fc2ブログ
2009-09-03(Thu)

ハート型しっぽの鹿さんアニメーションを作ったよ。

学校では、デザインやWebの制作演習をしています。

まだまだxxxxなレベルなので、思いのままに各種ツールを使いこなせているわけではないのですが、illustratorでデザインをして、PhotoShopでFlashやアニメーションを作ったり、InDesignで紙面構成を作ったり、ImageReadyでサイトカンプを作ったり、Dreamweaverでサイト制作をしたりしています。
(あと1ヶ月間の授業で、もっと使用ソフトが増えるらしい)


で、ご紹介するのは・・・。
授業の合間に作った適当な鹿さん。

▼もぐもぐ、お尻ぷりぷり♪
鹿-shippo

落ち着いたら、このブログのデザインも全てオリジナル制作したいと思っているのですが・・・。
時間はできるかな?(笑)

ちなみに・・・。

当然(?)のように、お寺は東大寺のイメージですよ。


適当に書いたモノでも、動き出すと愛着がわくし



今日は、mixiのロゴを自作ロゴに変えてみました。

このデザインはオオタガキさんにインスピレーションをいただいた「都鳥」をモチーフにしたものです。
(昨年の結婚祝いでオオタガキさんにいただいた風呂敷には、お手製で都鳥を刺繍してプレゼントしてくれたんですよ!なるほどぉ~!って思って、モチーフにしてみました。鳥は可愛いし。)


「都」デザインロゴは現在3つ。
どれもお気に入りです(すべて都鳥)。

今はフリーランスといえども企画やプロデュース、ライティングのお仕事のお話をいただいている状況です。もっと能力がついたら、デザインなどのクリエイティブなお仕事の打診もくるようになる日が・・・、来るのでしょうか?

CS4買っちゃうよ!
頑張らないと。
スポンサーサイト



2009-09-03(Thu)

みやみやは新しい関西弁を覚えた♪

タイトルからして寒いですが。

覚えたての関西弁をご紹介。

それはとても驚いた単語だった…。


通っている職業訓練校ではWebクリエーターになるべく、たくさんのソフトウェアを学んでいます。

基礎知識としてマイクロソフトのofficeシリーズから始まった授業は、イラストレーターやフォトショップ、インデザイン、イメージレディーなどなど…、どんどん使用ソフトウェアは増えている状況。

「Webクリエーター」と言われる職種の人は、簡単にいえば「デザインとかする人」なんですよね。

なので、学習期間(全3ヶ月間)のうちの2ヶ月間をかけてデザインをする基本ソフトウェアをメインに勉強中。


たとえば

★イラストレーターでロゴマークを作成したり

★イラストレーターでお絵かきしたり

★イラストレーターでお絵かきを動かしたり

★イラストレーターで写真とイラストを合成したり

★イラストレーターで絵葉書を作成したり



兎に角、毎日のようにたくさんのことをイラストレーターでしてます。


私は長年にわたって、そんなイラストレーターを「イラレ」って略して仕事で使ってきました。
ちなみに、フォトショップは「フォトショッ」
(↑「プ」ぐらい言えってね)


納品されたデータのaiって拡張子を見て「イラレのデータだねぇ」とかって具合で使う。

至極当然のようにずーっと「イラレ」だったの。


でね、クラスメイトはみんな仲良しなので、作業中はみんなでステップを教え合ったり、作品を見せ合ったりしてます。

すると、よく聞こえてきてた言葉。
(関西の人にはもうネタバレか?:笑)


「それ、いらったの?」
「いらってんねん。」
「いらってんねんね?」



といった言葉。

2ヶ月間ずーっとこの単語を聞いて私は思ってた。

つまり…。

「いらってんねん」
 私の解釈は
「イラレってんねん」
 私の解釈を標準語にすると
「イラストレーターでやってるの」


だと思ってた。


でも、どうもおかしい…。

扱うソフトがフォトショップでも、インデザインであっても、「いらってん」という言葉が使われてる…。

んで、改めて質問してみたら、

それは関西弁だったのー!


▼関西弁
「いらう」
 =構う、やる、いじる。


って感じに使うらしい。
(解釈が合ってるか、ちょっと自信がないけど…)



クラスメイトさんたちは元々はWeb以外の業界でのデザイナーさん。

だから、てっきり関西のデザイナーさんたちは「イラレ」じゃなくて「イラ」まで省略すのかと思ってたよぅ…(汗)


驚いたーっ!!
 O(><;)(;><)O

2ヶ月間以上も、ずーっと誤解して普通に会話してた!


そもそも東京でも「イラレ」なんて略してたの、私の周りだけだったのだろうか…。

どんどん不安になる(°∇°;)

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪