連日の様に、韓国旅行について検討中のみやみやです。
せっかく梅雨時の閑散期に行くので、なんとか安く行きたい。
その為にいろいろ調べてます。
改めて別の記事にするつもりですが、普通の格安パッケージを使える状況じゃないので、どのような方法があるか、旅行代理店にも問い合わせてみました。
結局、HIS奈良に電話をして、いい方法を教えてもらったので、そちらで対処中。
最終的にまとまったらご案内しますけど、嬉しかった事が。
H.I.S.って、気前いいよねー!いやー、奈良店のN担当さん。
すごく助かりました。
そして、最終的にHISを利用しなくってごめんなさい

ひろこに聞いた話では「HISは他社サービスも良かったら提案するんだってCMをやってたよ。」という事を聞き、調べたらyoutubeにもあがってました。
今までHISを利用するときは、格安航空券やパッケージツアーに決めうちして、直接オーダーが多かったんで、今回のようなちょっと複雑な方法だといろいろな方法を提案してくれました。
まさか、本当に他社サービスをご提案いただけるとは思わなかった!おかげさまで、約1万円安くできたよ

ありがとう、HIS。他の旅行代理店では、電話対応であそこまでやってくれなかったのに!
ひろこ&てるかと行く旅行ですが、3人で感動してました。感謝しているよ、担当Nさん。
そんな感じで、昼間は調べもの。
夜は21時ごろからひろことskype、てるかとGtalkって、webで会議をするので、夕飯はさっさと終えて先週末からPCの前に居ました。
連日の休日生活に、勝手に独りで海外旅行の調整をし、さらには夕飯をばたばたしていた私に合わせ、調べ物までをも手伝ってくれる、うちのダーリン。
我が夫ながら、素晴らしいですゎ

彼の好物の韓国海苔をたっぷり買ってきたてあげる

<そんな慌ただしい夕飯メニュー>
*夏野菜入りのジェノベーゼ 新タマネギとお茄子と、義理ママンが育てたバジル入り。
*トマトのサラダ 義理ママンが育てたバジル添え
*チリコンカン 適当に作ってみた、夏野菜&大豆たっぷりのチリコンカン風のトマト煮込み。お弁当にも使える様に保存しました。これ、すごーく美味しかった。
*シナモンカボチャ デザートにカボチャの洋風甘煮ペースト(牛乳とシナモンで煮込みました)
▼フレッシュバジルが美味しい!

▼チリコンカン風?
作り方は合っているのだろうか?美味しいからいいのだ。自作メニュー。

▼バジルのパスタ
ピントがずれてるー。こちらも義理ママンのフレッシュバジルを添えてあります。

バジルはたくさん使ってもどんどん成長するそうです!
よく義理ママンが配送してくれるんだけど、育て方も簡単みたいなので、近々バジルを購入してくるつもりです!
やたら広いベランダなので、プランター並べてハーブ畑を作ろうと思います♪
たのしみ~。
〓都〓