fc2ブログ
2009-05-21(Thu)

Mi Corazon(ミコラソン)でランチ

ゆみちゃんとランチにいってきました。

フィールドノートでランチをしようかと思ったのだけど、ブランチメニューで軽いご飯敷かなかったので、NaraSmile(奈良のフリーペーパー)に掲載されていた中で駐車場「有」になっているお店に行く事にしました。

そのお店は
 Mi Corazon(ミコラソン)

欧風料理のお店で、パエリアが自慢らしいです。
パエリアは要予約。2人前3800円からだって。

そこでランチメニューをオーダーする事に。
メニューはパスタセットのみ。

<ランチメニュー>
パスタセット 950円
 *お好きなパスタ1種
 *パン
 *珈琲または紅茶

パスタは5品から選ぶ事ができます。
ゆみちゃんと私で別々のパスタをオーダー。

▼ゆみちゃんオーダー
エビとレタスのパスタ。
スープパスタみたいですね。野菜たっぷり。
20090521110819.jpg

▼私がオーダー
大根、たらこ、新じゃがの和風パスタ。
自分で作らなそうなパスタをオーダー。
20090521110817.jpg

▼セットのパン
2種類のパンがついてきました。(写真は2人前)
20090521110815.jpg

しかし、場所がわかりにくかった。。。
近所を車でぐるぐる回りました。

さらに、駐車場もわかりにくかった。。。
ナラスマイルの簡易地図の位置に2カ所の駐車場があり、入り口に看板が無くって、どちらが正しいのかわからず、お店に入って確認をしてから駐車しました。
是非、駐車場の入り口に手作り看板でも設置してもらいたいです!

<駐車場の位置>
正しい駐車場はお店を背に奈良トヨタ側に向かう左手の駐車場。
2台分あります。車が多く停まっていると、狭いです

奈良トヨタから左折してきた場合は、突き当たり正面にお店。でも、お店は角に少し死角で見えにくくなっています。実際の店舗に気づく前に駐車場がある事になります。突き当たり右手の赤いブロック塀の駐車場ですよ。
(写真撮ってくれば良かったねー)

今回は、店舗の外観撮影を忘れてしまいましたが、可愛い一軒家って感じです

12時すぎに到着したら、平日だってのに店内は私たちで満席になりました。
(でも駐車場は1台分空いていて、停められました♪)

5月中ならお得!
4名以上で、全員がパスタセットをオーダーした倍、1名分(950円)を無料ちするそうです。
詳細はNaraSmileのクーポンで


たしかに、店内に4人組が多かったかも。
でも1名で来店されている人もいらっしゃいましたけど。

美味しいランチ食べて、気づけば2時間ぐらい話し込んでました。
ゆっくりランチをさせてくれる、お店です

ーーーーーーーーーーー
Mi corazo'n (ミコラソン)

0742-24-8889
奈良県大森町301-10
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:30) 
定休日:日曜

Mi Corazo'n (欧風料理 / 奈良、近鉄奈良、京終)
★★★☆☆ 3.0



〓都〓
スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2009-05-21(Thu)

夫婦の違いと私のやる気。

最近、夜に眠れない。

1週間以上も経過したのに、時差ボケが再復活でもしたのか?って、不思議になってくるくらい、夜になると寝れなくなります。

なぁ~んもしない主婦のくせに、睡眠4時間未満

対して彼は夕飯直後に睡魔に負け、すぐに寝てしまうので、ここのところ睡眠時間は10時間近い
どんな社会人だ。。。。

この夫婦の違いはなんだろうか。


もともと、彼は寝るのが得意。
延々と寝ていられる、私にとっては不思議な体質。

私は寝るのが下手で、頭の切り替えができにくく、仕事のピーク時には夢でまで仕事をしてしまうダメなタイプなんですよ。

ーーーーーーーー
そういえば、遠い昔の思い出。。。

仕事に追いつめられ、付き合っている彼の家の狭い布団の中で、右側に寝る彼の手を夢を見ながら持つ私。

その手を、くるくる動かし&ダブルクリック!

そう、彼の手をマウスにしてました

何も知らずに起きたら、彼に
「俺の手をダブルクリックしてたぞ」
って言われて大爆笑したっけ!

夢でまで、企画書を必至に作ってたんだもんー。
でも、彼の手をマウスにするなんてね

お恥ずかしい・・・(汗)
ーーーーーーーー




私たち夫婦はモノの好みは近いのに、性格&体質が夫婦で全く違うんだよね。

「ハネムーン」という、(きっと)一生に1度の大イベントが終わった直後だから、ダラケても良いと思って、気の向くままに適当に生活していた事が悪いのか・・・、今の私は朝や夕方に眠くなるものの、夜に寝付けない。

やっと寝るのはAM3時近く。でも、彼の出社にあわせ朝食&お弁当作りで6時過ぎに起床しなくてはならないので、寝不足になるの。

あまりにも眠れないので、じっくり今の自分の生活について考えてみた。

私は右脳派(直感)行動のタイプだと思う。

基本的に普段の生活では、何となく「わかった気分」で物事を追求して考えていないほうなの。特にこういう風に改めて自分について分析するなんて事は珍しい

でも、改めて考えると見えてきたモノがある。


そもそも性格上、常に何かをしていたい

これは常に変わらない。

「何か」とは料理とか掃除とか普通の事で良いの。そんな何かを「作ったり」「したり」する事に達成感を感じてる。
(美味しい料理が出来上がったり、部屋が奇麗になると嬉しい。)

そのエネルギーの大半は自己満足だと思っていた。

でも・・・、

突き詰めて行くと「自己満足」とは違うんだろうな。


自己満足で作っていると思っていた料理にしたって、自分の「美味しい」のために頑張るのではなくって、「彼が喜ぶ」から作っているのであって、さらにブログのネタにしてる事で「ブログを書く」のが今の私に取っての「何か作る事」にもなり、達成感につながっているんだと思った。

だってねー。

自分だけのランチは全力で手を抜くの。

時間だってかけず、できるだけ鍋すら使わない様にしていて、ましてや包丁すら使わないで準備できるように工夫し、簡単に済ませてる。
(基本的にサラダかスープが多くなるけど、そんな料理が好きなのね)

そんな私が、今は毎日のように人に会わずに自宅にこもっているし(自宅が好き)、ほとんどの時間を独りだけで居ると、張り合いが無いんじゃないかと。

「張り合いが無い」と、「やる気が出ない」。

やる気が無いもんだから、だらだらとしていて、あっという間に1日が終わるのです。

さらに悪い事に、何もしないで1日が終わると、自己嫌悪に陥るんだな

明確に意識をしていた訳じゃないんだけど、「1日を無駄にした~」「物足りない!」って感じの、モヤモヤ~がたまってきてるんだね。


これはイカーン!

ってことで、
今スグやるべきな、モヤモヤ解消方法を考えた。

まずは、
締め切りを作る
そして、
スケジュール帳をちゃんとチェック
ということをやろうと思う。


縛られない主婦生活だからって、何も無いとダメみたい。
過ぎ去る毎日をちゃんと自覚して、締め切りを守ろう。


「締め切りを作る」って事は、家事をする時間帯をルール決めしたり、その日にやる事を決めておくって事。ソレに向けてやる気が出てちゃんと行動をしていけたら、1日を終えた時に達成感は必ずあるはず。そして最終的には、夜もぐっすり寝られるんじゃないかと思うの。

夜中に考えた事はこんな事。

その結論に独りで納得してた。

こんな縛られる物が無い生活は、今だけに許された事。そんな貴重な時期を無駄に過ごしたくはないんだ

さって、始めなくちゃ!
今日は二度と来ないもん。
(と、自分に言い聞かせる)


と、前向きな記事をまとめつつ、昨日の夕飯もメモメモ。

<メニュー>
*麦ご飯
*野菜の中華スープ
*春巻き
*新じゃがのオーブン焼き
*大豆の和風煮
*キリンビール
20090521110747.jpg

▼暑い日はビールがうまい。
ヘルシオで春巻きを焼いてみたかったので、春巻き(市販品)だったのですが、彼はそれにあわせてビールを取り出してきた。この日の奈良は日中30度を越えていたほど、ビールが美味しかった。
20090521110740.jpg

▼新じゃがのオーブン焼き
ガーリックと白ごまとオリーブオイルをまぶして、ヘルシオで春巻きと一緒に焼いただけ。なんだかこういうポテトが食べたくなったの。
20090521110745.jpg

▼春巻き
ヘルシオのコースで焼いてみた。
美味しいけど、パリっとは仕上がらなかった。
20090521110742.jpg

ごちそうさまでした。

根本は甘えん坊末っ子タイプ。
こんな事を書きながら、もそもそもの根底は「褒められたいだけ」なのかもね。
だから、私の事にすぐに気付き、褒めてくれる彼と一緒に居るのです

〓都〓
2009-05-21(Thu)

直後にこれだよ(笑)

今日はだらだらと長い記事で、頑張る宣言の記事をupしたばかりなのに・・・。

張り切って夕飯を作ろうとしたら、彼は残業。

初の独りぼっちな夕飯。

残業の連絡がきた時には既にメインだけ下準備してセットしてあったから、独りご飯なのにヘルシオくん稼働(一人だったら、絶対にこんなメニューは作らない私)

メインは豚バラ肉の香草焼き。そして、副菜の新ジャガのマスタード焼きをセットしてあった。

2品も出来たから、他のメニューは作るの中止。

▼豚バラ肉の香草焼き。
少ない量にしたら、ちょっと焼き過ぎな感じ。
20090521202533.jpg

▼残念、火が通り過ぎ
でも、味は美味しかったよ。彼の分は明日のお弁当のおかずにしました。コレだけ火が通っていたら、お弁当で持って行っても安心だね。失敗が役立った。
20090521202529.jpg

後は、炊きあがったご飯と一緒につまんで夕飯終了。

<独りメニュー>
*ごはん
*豚肉バラ肉の香草焼き
*新じゃがのマスタード焼き

今日はPC使って作業ばかりして一日が終わりました。
久しぶりに丸一日デスクワークしたら、肩こりこり。

彼の帰宅はかなり遅くなるそうなので、長風呂してまってよぉっと。

帰ってきて「ご飯食べる」とかって、急に言うかしら?
(普段は残業のときには会社の社員食堂で夕飯してくるものなんだけど。)

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪