fc2ブログ
2009-03-27(Fri)

近鉄奈良の現地で奈良情報を調べる方法

近鉄奈良駅周辺を歩いていて発見。

奈良の情報紙「ぱ~ぷる」が設置している情報検索スポット「ならナビ」を見つけました。

<ここに行くとココが便利>
☆無料で見られる過去の「ぱ~ぷる」本誌
☆様々な別冊ぱ~ぷるが読める
☆最新の奈良Freeペーパーがもがえる
☆検索用のPCも設置
 デジタルぱ~ぷるで奈良の情報を検索する事ができます。
☆ケータイで調べるチケットも設置
 これでアクセスすれば離れてからも調べられます。
 ↓こんなカードが置いてあります。  
20090327083120


詳細はデジタルぱ~ぷるにも掲載されてます。

▼場所はコトモール奈良大丸のドトールの横。
看板もドトールと一緒に出てます。ドトールにつながっていると休憩ついでに見れるね。
20090327083123


▼ドトールで休憩しなくとも入れますよ
20090327083125



▼中はこんな感じで、奥にPCが設置されてます。
20090327083127


観光中や買い物途中に最寄りの飲食店の検索や開催中のイベントを調べる事ができるから便利ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ならナビ
 →デジタルぱ~ぷるHPでの詳細案内

デジタルぱ~ぷる
 http://www.digi-pa.com/

ぱ~ぷるは奈良の情報誌を出版してます。
LOVE 奈良 cafe 改訂版


〓都〓
スポンサーサイト



2009-03-27(Fri)

mellow cafeでのんびりランチ

ランチのお店「mellow cafe」に到着。
14時ぐらいからの遅いランチでした。

このお店は、ランチミーティングの相手が選んでくれていたお店なんですが、実は私も気になっていたお店なんです。奈良には目立つ、とてもお洒落な作りなんだもん

▼入り口からお洒落
駅から小西通りを通ってVIVREを過ぎてすぐ右手にこんな建物が。雑貨店も入っているお店の奥の方にあります。
20090327083339


▼ヤシの木が目印だね
20090327083337


▼入り口にはメニューボード
目立つメニューボードが出ているのでランチかカフェタイムかわかりやすいです。
20090327083335


▼奥に行くと入り口。
入り口は中庭になっていて、お店の入り口が有りますが、2Fのショップへの階段もあるんです。店内から見るとこの中庭がけっこういい感じの雰囲気。
20090327083333


▼入り口
奥まで入ったのは、初めてだったけど、とても素敵な店。店内も、もとても広くってゆったり出来ます。(ベビーカーで来る子連れさんでも、ゆったりできる感じ)
20090327083330


ここは釜焼きピザがおすすめらしいの。

▼という事で、ピザ好きのランチはコレ
釜焼きピザなので、まずはマルゲリータで味をチェックでしょう。
20090327083343

水牛のモッツアレラを使っているマルゲリータですって。焼きたてでソコソコ美味しいですが・・・、生地がなんかねぇ。クリスピーでカリカリでも無く、微妙に薄手のモチモチ系に近い生地なの。ナポリ系のピザ好きにはちょっと物足りない感じだったの。ボリュームが苦手な人は好きなピザじゃないかしら?
(オーダー時に店員さんに聞いたら、「薄い生地です」って言ってたけど、写真でも判る様に「薄い」という程、薄くないよね?)
20090327083341


釜焼きに惹かれてピザにしたけど、これよりメローランチの方が美味しそうでした!
(写真撮り忘れちゃったー

この日は、メインプレートに
 *チキンソテー
 *ライス(パンかどちらかを選択)
 *キッシュ
がのってました。
この他、他のメニュー同様に「スープ」と「サラダ」、「ソフトドリンク」が付くの。
これで1200円。

私がオーダーしたピザセットの場合、
 *小さめのピザ(私でも完食できるサイズ)
 *サラダ
 *スープ
 *ソフトドリンク
これで1100円。

100円の違いでキッシュまで付くなんて!

選択ミスだ
キッシュ食べたかったー。

ちなみに、カレーもケーキメニューも美味しそうでした★

15時過ぎまでゆったりお話してましたけど、お客さんも多くてよい感じ。

普通に美味しいカフェメニューのお店です。
何よりこのお店は、開放的なお洒落な南国っぽいテイストのおしゃれな雰囲気が最大の魅力

気づけばランチミーティングとか言いながら、女性3人で話した事の大半はビジネスより恋愛話だった。こういうお話にはお店の雰囲気も大切だよね。お仕事関係なく、お友達になれた気がします(←勝手に笑)
ガールズトークはやっぱりたのしぃ♪

ーーーーーーーーーーーー
mellow cafe
http://www.mellowcafe.jp/
0742-27-9099
奈良県奈良市小西町1-8 axe unit1F
ぐるナビ 奈良

mellow cafe (メローカフェ) (カフェ / 近鉄奈良)
★★★☆☆ 3.0



〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-03-27(Fri)

新刊:奈良情報おすすめ本

昨日、ヨーロッパ旅行の調べ物をしていて書店で発見。

奈良の散策に愛用していた「奈良大和路歩く地図帳」ですが、これの最新版が発売されてました!
これ、500円で駅やバスで散策できる場所の情報や徒歩での所要時間が詳しく書いてあった便利なんです。

▼新刊’09~10年版が出てましたよ。


中を見ると新しい店舗が掲載されてました。
むー。新しいの購入しようかしら、悩むなぁ。

ってことでメモっと。
2009-03-27(Fri)

奈良の桜開花情報を見れるサイト

奈良情報の参考にさせて頂いている「tetsuda_n」さんのブログで発見

なんと!素晴らしいサイトを発見。
奈良の桜の開花情報が一覧で見られるんだって。
ええ古都なら
http://www.nantokanko.jp/cherry.html

素晴らしい

実は、来週から友人と義理の母が奈良&京都観光にそれぞれ長期滞在にくる予定になっているんです。

大好きな義理ママンはとってもおしゃれで趣味はカメラ(60代の女性なんだよ。素敵でしょ♪)。
母の好きな長谷寺の開花を目指して4月4日にくる予定でいます。
その前に友人が来る予定。彼女は京都をメインで回りたいみたいだけど。

わざわざ来てくれるのに、奇麗な桜に出会えないと残念だなーって思っていて、何で情報を調べようか悩んでたところだったの。

奈良の開花情報を見るのに本当に良いサイトを発見しました。

ありがとうございます!
これで開花タイミングを見てスケジュール調整ができるね☆
2009-03-27(Fri)

27日の夕飯(とガトー・ド・ボワ)

今日は、いろいろ回ったなぁ。
 ☆奈良市役所(年金のこと)
 ☆ハローワーク(失業届け)
 ☆奈良ファミリー(パスポート完成)
 ☆友達のショップ
市役所からハローワーク、奈良ファミリーからガトー・ド・ボワ経由で友人のショップで雑談をしてから自宅へ。

万歩計をつけてたら結構な距離だと思うよ。
足がパンパンです。

ーーーーーーーー

ところで、ハローワークで知った情報なんだけど。

なんと 私は自己都合退職なのに待機期間(3ヶ月)をおかなくとも失業保険の給付金がもらえる可能性があるらしいです。

理由は
 配偶者の転勤によるやむを得ない退職の為。


私はハローワークに届ける資料に上記のように書いたのね、そしたら給付金がすぐにもらえる可能性があると説明を受けました。配偶者の転勤を証明するものとか追加に必要な資料が欲しいのだけど、それが認められると今月から給付金をもらながら、仕事探しができるそうです。これは嬉しい♪
だって、普通に「自己都合」って書いてた彼の同僚(同じ様に転勤して奥様も退職した人たち)の奥様方は3ヶ月経ってから給付金が出てたらしいので、書き方次第なんだなーと思いました。

住み慣れた地から、急に知らない土地に来て、すぐに仕事をするのは大変だよね。しかも家族の引っ越し作業は、雑務も手続きや整理も本当に大変だもの(痛感してる)。
3ヶ月家系を心配しないでじっくり仕事を探せるのは良いよねー。

ところで、私が希望してる職種は奈良にないから大阪か京都で探す様に言われました。どの地域にどんな業種があるのか勉強して、フリーランスで仕事ができるとベストなんだけどねー、新しく出来た関西の知人達によると都内と相場も状況も痛いほどに違うことが判ったので要調整。何しようかなー。
ーーーーーーーー

さてさて、友人のショップで話し込んでたら、彼から帰宅連絡メールがきてしまい、急いで帰って夕飯準備。

前日の社内であった運動力チェックで、どろどろ血の可能性が高いことを改めて数字で出された彼の為に血をさらさらにする高価のある料理を作ってみた。
 <参考★さらさら血の素材>
 *たまねぎ
 *胡椒
 *ショウガ


<メニュー>
*クラムチャウダー風パスタ
*たっぷりタマネギと手作り肉団子の野菜ジュース煮
*サラダ
ガトー・ド・ボアのケーキ
20090328111321


▼クラムチャウダー風パスタ
ハインツの缶スープシリーズでパスタソースを作りました。
しっかりした食感を追加しようと、角切りのジャガイモを追加してソースを牛乳で濃いめに延ばし、胡椒をたーっぷり追加したものです。簡単ソース。
20090328111317.jpg

▼たっぷりタマネギと手作り肉団子の野菜ジュース煮
さらさら血素材のタマネギをたっぷり薄切りにして野菜ジュースで煮込む。こちらに、ヘルシオで作って冷凍保存してあった肉団子、じゃがいもの千切り、じゃこ、パセリ、オレガノ、ショウガ、などを入れてぐつぐつ煮込むだけ。
20090328111319.jpg

▼デザートはガトー・ド・ボワ。
→(詳細はこちら)今回も受賞シリーズ。美味しい。
20090328111326.jpg
20090328111324.jpg


うーむ。コレステロールを下げるように食事には気をつけているんだけど、ケーキとか食べちゃねぇ。。。

彼の家系はみんな激細い体系なのに、家系のようでコレステロール値が高いのよね。。。
もっと健康を考えるメニューを調べようっと。

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪