー♪

<エルモ>
ハンガーシリーズは他のキャラでもいろいろありました。
かわいい。あと、ピューラーとかキッチン用品にもなっててかわいかった。

▼入り口で最後に記念撮影

入るときには長蛇の列で、撮影している余裕がなかったので、出てきてから撮影。
夜のほうがきれいですねー♪
★POINT★
このすぐ近くに待ち合わせのベンチになるエリアがあって、そのベンチ兼植木の台にデジカメを設置して自分たち撮影ができました。便利。本当に残念だったのは、最後の上演で「
ウィケッド」が何かのトラブルで最終公演がなくなってしまい見れなかった事。。。。
さらに、「
ピーターパンのネバーランド」も上演中止。
どうやら今までは夜しか上演がなかったので、2009年春からは子供向けに昼間も上演する予定らしいです。この準備だったのかしら?
とにかく、こちらも見れなくて残念。
でも、これで次回に見るべきショーが決まりました!
って、しばらくはチャンスなさそうだけど。誰か友達が来たら、見に行こうー。
★POINT★
今なら8周年記念の缶バッチがもらえる。全10種を集めよう。
まずは、入り口で一人1つもらえます。
この缶バッチは10種類あり、その他の分はショッピングや食事をして集めることが可能です。彼はスパイダーマンを当ててました。人気ありそう。
★POINT★
待ち時間はケータイでチェック。
パンフレット(「P!トク」の案内部分)や園内にあるQRコードからサイトに行くと、メインアトラクションの待ち時間状況がチェックできるようになっています。普通のUSJサイトからアクセスすると非表示になっているのだけど、パーク内のQRからは確認することができます。
とはいえ、リアルタイムより少し時差があるのでご注意ください。その日のショーアトラクションの時間などは出てません。
そちらはパンフレットに付属する別紙の紙でチェックしましょう。
と、まぁー、そんなこんなでUSJ初体験。
いろいろ勉強できたし、楽しかったです。
〓都〓