fc2ブログ
2009-04-12(Sun)

初恋の人から驚愕のラブレターが届いた。

初恋の人から手紙が届いた。

これって、ラブレター?って感じなんですが、すごい内容なんですけど

ーーー手紙の内容(全文)ーーー

みやみや、元気?

今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日言っていたみやみやをなつかしく思います。
→20代前半までリアルに考えてたw

みやみやが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と言い捨てて別れたあの日から、もう16年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
→そんな事は、なかった!と、思う。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらみやみやからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、ひどい恋愛をしていたなぁと思います。基本的にモテたし人気者だったみやみやに対し、おれは地味で日陰の存在だったから、いつもジトジトして迷惑をかけていましたね。おれに「堂々としてよ。いいところもたくさんあるんだから」と勇気付けながら、だんだんと距離を置いていったみやみやが今でも忘れられません。
→あれー?なんだか、引っかかる思い出が。。。

確かあのとき、みやみやにとってはおれが初彼氏だったかな?そうだったからか、最初のころのみやみやは自信なさげでしたね。「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)
→あー、立ち位置は雑談がてら付き合うときによく聞くんですが、、、面倒だったのですね

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、みやみやは「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。
→おめでたいですね。私。

全体的に言えば、おれはみやみやと付き合えてよかったと思っています。だいぶ自由人なみやみやに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。
→あれー?なんだか、引っかかる思い出が!(その2)

いろいろ書いたけど、おれはみやみやが大好きでした。これからもみやみやらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。
→アイラインなんて、そんな事はしてないぞ!でも、中学の頃、朝に眉毛ケアに失敗して欠けたからって、急ぎでペンでアイブロー代わりにして登校したことがあったっけ(恥)

またいつか会いましょう。では。
→あなたダレですか?

P.S. あのころのみやみやは、なぜかお婆ちゃんのニオイがしました。
→なんですとっ!!!失礼な。

ーーーーーーーーーーー

という、内容の占いなんです。
みやみやの診断結果はこちら

ーーーーーーーーーーーーー

手紙からみた分析結果

【短評】
性格としては最も男性に愛されやすい。素直さがあり、甘えるのも得意。ただし相手によっては振り回され疲れる
→むむむ(汗

【あなたの恋愛事情を考察】
みやみやさんは、最も「女性らしい女性」と言えるタイプに分類されます。男性との心の壁があまりなく、時と場合によって上手に人に頼ることもできます。悪く言えば主体性に欠けるのですが、周囲の人から愛されやすい人柄であると言えるでしょう。
→ふむふむ。良い事を言ってるぅ♪

ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。
→あー、面倒&お馬鹿なタイプですね。私。

本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。
→無事に結婚できたのは、そのままだったから?

ここから言える、みやみやさんにありそうな問題点を列挙します。

◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
→あ、居たねそんな彼氏。私は彼によって成長したと思うよ。今思うとかなり大変だったなぁ。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
→恋愛ではそんな事は思ってないなぁ。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。
→恐怖なんて事は思っていない。比較的いつも前向きだったと思うよ★

分析結果詳細

ーーーーーーーーーーーー

うーむ。どうなんでしょうか?

手紙は思い当たる点もあって、かなり笑えました。

でも、お婆ちゃんのニオイ。。。って!!ぉぃ!
ある意味、昔になるほど私ってババくさかったかも。
当たってるのか?
それとも、超お婆ちゃん子だったからかな?(→そんな訳ないかw)

▼気になる方はこちらで占ってみてね。

★初恋の人からの手紙(占う)★
http://letter.hanihoh.com/

ハニホーの最新版占いでした。

お友達「みっひー」のブログからネタをいただきました。
彼女の結果はかなり良さそうなんですけど。

私って。。。

占った方、コメントをお待ちしています。
スポンサーサイト



2009-04-12(Sun)

12日の夕飯(ゴルゴンゾーラのニョッキ)

自宅で掃除と料理をして過ごした一日。
彼はヨーロッパ旅行について、いろいろ調べているのだけど、必殺技の「悩む」という湯中普段ワールドに突入。

まったく詳細がまとまらないままこの時間となりました。

明日はお弁当制作で早起きしなくちゃいけないので、もう寝たい。

<メニュー>
*手作りのニョッキ(ゴルゴンゾーラソース)
*茄子とトマトの炒め物
*イタリアのスパークリングウォーター
20090412232548


なんて品目数の少ないメニューなんでしょう。
でもニョッキを作るのは意外と大変だった。
いつもより手間ひまかかってる気がするのは私だけ?(単に練るのに体力を使っただけかもしれない)

▼ニョッキ
かなり美味しく出来上がったから嬉しい。ゴルゴンゾーラって美味しいよなー。
20090412232546


▼茄子とトマトの炒め物
20090412232544


ヨーロッパ旅行はまとまるだろうか。
いいかげん、概要を確定してまずはホテルを押さえたい今日この頃。

来週中にやらないと、そろそろヤバいよねー。

〓都〓
2009-04-12(Sun)

ニョッキ(ゴルゴンゾーラのソース)

マジックブレットのレシピ本を参考にして、ニョッキを作ってみたくって、週末に挑戦してみました。
作り方は、本当に簡単。

でも、意外と体力がいります。

グルテンパワーか、メークイーンを使ったら、もっちりしすぎて練るのが疲れた。

▼レシピ本
20090412232601


▼材料 メークイーン2個
2cm以下の細切りにしてレンジで5分加熱し、十分さましておきます。
20090412232603


▼マジックブレットで粉砕
ここで、マジックブレット登場。ケース大に入れて、形が見えなくなるまで。
20090412232559

▼こんな感じに
粘り気がすごくって、お餅みたいになった。
20090412232557


▼その後、塩&薄力粉と混ぜます。
頑張って練り上げてこんな状態に。かなり力がいるし、粘り気がすごくって疲れました。
20090412232555


▼小さくしてフォークで成形。
適当な大きさに切って、丸めて、フォークで型をつけます。
20090412232553


▼熱湯で茹でます。
入れた直後に沈んでいたニョッキが、浮いてきたらOK(2分程度)。意外と大きくなりました。茹でると膨らむんだね。
20090412232551


▼完成
作っておいたソースにからめて完成。
20090412232546


<ソースの作り方>
生クリームの中に適当に細かくしたゴルゴンゾーラを投入。チーズが溶けて生クリームに火が通れば完成。(激簡単だけど美味しい)

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪