fc2ブログ
2009-05-28(Thu)

目黒カフェで桜のチーズケーキ

いつもいく、都内のお店のお話。

今回の帰省(東京)では、目黒勤務の友人達と久しぶりにCHUM APARTMENTでランチ。

「ランチ」とはいっても・・・、

実はこの日の朝食が遅かったうえに豪華な義理ママンのちらし寿司をブランチで完食していた私は、満腹だったので、ランチをする友達の横で独りで念願のカフェ利用でケーキをほおばる

このカフェ、いーっつもランチやディナーで使っていて、ケーキを食べるチャンスが無かったの!!!

やぁっとのケーキだ!

そして、期待通り美味しかったぁよぅ♪

会計時にレジでケーキを見るたびに気になっていたデザートたち。

心では「今に食べるぞ!」って思ってても今まで食べられなかったから、「念願のケーキ登場」って感じだったよ。

それが期待通りに美味しいと、なおさら嬉しい

▼カプチーノは可愛いお顔
(カフェボールいっぱいの顔だよw)
20090529082239.jpg

▼桜のチーズケーキ
アイスもついて、ボリューム満点。
とっても美味しかった!
20090529082237.jpg

目黒駅から離れているけど、ゆったりできるし目黒とは思えない自然な感じが大好き。
この日もいっぱい癒されたなぁ!

あっという間に2時間ちかく居て、ガールズトークしてました。

無理とはわかりつつも、奈良にも欲しいお店ですw

ーーーーーーーーーーーーー
CHUM APARTMENT
東京目黒のゆったりできるカフェです。
タレント「ちはる」さんのカフェで、ディナー利用するとご本人とお会いする事も。笑顔いっぱいで対応してくれますよ。

▼カフェのサイト
http://www.chum-apt.net/
▼ちはるさんのブログ
http://www.chiharu-room.net/
オフィシャルブログの中でもカフェの写真がいっぱい出てます☆

CHUM APARTMENT (カフェ / 目黒、不動前)
★★★☆☆ 3.5



ここ、大好きです!

〓都〓
スポンサーサイト



2009-05-28(Thu)

職業訓練校の試験

さって、久しぶりに受験をしてきました。

職業訓練校の受験ね。

大阪のインフル騒動で受験日が1週間ずれてしまったため、わざわざ都内滞在日程を減らして帰ってきた私。

とはいえ、かなりの受験者数らしい。
11人の合格枠に100数十名の受験者とかって噂。

ということで、受かるかもわからないのですが、頑張って受験してきました。

試験の内容は
 *適性試験(30分)
 *面接(5人の集団面接。質問は4つ程度)

の約1時間程度とのこと。

受験前にハローワークの担当者に伺うと、適正試験の内容は遠い昔にダレでも受けた事がある、国が行っている適正試験と一緒の内容で、特に対策勉強をするような内容じゃないらしい。

でも、受験するからには受かりたいので、いろいろ探ってみた。

他の学科を先に受験して合格していた友人に聞いた内容を参考にすると、少しは役立ちそうだから「こんな事は無駄かなぁ?」とは思いつつもDSの「大人の脳トレ」や「常識力テスト」で久しぶりに遊び、使わなくなっていた脳を使う練習してましたー w

ーーーーーーーー
▼実際の試験内容はこんな感じ

*左のページにある図形一覧から、右側の設問欄にある図形と同じ形を選択し、該当する記載された記号を記載。
 →1分間で25問かな?

*左の展開図を組み立てると完成する立体図形を選びなさい。
 →1分30秒で出来る限り解答。最大24問だったかな?

*例の図形配色を参考に、回答欄の中から同じ配色の図形を選択しなさい。
 →1分30秒で出来る限り解答。最大24問だったかな?
ーーーーーーー

というように、私の学科は図形関係の問題ばっかりでした。

他学科を受けた友人に聞いていた設問内容と異なる内容もあったので、きっと希望学科によって適正分野を分けて出題しているんでしょうね。

でも「瞬時に選ぶ!」、「時間内に、より早く!!」っていうのは脳トレでのトレーニングが意外と使えた気がする!

このソフトって彼が電車通勤時代に暇つぶしに遊んでいたゲームソフトで、私はあまり使ってませんでした。
「脳トレ」って、ただしくは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」って言うソフトなんですけど。やってみると面白い。

これには、さらに上級のもっと’脳を鍛える大人のDSトレーニング」">「’もっと’脳を鍛える大人のDSトレーニング」っていうのもあります。

もちろんこちらも持っていて、遊んでたんだけど、結果的には設問内容からいって、普通の脳トレの方が適正問題対策には良さそうでしたよ。

▼これね


▼遊ぶならこちらが楽しいけど。
適性試験は関係なく遊ぶなら「もっと」の方がゲームが豊富で頭が鍛えられている感じがするし、楽しいですよー!

任天堂のサイト

ペーパーテスト後の面接は、以下のような内容を質問する本格的な面接でした。

<まず始めに言われた注意事項>
「緊張せずに、リラックスしてご回答ください。また、紙などは一切見ないで返答してください。

☆えええ!ビックリ!!!
わざわざこんな風に(紙を見るな)って指摘があるってことは、紙を見て答える人がいるのかなぁ?驚いた。


<面接官>
役職を失念しちゃいましたがお役所の方が1名と、訓練校の方が2名の計3名の面接官でした。

<面接の質問内容>
*名前を言ってください。
*訓練教科で学びたい内容を具体的に答えてください。
*学んだ内容をどのように活かしていきたいですか?
*職場実習がありますが、どのような心構えをもって取り組みたいですか?


ーーーーーーー

といった感じでしたね。

本気で学びたい人には簡単に答えられる内容だけど、失業保険を狙って適当に受けてる人だと理論武装が大変そうだねー。

条件を満たせば、通学中も継続して失業保険の受給も受けられるから、適当に受験する人もいるのかもしれないので、この辺の対策だと思います。

しかし「合格基準」は上位定員分ということで、具体的な目安が判らない。。。

私の結果発表は6月下旬ということです。
合格通知が届くといいな!(>人<)

ーーーー

そうそう、適正問題対策として久しぶりにDSを使い始めて「英語漬け」も復活してみました。

「もっと英語漬け」では、ヨーロッパなまりの英語の練習コースもあったの!!!

各国の言語に応じた英語のイントネーション変化特徴を勉強できたのーーー。

旅行前に気づくべきだった

一時期のブームがさって、今では送料無料3800円で購入できるんだね!やすいー。


しばらく英語の勉強もしようと思います。

ーーーー

そんな、昨日の夕飯はナシゴレン!
20090529081712.jpg

1プレートに野菜&チキンとご飯。
洗い物も少なくって助かりますw
20090529081710.jpg

旅行中にたまっていたDVD録画を見ながら、2人でのんびり団らん。

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪