fc2ブログ
2009-02-16(Mon)

薔薇の形の美しいチョコ

義理のお母様から届いたチョコレート。

彼の誕生日プレゼントとあわせてバレンタイン用に届いてたんだけど。

これがとっても可愛いのーーーーー♪

▼見て!薔薇の形がとても奇麗。
20090216090959


私は義理ママンとはとっても仲良しにさせてもらっていて、一緒に都内デートをする仲なんです。
だから義理娘になって8ヶ月、趣味もけっこうわかってきました。

このピンクと薔薇の感じがとってもお母さんっぽいの。
かわいーやら、美味しいやら!!!

かなりのチョコレート好きで、私よりチョコに詳しい彼も濃厚なお味と奇麗な見た目に絶賛してました。

贈り物/贈呈品には喜んでいただけそうな逸品。
ネットでも購入できるし、メモ♪

ーーーーーーーーーーーーーー
メサージュ・ド・ローズ
http://www.mesrose.com/

▼味の秘密
芸術として認められたチョコレート
「ヴェイス社」の原料を使っています。

1882年創業のフランス サンテティエンヌにあるヴェイス社は、知る人ぞ知るチョコレート原料メーカーです。
チョコレート製造過程は、芸術の名に恥じぬ厳しさ。厳選に厳選を重ねたカカオ豆を焙煎し、皮を取り除き、ミルで曳いて液状にし、大きな圧力鍋で、48時間から72時間じっくり煮込みます。さらに50度に保って2日後、ようやくチョコレートという名が与えられます。グルメの街パリやリヨンの最高級チョコレートショップやパティシエは、このヴェイス社の原料を使っています。私たちメサージュ・ド・ローズも、この原料を使い、豊かな香りと口どけの良い繊細なチョコレートローズを作り上げました。


〓都〓
スポンサーサイト



2009-02-16(Mon)

16日の夕飯

翌日から、またしばらくは東京。
仕事の上京も残り2回。
ラストまですこし長い間自宅をあけることになります。

その手続きや支度でこの日は大忙しだったもんだから、気づいたら夕飯の買い出しすらしてないのに18時、そこへ帰宅時間を知らせるメールが…


やばいっ。O(><;)(;><)O


慌てて作業を片付けて、近所のスーパーへ。

こんな時のために買い置きしていた中華レトルトソースを使って今夜は「海老チリ」にすることにしました。

<メニュー>
★海老チリ
★お豆腐とキャベツたっぷりの玉子スープ
★今半の佃煮「牛すきやき」
★白ごはん
20090217113803

なんとまぁ、見事な簡単メニュー。


でも、嬉しい事に「海老チリ」に彼はご機嫌♪♪


と、いうのも「海老」が良いの。

冷凍保存もできる、新鮮なブラックタイガーの特大10尾。
近所のスーパーで、いつでも490円なの。

やすーい♪♪

▼大きな中華鍋でもこの大きさ。
20090217113805


▼完成品
大きなプリプリ海老。
20090217113808



普通はどんなに安くとも大きいブラックタイガーが10尾なら780円とか980円とかじゃないかなぁ?

ちなみに普通サイズなら200gで380円とかで売ってます。


奈良が安いんじゃなくて、ここのスーパーの魚介と精肉が安いんだよね。
徒歩圏内にいいお店があって助かります。

ちなみに、このスーパーは19時までしかやってないの。しかもレジ袋はくれない。1枚10円で購入するか、エコバックが必要なの。
でも、そこは車社会の奈良。ダンボールは無償でもらえるので、一度に買い物カゴ2個分くらいまとめ買いして、ダンボールにつめて帰宅される主婦がたくさんいます。


さて、サイドメニューの今半の佃煮。
こちらは都内で宿泊しているホテルのサービスチケット1000円で購入(もらってきてた)もの。

▼こんな商品
味が3種類もあって、どれもごはんにあいそうです。
20090217113810


▼たべたのは「牛すきやき」
実際、牛すきやき味は美味しかったー♪
20090217113812



今回の上京も同じプランでのホテルステイなので、1000円分のチケットを貰ったら、また買ってこようかと思います。


しばらくは、また自炊無し生活です。
いってきまーす(^^)ノシ

------------------------------
<商品情報メモ>

浅草今半
http://www.asakusaimahan.co.jp/
 →牛肉つくだ煮
 

〓都〓
2009-02-16(Mon)

あっ、例の鹿警察官

以前、奈良県警でみかけていた彼。

20090214164511


ドライブしてたら前の車にいらっしゃいました。
イラストと異なって、意外と細身でいらっしゃる。

名前が気になったので調べてみた。
Napo.gif

お名前 「ナポくん」

きっと「鹿(しか)」に絡んだ名前だろうとおもっていろいろ考えてたのに。。。
そんな名前とは、当てられなかったなぁー(^^;

しかも、警察署のサイトでインタビューに答えている彼。

Q愛称の由来は何でしょうか?
A「ナラ・ポリス」を略して「ナポくん」です。すぐに覚えてもらえるので、愛称もとっても気に入ってます。

Qナポくんのモチーフは、やはり「鹿」でしょうか? そのへんの自己紹介をお願いします。
Aそのとおりです。
「奈良県といえば鹿」と言ってもいいぐらい、奈良公園の「鹿」はみなさんにおなじみです。ボクはその「鹿」をモチーフとして生まれました。
 ボクは、奈良県警察のマスコットキャラクターとして、「鹿」のように愛され、親しまれることをめざして日夜がんばっています。
 あっ言い忘れてた! ボクの「角」は、どこの警察にも必ずある無線機の「アンテナ」とパトカーの「赤色灯」をイメージしているんですよ。


なんだか、キャラなのにモチーフの話をしているのが違和感あるんですけど。。。
(冷静に他人の事話してるみたいだ:笑)

さらに気になったインタビュー。

Q警視庁の「ピーポくん」や新潟県警察の「ひかるくん・ひかりちゃん」みたいに家族はいますか?
Aいいえ、いません。

あっさり否定。
というか、ピーポくんには家族がいたのか!!!!

▼ということで調べてみる。
ピーポくんタウン」なるサイトがあるんだね。
10年近く東京に住んでいて2回も都内で免許更新してたのに知らなかった。
初めてみたよー。
しかも、家族紹介ページもしっかり存在。

・ピーポくんは7人家族構成
 おとうさん、おかあさん、おとうと、いもうと、おじいさん、おばあさん。
 
都内在住のわりには、大家族だね。
今更ながら、ナポくんのおかげで勉強になりました。

まだ気になるナポくんのインタビューがある。

Qナポくんのグッズは販売していますか?
A携帯電話ストラップの問い合わせなんかをよくいただくんですが、グッズの販売はないんですよ。ごめんなさい。



なんと!

それでは前に止まっている車に乗車していた彼はグッズじゃないのかしら?


もしかして、本人。。。?

ナポくんは、やっぱり気になる。。。

〓都〓
2009-02-16(Mon)

【珈琲&紅茶館】今回のセレクト&誕生月特典

今回も「珈琲&紅茶館」で豆を購入してきました。

しかも、2月は会員カードを作っている彼の誕生月だったので、特典を使ってきました。

特典1)オリジナル珈琲100g
特典2)好きな珈琲1杯無料(イートイン)

▼今回買った豆
20090214164607


アルーシャ地区ブルカ農園
 →フレンチロースト
すっかりお気に入りのブルカ農園。フレンチローストで500gも購入してきた。

ピコ・クリストバル
 →シティローストで
初めてみつけた豆なんだけど、説明を読むと私好みっぽいので200gをトライアル。
これが本当に美味しいの!これまたお気に入り。

★ブレンド
お誕生月サービスでいただいたブレンド100gもなかなか良かったけど、私たちには少し薄く感じました。
ブレンドは朝に挽いて入れたものをポットに入れて彼が会社にもっていってました。
長時間持ち歩いても酸味がキツくならなそうだったので。
しかし、ブレンドもたくさん種類があるのだけど、どんなテイストを選んだのか忘れちゃった。失敗。

▼ブルーマウンテンを1杯いただいて、ついでにケーキ。
大好物のモンブランを食べてた(彼だけ)。
直前にGICCOでランチしたばかりなのに、よく食べるねー。
20090214164609


私も味見させてもらったけど、300円とは思えないケーキの美味しさ!
店内の香しい珈琲の香りに満たされながらケーキ食べるのもいいね。
でもセルフサービスで分煙されていないので、たばこが苦手な私はほかのお客さん次第で辛い時があるけど、、、。

珈琲紅茶館

★関連記事★
(1)カフェより豆を買おう。生豆をその場で焙煎してくれる「珈琲&紅茶館」

(2)珈琲&紅茶館 今回のセレクト&誕生月特典

(3)とうとう愛飲中サン・マリノの珈琲が値上げに…。(珈琲紅茶館

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪