2009-02-21(Sat)
シャルドネ奈良店閉店セールにいってきたよ
告知していた、シャルドネの移転のための奈良店閉店セールにいってきました。
初日(2月21日)開店直後の11時についたところ、既に店内は人の山!
近所にこんなに人がいたのか!って思うくらい。ぎゅーぎゅー。
めぼしい商品は既に「売約済み」のマークがついていて、開店前から人が並んで購入していたとききました。
でも、いくつかはまだ残っていたので。「ナイトテーブル」と「ドレッサー」、「シャンデリア」を物色。
ナイトテーブルは気に入ってたものが残っていたんだけど、チェリー材なのでお部屋のテイストにあわず、セールじゃなくてオーダーした方がいいんじゃないか?と悩み断念。
ドレッサーは機能的でとても可愛いのだけ。。。。想定しているサイズよりもだいぶ大きい。
しかも、セール価格でも25万ぐらいしていて(元値からは6万ちかく安い)、購入しようかと思ってwebで目を付けている7万円のドレッサーとの価格差に即決できず。
シャンデリアも欲しいのだけど、取り付ける部屋が決まらず、イメージがつかない。
結局、シャンデリアとドレッサーはまだ残りそうな雰囲気だったので、もうしばらく検討する事にして帰宅しました。
それでも、雑貨は4点ほど入手したよ。
▼購入した数々。
200円でラグマットのサンプルを売っていたので、いすの下に敷くマットにしました。
床暖房が傷つかないし、足をおくところの保温もできていい感じ。
まだダイニングの椅子を購入していないので、こんなパイプ椅子なの。傷がつきやすかったので助かります。


▼バスケット
大きいのは、内側に布が巻かれていてかわいい。1000円。

上の写真の左側にもある「小さいカゴ」は取手がついているので、パンやフォカッチャのサーブに使おうと思って購入。こちらは200円。

激安でした♪
セールはまだまだ続く様子。
何点か移転先の大阪店舗から現品を持ち込んでセール品に追加もするようなので、ちょこちょこ通って閉店までチェックしようと思います。
閉店間際に観葉植物とかも売りに出す可能性もあるようなので、そちらを狙うぞ!
→セール情報はこちら
〓都〓
初日(2月21日)開店直後の11時についたところ、既に店内は人の山!
近所にこんなに人がいたのか!って思うくらい。ぎゅーぎゅー。
めぼしい商品は既に「売約済み」のマークがついていて、開店前から人が並んで購入していたとききました。
でも、いくつかはまだ残っていたので。「ナイトテーブル」と「ドレッサー」、「シャンデリア」を物色。
ナイトテーブルは気に入ってたものが残っていたんだけど、チェリー材なのでお部屋のテイストにあわず、セールじゃなくてオーダーした方がいいんじゃないか?と悩み断念。
ドレッサーは機能的でとても可愛いのだけ。。。。想定しているサイズよりもだいぶ大きい。
しかも、セール価格でも25万ぐらいしていて(元値からは6万ちかく安い)、購入しようかと思ってwebで目を付けている7万円のドレッサーとの価格差に即決できず。
シャンデリアも欲しいのだけど、取り付ける部屋が決まらず、イメージがつかない。
結局、シャンデリアとドレッサーはまだ残りそうな雰囲気だったので、もうしばらく検討する事にして帰宅しました。
それでも、雑貨は4点ほど入手したよ。
▼購入した数々。
200円でラグマットのサンプルを売っていたので、いすの下に敷くマットにしました。
床暖房が傷つかないし、足をおくところの保温もできていい感じ。
まだダイニングの椅子を購入していないので、こんなパイプ椅子なの。傷がつきやすかったので助かります。


▼バスケット
大きいのは、内側に布が巻かれていてかわいい。1000円。

上の写真の左側にもある「小さいカゴ」は取手がついているので、パンやフォカッチャのサーブに使おうと思って購入。こちらは200円。

激安でした♪
セールはまだまだ続く様子。
何点か移転先の大阪店舗から現品を持ち込んでセール品に追加もするようなので、ちょこちょこ通って閉店までチェックしようと思います。
閉店間際に観葉植物とかも売りに出す可能性もあるようなので、そちらを狙うぞ!
→セール情報はこちら
〓都〓
スポンサーサイト