fc2ブログ
2010-02-15(Mon)

奈良の珍しい標識

ペーパードライバー歴10年以上の私。


奈良市内の

 とっても細くぅーて、

 狭くぅーて、

 なのにガンガンと対向車が走ってくる

市内の道は、怖くて運転ができません。



そんな道には、たくさんのお地蔵さんに出会います。



でね、西大寺駅にほど近い道に、道の脇どころか交差点の真ん中にお地蔵さんがまつられていて、よけないといけない交差点に不思議な標識がありました。

▼この標識
平城京を西大寺(京都方面)方面に上る道から進と見れる標識です。
20100213154519.jpg


標識下には、「右折は外回り」って!

これって、珍しいよねぇ??


「国際免許だったら、漢字の案内は読めるのかな?」なんて、彼と2人で話してました(苦笑)。


似た標識デザインで、ぐるぐる回って交差点を曲がるってやつを、ニュージーランドで見たなぁー。懐かしい。


日本にもこんな標識が有るんですね。

〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-16(Tue)

奈良限定?「風月堂」でみつけた、鹿のナイフレスト。

先日、友人の個展を見に生駒へ行ったとき、女の子達みんなでまずは近鉄百貨店の風月堂でティータイム。

で、見つけちゃった!

鹿さんのナイフレスト!

か、可愛いぃ~


▼こんな感じ
20100126173635


↓こういうダックスフンド型は良く見かけるよね?

ナイフレスト・ダックスフンド 400円


でも、鹿さんの形なんて、初めて見つけた!

↓見てみてー!
調子に乗って、こんなんも♪

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-16(Tue)

DANONEが好き

ヨーグルトのダノンってご存知ですよね?

あれって、美味しいからすき。
今ではいろんな種類が出てて、ルバーブ味まであるし!
食べ飽きないくらい、種類豊富なのも嬉しい。

偶然知ったんだけど、

 ダノンは90周年なんだって!

すごいよね。
90年かー。

私の3倍だ(←おもわず比べちゃう)。

しかも、フランスの旅が当るキャンペーンに惹かれて、ここのキャンペーンサイトをみたら、いろんな映像を見てるうちにダノンの事を勉強できました!

私はこの映像↓がすき。

ダノン90周年記念動画 │ ダノンジャパン



まさか、創立者の子供のダニエルの名前からとった社名で、さらにはバルセロナの子供の為に作られたものだったなんて!


去年のヨーロッパ旅行の時にダノンを食べてたなぁって思い出して懐かしくなりました。

海外旅行なんて当選した事はないので応募するだけ無駄かもしれないけど、ついつい応募しちゃった♪



また行きたい!
2010-02-17(Wed)

花仙堂のスイートポテト

お友達にいただいて、美味しかったのでメモ。
学園前にあるお店だそうです。

▼これです。
奈良の菓子メーカーだって。
20091221083430


私好みの、しっとりして濃厚なのに、砂糖よりもちゃんとお芋の味が濃い感じでした♪


後で調べてみたら、食べログにもありました。
和菓子屋さんなんだって、近所だし行ってみたいな。



花仙堂 真弓店
0743-79-1988
奈良県生駒市真弓南1丁目12-3

▼花仙堂ってお店だそうです。
メモするために裏を撮影しておきました(笑)
20091221083433





〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-17(Wed)

女の子1人でも入れる京都の立ち飲み屋「きゃさ」に連れて行ってもらった。

す~~っごい前のお話。

京都で行われたKyoto Music Festival 2009に東京から来て合流した友人達と遊んできました。

▼チケット
まだ暑かった、去年の9月の事だよ(汗)
20091119110957


このとき、京都に転勤してお仕事をしている友人が、すごい良い感じのお店を紹介してくれたの。

そ・こ・は、
人生初めての立ち飲み屋さんでした。

それがまた、すっごい良い感じ。
女子が想像するような、苦手な感じがないです。

店主さんも、とっても気さくで良い感じ!
(帰りにお外までお見送りしてくれた~♪)

↓この私が立ち飲みやさんを気に入るなんて♪

続きを読む

テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

2010-02-17(Wed)

鶴橋の焼肉「白雲台」は好立地&サービスが整って便利。リピートしやすいね。

溜まっていたふるいレポですが、友人の個展を見に行った帰り、

女の子ばっか7人で
  鶴橋で焼き肉!
してきました~。

20100126173440


事前に予約して行ったんだけど、選んだ条件はこちら。

★各方面に帰るみんなに便利な立地
★駅から近い
★美味しそう
★ホルモンより、韓国風焼き肉
★個室が予約できる
★価格的にお手頃

↓ということで、すっごい良い感じのお店を発見したのです。

続きを読む

テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

2010-02-18(Thu)

マガジーノで夕飯をしてみた。

お気に入りで、ランチをよく利用するマガジーノ。
(→絶賛している詳細情報はこちらの記事をご覧ください)

夕飯で利用してみたら、オーナーさんが接客してくださった。

ほんと、気さくで良い感じです。
ありがとうございます。

▼激うまピザ
20100107175941


▼ピザ生地をまるめたもの
これも私好みの、もっちもち感がたまりません。
あおさ(青のり?)風味で、全て1人で食べられちゃいそうなくらい、食べやすい。
20100107175940


▼自家製野菜の煮込み
これが、美味しい。
説明を聞いたけど忘れちゃうくらい、いろんな種類や聞いた事が無いような珍しいお野菜(黒大根とか)がありました。
20100107175939


あー、やっぱり美味しいな♪




マガジーノについてはこちら


〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-02-19(Fri)

女の子だもん!気持ちはわかる!!!

ニックさん(29man)のtwitterでみつけて、わくわくした!


 <抜粋>
 だって女の子だもん、お化粧したい!
 家で眠っているコスメで世界をつなぐ「コフレ・プロジェクト」
 http://greenz.jp/2010/02/18/cofrretproject/



女の子なら、わかるよね!

参加したくなりました。
だって、化粧品もたくさん残っているし(笑)。


私は、95歳の祖母の誕生日にチーク&口紅をプレゼントした事が有るよ。

ほとんど自宅のベッドにいて、外出は週に1回のデイサービスのみだったのに、プレゼントの中身を「お化粧」と知ったとたん祖母は大喜びで、デイサービス前にお化粧してあげたら、少女みたいな笑顔でお出かけしていきましたっけ♪

祖母が大好きでいつもお話で聞いていた記憶では、女の子としての華やかな時期を戦時中に過ごし、31歳で結婚してからも、子育てしながら、東北の何も無い土地を自ら木を伐採して開拓と、本当に懸命に生きた話をいつも聞いていたので、今の平和な時代にお化粧も楽しんで欲しかったんだよね。

旅立ったときには棺にも入れたよ。
これからも楽しんでもらいたいって思ったもの。
みやみやの尊敬する祖母のお話(初代ブログ)


年齢も世界も関係無く、綺麗になりたい女の子のパワーって素敵だと思う。

男性にも、そんな気持ちをわかってもらえると嬉しいな。
(だって、好きな異性のために綺麗でありたいとも思うもの)




▼コフレプロジェクト
http://www.coffretproject.com/

▼向田麻衣さん(コフレプロジェクト代表)
http://coffretproject.com/blog

ぜひぜひ、頑張ってください!
2010-02-19(Fri)

ガトー・ド・ボワでパン&焼き菓子を買ってきた。

相変わらず、お気に入りのガトー・ド・ボワでパンを買ってみました。

週末には出そろうので、行くのが楽しみ。

2種類買ってみたの

▼1つはエスカルゴ
20091219111701


▼もう1つは、パンっていうよりクッキー
20091219111702

↓中身はこんな
20091219111703


本当に、
 マロンがうまー♪
ですよ。

やっぱり美味しいなー。



★過去のガトー・ド・ボワ記事

初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
6月スリーズ・アン・デュオ
9月クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール
ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
ガトー・ド・ボワ・ラボ開店(新店舗にいってきた)
〓都〓
2010-02-21(Sun)

メニューに値段が無い!けど、美味しいお肉がお腹いっぱい食べられるお店「長秀屋」

彼が見つけてくれた焼き肉屋さん。

奈良の地元人気店。

口コミが少ないけど、食べたいお肉を美味しく、かつお手頃価格でいただくにはおすすめのお店です。

口コミが少ないのが不思議。
関西は焼き肉がおいしいのが普通なのかな?
(どこに行っても、焼肉店が本当に多いし)


でね、このお店。

初めて行ったときにはびっくりしたよ。
だって、メニューに価格が書いてないんだもん!

私が知ってるメニューに価格が無いお店って、つまりは「時価」だよね。オーダー後の金額が万単位で飛んでいくイメージ。

だから、初めて行ったときにはあまりオーダーできずにドキドキしてしまったもの。


でも、大丈夫。

がんがんオーダーしても値段の心配無し。



お店は「長秀屋」さんといいます。

↓続きは詳しく写真付きで。
(2回目ともなると、たっぷり食べた♪)

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪