fc2ブログ
2009-02-13(Fri)

シャルドネ奈良店(閉店セール)

家の近くを散歩していて見つけた唯一の家具店。
しかも素敵な天然木材の家具と雑貨がたくさんあるかわいいお店でした。

店員さんが素敵で、奈良情報に疎い私にいろいろ教えてくれたりします。


▼シャルドネ 奈良店(2009年1月)
20090213082433



何度か通って、店員さんとお話をしてかなり気になる家具。
いいお値段ですが(30万前後)、カップボードが欲しくて、検討していました。

▼悩んでいたカップボードはこれら
20090213082435


20090213082446



でも、枚方家具団地でチェックしていた時にシャルドネ同系列みた家具に一目ぼれ。
カップボードはそちらでセミオーダーしちゃいました。
「ハーモニックハウス」というお店です。

しかし!!!!!

オーダーした当日に自宅に戻ったら、シャルドネから案内が届いているじゃない。

   シャルドネ奈良店、移転統合のため     
   !! 店じまいSALE !!  を開催いたします!




がーーーん。なんですとっ。

金額がネックで断念したシャルドネのカップボードがセールで手に入るチャンス到来。

がっかりー。。。


とはいえ、半額になってもハーモニックハウスの方が格安だし、カップボードはあきらめました。


でも、2009年2月21日から開催されるセールはねらい目!
さっそくどんなものがセールになるか物色しにお店に行くと、店員さんに割引リストをいただきました。

椅子が欲しかったんだけど、椅子はダイニングセットとしてテーブルとセット販売になるそうで、売れ残ったりしない限りは個別販売は検討していないそうです。

私たちが欲しいデザインは割引にならないんだろーなー・・・・


今のところ、これらをcheck!してます。

▼ベッドのサイドテーブルにできる家具が欲しいなぁ。

容量がありそうなタイプ
20090213082442


でも、こっちのほうがかわいい
20090213082440


▼玄関に置きたい、傘たて&服かけ。
でも、サイズを測ってもらったらかなりの大きさにうちの玄関に置けないことが判明。
このデザインで15700円ぐらいだったの。すごく欲しかったのにー。
残念!!!!
20090213082437


<21日からのセールについて>
シャルドネ奈良店、移転統合のため     
    !! 店じまいSALE !!  を開催いたします!

2009.2.21(SAT)~2・23(MON)
AM:11:00~PM7:00
※当日は混雑が予想されますので、お早目のご来場をお願いします。
商品リストなどFaxなどでご案内いただけるそうです。
→詳細はこちらでチェック

────────────────────
シャルドネ 奈良店
http://www.chardonnay-nara.jp/
〒631-0842 奈良市菅原町646-1
TEL 0742-47-1452
FAX 0742-47-1462
 →店舗地図



〓都〓
スポンサーサイト



2009-02-13(Fri)

ハーモニックハウス 枚方家具団地

枚方の家具団地。

彼の会社の同僚さんに教えていただいて、一番最初に見に行った場所です。
いっぱいありすぎて、ゆっくり見る私たちは1日で全店舗を見切れませんでした。

それくらい団地に家具屋さんが集結しているんです。
 →こんな風にたくさんのショップ!
tenpo_map.gif

その中にあるハーモニックハウスが気になりました。
素敵な家具がいっぱい(お値段的にもね)。

店員さんにシャルドネと悩んでいることを打ち明けると、実は同系列(トキワ)であることが判明。

なので、もう一度シャルドネ枚方店で気になっていたカップボードと見比べて、最終的にハーモニックハウスに戻ってきました(笑)

Merissaというブランドのカップボードを購入しました。

▼取っ手のデザインがかわいい。
20090213082525


▼この家具は安い!
オイル仕上げの天然木材使用で8万未満。
20090213082527


▼しかも表面の木材が選べます。
20090213082529



店員さんとお話をしていると、彼女は以前までシャルドネの担当だったそうで、比較したメリット/デメリットを明確に教えてくれました。

安いには理由がある!

というのも、ハーモニックハウスのこの家具は表面のみが無垢材(天然木材)なんです。
ほかの場所は普通の突き板。
見た目は非常に奇麗に出来ているけど、素材は安くあげてます。

しかし、シャルドネはすべてが無垢材の1枚板。

引き出しの中も普通の突き板に比べ、シャルドネは桐材。

3倍以上の価格差も納得です。


私たちの場合、社宅でまだまだ引っ越す可能性が高いので、憧れのシャルドネは今回はやめておきました。

さて、購入した家具の詳細です。

logo.png
 メーカー名:Legnatec(レグナテック)
 ブランド名:Merissa(メリッサ)
 ホームページ:http://www.legnatec.co.jp/

Franc francなどにも納品しているところらしいです。

しかし、ハーモニックハウスの商品は、本来の表面塗装が「ウレタン塗装仕上げ」のところを、オリジナルに「オイル仕上げ」の無垢材で作ってもらえるようになっているのだとか。

なので、ハーモニックハウスならオイル仕上げのMerissaが手に入ります♪
Merissa80カップボード

ハーモニックハウスには、他にも無垢材でおしゃれな家具がたくさんあったのでおすすめです。


さらにシーズン的に学習机を探しているご家族がたくさん来店していました。
ご家族にうれしいのは、乳幼児連れでも「授乳室」を完備していること。

しかもトイレがかわいい。

▼トイレも子供づれ向け。
小さい水色の子供用便器があった。お母さんと一緒に入れるね。
手前にはオムツ替えベッドも完備されているし。
20090214153759


▼そんなトイレで割引サービスを知りました。
20090214153801.jpg
こんなサービスも充実してるんですね。
兄弟やお友達同士でも割り引いてくれるのが嬉しいですね。

他店より混んでいる理由がわかりました。

納得。


─────────
ハーモニックハウス

人々にやさしい地球にやさしい
健康家具を豊富に品揃え致しております。

ハーモニックハウスの5つのこだわり。
 1 家具は主に天然木の無垢材、突板材を基本材に安全な天然塗料を使って製造しています。
 2 有害なものは使用しません。  
 3 循環型社会を目指します。
 4 いつまでも飽きのこないシンプルデザインが中心です。
 5 多くの方に愛される「安心価格」です。

【住所】 〒573-0102 大阪府枚方市長尾家具町 2-12-14
【TEL】 072-868-2361
【FAX】 072-868-2363
【営業時間】 平日.11:00~6:00 土日祝10:00~7:00
【定休日】 無し
【駐車場】 8台可

〓都〓奇麗
2009-02-13(Fri)

13日の夕飯

13日の夕飯。

鯖とサトイモの揚げ煮と、お豆腐スープ、雑穀ご飯、昨日のひじきの煮物。
そして、プレミアムモルツ(笑)
20090214134302


▼ばくばくの16雑穀を使って炊いたご飯
20090214134259


▼鯖と里芋の揚げ煮
20090214134257


私は里芋が大好きなのに、里芋のねばねばですぐに手が荒れてしまうのです。
なので実家で母が皮をむいて下処理をしていないと使わないことが多い食材。

でも、近所で安く売ってたので(100円だった)、久しぶりに自分で料理してみることにしました。

▼里芋
塩もみをして滑りを取り、ゆでこぼしてから、油で揚げます。
20090214134255


▼次に鯖も揚げます
20090214134253


▼最後につけ汁で煮込んで終了。
つけ汁(つゆ、しょうゆ、お酒、砂糖、黒酢)
20090214134251


たいした作業じゃないけど、苦手な里芋&油料理で疲れました。

油で揚げた後の「片付け」と「充満する臭い」は何とかならないものか。。。
またしばらくの間、揚げ物料理はやめよぅとおもいます。

でも、おいしかったなぁー。
ご馳走様でした。
〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪