fc2ブログ
2009-03-16(Mon)

Room+1(ルームプラスワン) インテリア

20090316092212
知人の紹介で行ってみたルームプラスワン。
ホームページにも書いてるように、奈良でスタイリッシュな家具を見られるお店です。

▼駐車場の手前にあるのは飲食店。その奥に入り口があります。
20090316092214


すてきな家具がそろっています。
小物もけっこうそろっています。

しかし、ちょっとお高いかな。


▼2階はリビング
20090316092217


店員さんとお話によると、丸井 In the room をイメージして作っているそうで、家具のラインナップやセレクトもそちらを参考にしているそうです。
関西だと、大阪に丸井のインザルームがあるそうなのですが、そちらを知っている方は「似ている」って言ってくれると。

前に住んでいた時(東京の品川)には、よく見に行っていたので、私もそういわれるとそういう感じだなーと思いました。

おしゃれな家具がたくさんありますよ。


偶然、欲しかった小物を見つけたので購入。
koziol_red
koziolのパーティートング。
http://www.koziol.co.jp/
すっごい可愛いの。ウサギ耳がトングになっている!
しかも、使った後は自分で立ってるところが賢い。
トングってテーブルにもってくると便利なんだけど、使った後が邪魔。
この大きさで、使いやすくて、自立するってのに感激したものの、銀座三越で見つけたときは青色しかなくって、赤が欲しかったのであきらめたまま見つけられずに買ってませんでした。
奈良で出会うなんて感激!即買いです。

ちなみに、koziolはパーティーフォークセットも転職のときの送別品でもらったのだけど、まだ一度も使っていません。やっと引っ越してたくさんの人数でパーティーがひらけそうなので、使う機会もでてくるかな?
とはいえ、せっかく張り切ってパーティーがひらけるようになった時間と空間ができたのに、奈良にまだまだお友達ができてませんし。

役に立つのはもう少し先かな?
〓都〓
スポンサーサイト



2009-03-16(Mon)

奈良でイチゴ狩りがしたいなぁ♪

最近もとりあえず写真だけはちょこちょこアップしてあったブログ「毎日、自分磨き。by みやみや」(一番最初に始めたブログで、未だに都内生活の情報はこちらにupしてたりします)の人気記事の順位が急に変わってた。

急にNo.1になったのは「イチゴ狩り@山梨」です。
(しかし、このときは初めてのイチゴ狩りだったので張り切ってまとめてあるなぁ


そっかぁー♪ 

イチゴ狩りのシーズンなんだなぁ


急に奈良でもイチゴ狩りがしたくなっちゃった。
だって、スーパーには奈良産の美味しいイチゴが並んでるよ?

きっと苺農園があるはずだよね!

ってことで、調べた事をメモしておきます。

シーズン中に行けるかなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イチゴ狩り2009

あすかいちご狩りパーク
 ・参考金額(大人基本料):1400円
 ・実施期間:現在開催中~5/31
 ・開園時間:10時~16時 入園は15時30分まで
         *4月1日(水)以降は9時開園
 ・休み:月~金(祝の場合営業)、2/18~月火木金(祝の場合営業)
 ・予約電話:0744-54-1115
 ・詳細はホームページでチェックしてくださいね
<POINT>
 明日香村でイチゴ狩り
 「あすかいちご狩りパーク」のサイトで知りましたが、
 明日香村にはイチゴ農園が13もあるそうです。
 そういう意味でパークなのかしら?
 →明日香村イチゴ狩りマップ

針テラス ベリーファーム
 ・住所:奈良市針町385
 ・参考料金(大人基本料):1700円
 ・実施期間:開催中~6月下旬※要問合せ
 ・開園時間: 10:00~15:30(最終受付)、
       4/1以降の土日祝~16:30(最終受付)
 ・休み: 第4木曜日
 ・予約電話:0743-82-1717
 ・フライヤー持参で200円お得!
 →詳細はホームページでチェックしてくださいね

農業公園信貴山のどか村
 ・住所:生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1
 ・参考料金(大人基本料):1000円
 ・実施期間:開催中~6月下旬
 ・開園時間: 9:30~17:00
 ・休み:水・木、3/1~木のみ(祝の場合営業)
 ・予約電話:0745-73-8203
 →詳細はホームページでチェックしてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いろいろ調べたけど、ネットにできたのはこの3件でした。
2009年の情報をまとめてあったWalkerplusを参照しつつ、各農園のサイトでチェックしました。

わりと近い場所でもイチゴ狩りが出来るんですねー。
シーズンが終わる前に行きたいな
2009-03-16(Mon)

ヘルシオで料理★ブリの照り焼き&裏技

ヘルシオでブリの照り焼きを作ってみました。

▼ヘルシオメニュー No.64
20090316200333.jpg
見るからに簡単な作り方。
ヘルシオメニューブックはいろんな種類が掲載されてて楽しいよ。
(まぁ、普通に作っても鰤の照り焼きは簡単なんだけど。)

さて、買ってきた鰤は「あぶらノリ助さん」とかいうブランドで、本当に油がたっぷりのったつやつやの鰤だった。

でも。。。。完成品ノリ助さんは別人だった。

とってもさっぱりヘルシーな鰤の照り焼きが完成しました。

▼ノリ助さん、ヘルシオで見事にダイエット成功。
やせた君は美味しかったよ。
20090316200523.jpg



気づけばたいした事じゃないのだけど、ヘルシオ愛用者にとっては非常に便利な裏技を発見したのでメモっと。

ヘルシオは、油を落としながら料理することが多いので、当然ながら肉から落ちた油が下のトレイにたまってしまうんだよね。しかも、大量に油が落ちてうれしい反面、洗うのが大変!!!
▼例えばこんな風に油落としをします。
20090125142831.jpg


気づけば納得な、簡単裏技。

<ヘルシオの裏技>
焼くもの大きさに合わせて、下にホイルで油を受けるエリアを作っちゃえばいいじゃん!
という、単純で当たり前のようなこと。

今まで、なんでこの事に気づかずにたまったたくさんの油を洗う手間をかけていたのかと残念に思っちゃった!!!無駄な作業だった。

しかも、何度かやって気づいたんだけど、トレイにただ乗せただけのホイルだと、スチームオーブンのスチームパワーに負けてズレちゃうことがあるのね。これはがっかり。ずれると油がたれちゃう。
こうなったら、単なるホイルの無駄遣いにしかならない!
ドアを開けてからかなりのショックを受けます。

▼なので、こーんなプチ技も発明。
端っこを網に少し絡ませるだけ。
ホイルの4隅を’くるっ’と絡めるのね。
これだけでスチームパワーでもホイルがズレないので安心。
(ずれて肉汁を集めきれなかったことがあるの)
20090316200336


▼こんな風に焼き上がります。
これでノリ助さんが絞り出したダイエットの油ぎった脂肪も見事にホイルに集まってます。あとはこのホイルの油をホイルごとポイ!するだけ、
20090316200338.jpg
< Attention
地域によっては、分別対象になるかもしれません...。
ですが、ホイルは燃えるゴミに捨てていい地域には、もってこいのヘルシオ裏技ですよ。

このホイルを取ると、トレイは全く汚れていないの。

これに気づいた時は本当に感激ですよ!!

ヘルシオのトレイって普通のレンジより大きめなので、キッチンで洗うのも結構手間なのよね。

ホイルでウマく汚れを吸収できると、ゴシゴシ洗わなくていいからうれしい限り。

気づけば単純なんだけど、とっても簡単&便利な裏技でした。

ヘルシオが益々使いやすくなった♪

〓都〓


2009-03-16(Mon)

16日の夕飯(鰤とか、大根とか)

昨日は大失態をしてしまったので、彼のためにまじめに夕飯を作ってみました。

<メニュー>
*ぶりの照り焼き
 →初めてヘルシオでつくってみたよ。
*大根&ネギと豚角煮
 →2時間半かけて煮込んだよ。
*舞茸と小松菜のお味噌汁
*ごはん
*いちご
20090316200526


▼ぶりの照り焼き
初めてヘルシオで作りました。
たいした事じゃないけど、ちょっとしたヘルシオの裏技を見つけたのでこちらにまとめてます。
20090316200523


▼大根&ネギと豚角煮
大根がとっても柔らかくなりました。
イトーヨーカ堂で買った大根が巨大で、たくさん使わないと2人じゃ食べきるのは大変そうなボリュームなんですよね。
とても美味しそうだったのですが。。。しばらく大根料理を考えなくちゃ。
20090316200521


▼舞茸と小松菜のみそ汁
舞茸のだしがとっても美味しかった。
20090316200519


ご機嫌で食べてくれたよ。良かったぁ。
〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪