fc2ブログ
2009-04-10(Fri)

清水寺のお土産(七味家)

清水寺にいった時のお土産に購入しようと思って、購入していなかった七味。
やーっとの事で購入しました。

入れ物も新しく欲しいなーって悩んで、最終的に「ひょうたん型」の入れ物を購入しました。
(義理ママンが買ってくれた♪)

20090412150356


帰ってから、長谷寺参拝のときに購入してた吉野のそうめんを頂くときに使ってみました。

これが本当に、本当に美味しい!

4月8日に購入した七味は8月までの賞味期限でした。

期限内に使い切れるか心配をしてたところ、店員さんから教えてもらいました。

<風味が大事>
★賞味期限が切れても、風味が落ちるものの食べられます。
(でも風味が大切なのでできるだけ期限内に食べましょう!)
★ひょうたんに入れ替えるときに入りきらない分は、冷蔵庫保管すると風味が保たれます。

ということでした。

義理ママンに教えてもらったところ、京都の七味は「山椒」が効いているのが特徴なんだとか。

本当に美味しかった。

実家&兄夫婦用にお土産も購入しておいて良かった!
届けるからね家族のみなさま、お楽しみに

一応、サイトでもオーダーできるようです。。。

ーーーーーーーーーーーーーー
京都・清水 七味家本舗
http://www.shichimiya.co.jp/
七味について
map

食べログ
〓都〓
スポンサーサイト



2009-04-10(Fri)

10日の夕飯(彼が怪我をした:汗)

義理ママン滞在最終日。
さんざん観光をして疲れたので、ママンと2人で自宅でゆっくり過ごしました。

ママンがくるときに「自家製ローズマリー」を持ってきてくれたので、これをメインに料理をする事にしました。

ママンは「ローズマリー」や「イタリアンパセリ」、「バジル」などを育ててて、くるときにいっつもくれるの~♪

<メニュー>
*チキン&たっぷりお野菜のトマト煮(ローズマリー風味)
*ローズマリーたっぷりの自家製フォカッチャ
*ほうれん草と大根の洋風サラダ
20090412150726


▼チキン&たっぷりお野菜のトマト煮
義理ママンもお気に入りで、レシピをメモして帰りましたが、都の完全オリジナル料理です。角切りにしたたくさんの野菜とチキンをトマトピューレで煮込んだ物で、ローズマリーの他にドライトマトペーストや多種類のハーブで煮込んでます。
20090412150723



しかし、この日はトラブルが起きた。

彼が怪我をしたの。

しかもかなり大変な感じ。
あんなに腫れるのを初めて見た。。。

なかなか帰ってこないと思ったら、同僚さんから買った「食洗機」を引き取りに、引っ越し直後の同僚さん宅に寄り道した彼。

そんな事を知らない、私&ママン。

焼き上がりのフォカッチャを食べてもらいたかったのに、来ないし。。。

ちょっとイライラ

彼から電話が来たのは、同僚さんの自宅を出るときでした。

状況を理解し、冷めきったフォカッチャを眺めつつ待ってました。

「30分ほどで帰る」と言った矢先、1時間後にやっと帰ってきた彼。

暗い駐車場で荷物をとってくるのを部屋の窓から見てると(駐車場が見えるの)、大きな段ボールっぽいものを持ってくる。

「食洗機って、独りで持てるもんなんだぁ・・・」

なんて思いながら、駐車場の階段をおりて行く彼を窓から見送り、玄関に迎えに出てみた、私と義理ママン。

すぐソコに居たはずなのに、なかなか来ない・・・。




おかしい・・・。


ちょっと不安になって、階段を下りて行く。


と、駐車場の階段のあたりでうめき声・・・。


階段をダッシュで降りてみると、階段下に荷物を散乱させ、脚を押さえて中腰の彼がうなってる

石の階段で脚を踏み外したんだってイタイ

代わりに荷物と食洗機を持ってみたら、持てないくらい超重いじゃん!

「なんで、私を呼ばないのよー!!(ぎゃーーー)」って怒りながら、二人で部屋まで運びあげてみると、本当に重たかった。

何故、独りで運ぼうとしたんだ?
(私が怒っていると思って遠慮したんだろうな。ごめんね)

何故、遠回りとはいえスロープではなく、階段を使ったんだ?
(おーばーかー!)

なんて喚きつつ、室内で脚を見てみると恐ろしいくらいの腫れ上がりっぷり。

一瞬でこんなに腫れるなんてーーーーーー!!!

ご飯どころじゃなくなり、救急箱を駆使して脚を冷やし始める。

彼いわく「尋常じゃない痛みなんだけどぉ、ヨーロッパ旅行は行けるだろうか。。。(ヤバそう)」って言うので、半分あきらめつつ、救急車は不要だと言うので、翌朝に病院に行く事にしました。

骨が折れてたり、靭帯が切れてませんよーーーーに

翌日に病院に行ったよ。

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪