fc2ブログ
2009-04-20(Mon)

関西のお好み焼きを初めて食べた「蛸庵」

関西(奈良ですけど)にきて、お好み焼きを食べたら、すっごい美味しかった。

義理ママンがきていた時にも「本場お好み焼きを食べよう!」ということで、市内のお好み焼き屋さんへ。

大和路のお好み焼き 蛸庵(たこあん)

平城京跡地のすぐ横にあります。
復元した朱雀門のライトアップがあるので、夜でも目立ちます。
▼外観
20090410083043


引っ越しした直後に食べて以来なので、久しぶりに行きましたが平日の夜は比較的空いてました。(以前来た時には、けっこう待ったんですよね)

▼店内はこんな感じ
地元の人が多くって、当たり前だけど奈良弁がいっぱい耳に入ります。勉強になるわー。
20090410083041


▼前回は無かったオリジナルメニューリスト
こんなのが出来てた。写真付きっていいですよね。
(ちなみに、メニューは別に有りますよ)
20090410083038


▼たこ焼きも食べなくちゃ。
20090410083032


▼私が頼んだ「餅チーズキムチ」
20090410083034

超ボリュームたっぷりで、半分たべると苦しい量。
20090410083036


▼義理ママンがオーダーしたミックス
食べ方を全く知らないママンに、彼が教えてた。
20090410083030


▼彼がオーダーしたネギ焼き。
中華麺半玉を追加してました。さっぱりしてて良いお味。
20090410083027


美味しかったです。
ーーーーーーーーーーーーー
蛸庵 (たこあん)
奈良市二条大路南3-3-39
0742-34-8570

蛸庵 (お好み焼き / 尼ヶ辻、新大宮、大和西大寺)
★★★☆☆ 3.0


〓都〓
スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-04-20(Mon)

神座のラーメンのお味は。。。

今週に迫ったヨーロッパ旅行のホテルも飛行機手配も終わっていない私たち。ハネムーンですけど、相変わらずな行き当たりばったりモードになりつつある。

あまり英語も通じないであろうヨーロッパ圏内で、無事に行って来れるのだろうか(かなり不安)

ちなみに、これから押さえないといけないモノは
★パリのホテル
★バルセロナ→ヴェネチアの飛行機
★イタリア国内移動(ヴェネチア→フィレンツェ→ローマ)
という感じです。

あと3日で押さえないとね・・・。汗

しかも荷造りをしようと思ってから気づいた事。
★前回のハワイ旅行で私のスーツケースが壊れてたんだった!
★デジカメが壊れてたんだったぁー!
★彼の固定器具を作る週になりました。

そんな中でも、今週はハローワークに3日も行かないと行けないし・・・。
なんだかマジで忙しいー

という日曜の夜。


パリのガイドブックを追加購入したい&スーツケースをドンキーで購入しようかと出かけるついでに、簡単にラーメンで夕飯を済まそうと思った私たち。

行ってみたかった無鉄砲は方向が違うからと、「がむしゃら」「豚の骨」に行ってみることにしたのに、がむしゃらは閉店(20時過ぎの時点で、既に完売してた様子)、豚の骨は長蛇の列。

今回は時間が最優先だったので、諦めてドンキーまで行って神座でラーメンを食べることにしました。

私は神座(かむろ)にくるのは初めて。

都内にもお店が有るそうなんですけど、あまりラーメン食べに行かないんで、初めて行きました。(チェーン店らしいですね?)

しかし、入ってビックリ。

かなり大きな店でファミレスっぽい作りなのですが、立ったまま入り口でオーダーを確認されてから店内のテーブルを案内されます。

家族連れやカップル、個人の方が食べてる中で待っていると、ファミレスみたいにカートにラーメンを乗せてやってくる店員さん

い、違和感がある、、、。

ラーメン屋なの? とても不思議。

▼私がオーダーしたのは「温泉たまごわかめ」
20090420183739


▼彼がオーダーしたのは「もやし卵+厚切りチャーシュー」
20090420183737

たしかにチャーシューが厚い。
20090420183735


彼に「絶対、神座で食べると火傷するから、都は十分に注意する事!」って言われてたのに、食べてみると大して熱く感じない。

しかも、なんだか見た目よりも脂っこくないような一口目だった。

みやみや「意外と平気だよ~♪脂っこくないね?」

なんて言ってられたのは、数口分だけ。
食べるにつれて辛くなる油っこさ&何かモノ足りない味。

テーブルに載っていた「ニラ」を追加したりしたけど、好みの味にはなりませんでした・・・。(残念)



次回こそは、狙ってるお店にいこーっと。

そういや、初めて知ったんだけどドンキーのあるエリアはAM1時までやっている大型書店(奈良とは思えないね)とケーズデンキ、100円ショップ、トイザらス、スタジオアリスなどが共同で大きな駐車状を使ってるんだけど、この駐車場は常に警備員が入り口で誘導してます。
なので、今まで使われているところを見た事が無かった駐車券の機械が23時以降になると稼働するんですね!

私たちは22時台から居たから23時を越えた時点で駐車券を持って無かった。この場合は、レシートを提示するとゲートを開けてくれました。(警備員さんは、ずっと機会の前に居るんだろうか・・・。すごい。)

あの駐車券の機械って、稼働してたんですね。初めて見ました。ドンキーがあるから、深夜でも人が集まるから夜になると稼働するのかな?

この時になって気づきました。

改めて考えてみると、奈良にきてからはどんなに遅くとも22時前には自宅にいるもんな。

都内生活のときには、終電でAM1時すぎ帰宅とか、終電逃してタクシー帰りが当たり前のようだったのにねぇ。(注:遊びだけじゃなく。仕事がほとんどでしたから!言い訳っぽいけどw)

奈良生活は、健全だゎー!

ーーーーーーーーーーーー
神座(かむくら)奈良柏木店
0742-30-0880
奈良県奈良市柏木町459

どうとんぼり神座奈良柏木店 (ラーメン / 西ノ京、尼ヶ辻、新大宮)
★★☆☆☆ 2.0


〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪