fc2ブログ
2009-03-15(Sun)

白いたい焼き

20090315210951

奈良のイトーヨーカ堂で屋台がでてました。

噂の「白いたい焼き」

本当に白くて、もっちもちで美味しかったー


今日は大失敗をしでかしたので、ちょー凹んでます。

大変なことをしました。
がっかり(>_<。

ーーーー後日談ーーーーーー
白いタイ焼きは、なぜ白いのか?
これが気になったのでネットで調べてみたところ。。。。

なんと!! 材料はお餅じゃないんですって。

てっきり餅粉か米粉を使っているのだとばかり思っていた。。。


材料は「タピオカ」を使っているそうです。

なるほどー!!!

納得な材料。
強い味もないし、ほのかな甘み。
そして、焼いても白いままなんですね!!
(米粉なら焼き色つくよね。)

すごいー。

タピオカで作るなんてダレが思いついたんだろう。尊敬。

関西だとこちらの「えびす堂」が有名みたい?ですね。
奈良にもあります。(→ショップリスト

このお店がイトーヨーカ堂の催事スペースに屋台を出してたのかしら?
お店の名前は気づかなかったもので(汗)。


新食感なので、一度試してみてはいかがでしょうか?
他の店舗でも通販をしているところもたくさんあるみたい。
冷めてからの方が美味しいとのブログ記事もたくさん見かけるので、通販には最適なのかも?です。

白いたいやきの通販か。。。。カラフルなのもあるのね。
スポンサーサイト



2009-03-15(Sun)

15日の夕飯(坦々胡麻鍋)

この日は、私がとんでもない事をしてしまい、かなり滅入った一日になりました。

でも、注文していた大きな書棚が届いて整理がだいぶ進んだし、悩んでいた傘立て&スリッパ置きを決めてオーダーできたし(届くのが楽しみ♪)、白いたい焼きを初めて食べたし。
何より、彼にホワイトデーのお返しのプレゼントを買ってもらい、ご機嫌のはずだったんだけどね。。。

大変な事をしでかしまして
帰りも遅くなったし、夕飯はまたもや鍋に。

▼坦々胡麻鍋
20090316125734


▼胡麻坦々なら締めは中華麺だよね。
使ったのはこれ。京都のメーカーみたいです。太麺でお好み焼きなどにも使えるものらしくって、美味しかったです。
20090316125736


しかし、本当に大失態。
ご迷惑をおかけした皆様にここでお詫びいたします。

何より、彼に申し訳ない。
ごめんなさい。
〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪