2009-06-27(Sat)
電動シュレッダーをGET.すごい良いよ♪
溜まっていた書類。
夫婦それぞれに同居前からの書類などから始まって、日々送られてくる書類の数々。
(処分したい思い出もある:苦笑)
とりあえず、物置部屋に入れておき、気がついた時にハンドシュレッダーでチマチマとマンパワーで頑張っていたのですが・・・、数年前に1000円くらいで購入した私のシュレッダーくんは、もう歯がぼろぼろ。頑張って力を込めてマンパワーでくるくる切ったはずが、切れてなくてつながっている状況だし。
もぅ、ダメじゃん。。。
ということで、やっと買ったの!
電動のシュレッダー
じゃ、じゃ~ん


色はアッシュラテという色です。モカっぽいベージュ。

いろいろ検討した結果、紙の専用のものにしました。
まぁ、CD-ROMなどは破砕後の破片も怖いしね、必要に応じてカッターで表面に傷をつけて捨てる事にしました。
選んだのはこちら。
ーー<コクヨ>ーーーーー
RELISH(リリッシュ)
KPS-X80W/KPS-X80D/KPS-X80LS
(→コクヨの製品ホームページ)
●色:ナイトブラック/スノーホワイト/アッシュラテ
●質量:4.7kg
●最大細断枚数:A4コピー用紙約5枚
●細断速度:約2.3m/分
●作動音:約53dB
●連続使用時間:約10分
●ゴミ箱容量:8L
●消費電力:70W
●待機電力:2.0W
みやみや的な決め手
*部屋においても存在感がありすぎなく、けっこう小さい
*A4サイズがそのまま入る
*連続使用が10分と安いのに頑張る
*丸っこくてかわいい。
*手軽に移動できるくらい軽い。
*書類の入れる部分にボタン付きのカバーがあるので安全!
*「逆転/停止/細断」のスイッチがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼さらに使ってみて気付いた良い点
*意外と音が小さいの!
→実家にも電動シュレッダーがあるんだけどけっこう五月蝿いので、そのイメージだったんだけどこれはあまり五月蝿くなかった。素晴らしい。
*自動制御の機能があった!
→電源のスイッチがあるから、てっきりそこで制御するのかと思ったら、紙を入れたら自動で動き出して、終わるとすぐに勝手に止まってくれるのよ。
*意外と色が可愛いー♪
→私は家電に合わせて「黒」にしようと思ってたんだけど、彼の意見でアッシュラテの色に。あまり存在感が無い色にしたかったそうなのだけど、普通に可愛かった~。プロジェクタールームにしている和室に置いても違和感ないし。良いね、この配色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家庭用のシュレッダーを探している方にはオススメ!
★amazonで売ってます★
★楽天でも送料無料です★
6,397円 (税込) 送料込
送料無料!!「あす楽」対象商品♪数量限定特別価格♪コクヨ デスクサイドシュレッダー<RELISH...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、彼が貯めすぎた書類が段ボール5箱あります・・・。
シュレッダー三昧だ。
夫婦それぞれに同居前からの書類などから始まって、日々送られてくる書類の数々。
(処分したい思い出もある:苦笑)
とりあえず、物置部屋に入れておき、気がついた時にハンドシュレッダーでチマチマとマンパワーで頑張っていたのですが・・・、数年前に1000円くらいで購入した私のシュレッダーくんは、もう歯がぼろぼろ。頑張って力を込めてマンパワーでくるくる切ったはずが、切れてなくてつながっている状況だし。
もぅ、ダメじゃん。。。

ということで、やっと買ったの!


じゃ、じゃ~ん



色はアッシュラテという色です。モカっぽいベージュ。

いろいろ検討した結果、紙の専用のものにしました。
まぁ、CD-ROMなどは破砕後の破片も怖いしね、必要に応じてカッターで表面に傷をつけて捨てる事にしました。
選んだのはこちら。
ーー<コクヨ>ーーーーー
RELISH(リリッシュ)
KPS-X80W/KPS-X80D/KPS-X80LS
(→コクヨの製品ホームページ)
●色:ナイトブラック/スノーホワイト/アッシュラテ
●質量:4.7kg
●最大細断枚数:A4コピー用紙約5枚
●細断速度:約2.3m/分
●作動音:約53dB
●連続使用時間:約10分
●ゴミ箱容量:8L
●消費電力:70W
●待機電力:2.0W


*部屋においても存在感がありすぎなく、けっこう小さい

*A4サイズがそのまま入る

*連続使用が10分と安いのに頑張る

*丸っこくてかわいい。
*手軽に移動できるくらい軽い。
*書類の入れる部分にボタン付きのカバーがあるので安全!
*「逆転/停止/細断」のスイッチがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼さらに使ってみて気付いた良い点
*意外と音が小さいの!
→実家にも電動シュレッダーがあるんだけどけっこう五月蝿いので、そのイメージだったんだけどこれはあまり五月蝿くなかった。素晴らしい。
*自動制御の機能があった!
→電源のスイッチがあるから、てっきりそこで制御するのかと思ったら、紙を入れたら自動で動き出して、終わるとすぐに勝手に止まってくれるのよ。
*意外と色が可愛いー♪
→私は家電に合わせて「黒」にしようと思ってたんだけど、彼の意見でアッシュラテの色に。あまり存在感が無い色にしたかったそうなのだけど、普通に可愛かった~。プロジェクタールームにしている和室に置いても違和感ないし。良いね、この配色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家庭用のシュレッダーを探している方にはオススメ!
★amazonで売ってます★
★楽天でも送料無料です★
6,397円 (税込) 送料込
送料無料!!「あす楽」対象商品♪数量限定特別価格♪コクヨ デスクサイドシュレッダー<RELISH...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、彼が貯めすぎた書類が段ボール5箱あります・・・。
シュレッダー三昧だ。
スポンサーサイト