fc2ブログ
2010-04-19(Mon)

ならまちで新しいお家カフェ「チャポロ」を発見!

4月19日に発見した新しいカフェをご紹介。

この日は、適当に入ったお店(花しば)のお魚ランチがおいしかったり、興福寺で阿修羅さんに初対面したり、イ・ルンガでburrataを食べたりした充実した日です。

お母さんの撮影のために、ならまちまで散策に出たところ、あいにくの火曜日だったのでお気に入りのお店はどこもお休み。「観光シーズンだから、やっていないかな?」なんて淡い期待をもってカナカナにも行ってみたけど、やっぱり定休日(当たり前か…苦笑)。

歩き疲れてガッカリしていると、新しいカフェの看板を発見しました!

▼カナカナの斜め前にある駐車場に看板が!


↓これです



地図を見てみると、お蕎麦で有名な玄(行ったのに、まだ記事にしていないなぁ…苦笑)の目の前にある。

さっそく行ってみたら、大正解!

「おうちカフェ」というだけあって、ほっこりと休める雰囲気と店主の人の人柄、さらには可愛い雑貨やインテリア。

何より火曜日に営業している事が素晴らしいです!


↓ 詳しくご紹介

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-04-20(Tue)

奈良ですき焼きなら「小川亭」。行くなら毎月中旬の日曜が狙い目。

当麻寺で写経&写仏と庭園の散策をして、すでに19時近い時間になっていた4月18日(日)の夜。

夕飯をどうしようか相談したとたん、私たち夫婦ではずっといきたくて二人では行けなかったお店が候補にあがりました。

そう!!!それは。

そこは当麻寺のすぐ裏手にある「すき焼き 小川亭」です。

▼じゃーん、行ってみたかった小川亭。



ダーリンは一度行った事があって「美味しい!」って絶賛する感想だけを聞いていた私なんだけど、当麻寺まではちょっと遠いし、2人きりじゃ豪勢すぎて行く機会がみつけられず、ずっと行けないまま2年が経過していました。

でも、今回は両親も居て4人で楽しめるし!

予約もせずに、ダメもとで立ち寄ってみました。

駐車場に着いてみると、巨大なドーベルマンがわんわん吠えるし。

他の車もない。

玄関に行ってみると、お店の灯りもついていない…。

こりゃ日曜日はお休み?って思ってしまったんですが、玄関から声をかけてみるとあっさりOKをいただきました。


後で聞いたのですが、 奈良の人は日曜日に外食はしない人が多く、さらに月の中旬には自宅で過ごす人が覆いそうなので、この時期は予約をしなくても入れる事があるそうです。

ましてや、GW直前の4月の中旬だから、ガラガラだったんだね!

ラッキー☆

さらに、もっとラッキーな事がありました。
↓ つづきはこちら

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-04-22(Thu)

【奈良初】宝来にトライアルという巨大スーパー開店。

最近は、なかなかブログを書けていませんが、とても元気です♪

元気に動き回っていてPCを見てません。



昨日まで義理の両親が2人で来ていて、丸一週間ほどいろんな観光をしていました。

昨年は義理ママンだけ1人で1週間ほど滞在していて、その時には「奈良より京都よ!」といっていた義理ママンも、今年は「京都より奈良」という状況。1週間、毎日1万歩以上あるいて観光してても、ぜんぜん見切れず、次回の観光ポイントの宿題もたくさん残して帰っていきました。(また来てね☆)

<去年に義理ママンと回ったところ>
↓その時の記念撮影↓
20090409091037

義理ママンと京都①
義理ママンと京都②
本郷の又兵衛桜
長谷寺(去年は桜満開シーズンに観光)




そんな中、トライアルというスーパーのオープニングに買い物にいきました(奈良初出店らしい)。

かなりの激安店で、生鮮食品からドラッグ、日用品まで扱う大きなスーパーです。


宝来交差点近くにあった、コジマ電気の建物をそのまま了解して、短期間でオープンしちゃいました。

この出店の早さにはビックリ!!

9時30分の開店にはかなりの行列で、みなさんの激安品の争奪戦もすごかった(笑)


しかし、国産食品でも激安でした。
この冷害で野菜高騰が騒がれる中 でも安いなんて、頼もしい限り。
近所なんで、かなり嬉しいです。

今夜はこの巨大なブラックタイガーを料理します♪

私の指と比較してみてね。
この巨大さがわかるかな?
moblog_bf15836c.jpg

かなり便利なところに大きなスーパーができて、嬉しいです。

ラッキー☆

〓都〓
2010-04-23(Fri)

この対応がミシュラン★だね。イ・ルンガでburrataを食べたよ。

またまた行ってきました。イルンガ。
今年に入ってからは、毎月通っているなー。

さて、今回は実家の両親が奈良滞在しいたので、初めての家族4人でのイタリアンです。

今回は団体さんがいらっしゃるので、個室に入ったんですが、作法とか堅苦しいのが苦手な義理お父さまには、とっても喜んでもらえました。(気遣い無く食べ&美味しいワインが飲めたのが楽しかったみたい)

でね、オーダー後にワインやスプマンテを飲みながら待っていたら、ビックリ!

一番最初に嬉しい特別メニューが登場です!

どどーん。↓これ、なぁーんだ?

お皿にどどーんと1個乗せてくれました♪


▼ちなみに、アップ!
ぷるるぅ~ん♪つやつや☆



実はこれ、前回の来店時に私がわがまま言った素材を堀江シェフがイタリアから空輸してくれたのです!!!


何かというと…。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-04-26(Mon)

車で行ける、奈良で美味しいお魚でのんびりと休日ランチ(SAKANAYA)

両親が遊びにきてる春の行楽シーズン。

私たちの好きなごはんだけだと、60代のお父様には辛くなるようなので(ママンは平気)、和食を食べたくって気になっていたお店にいってみました。

このお店の前を通って、気になっていたんですよ。

▼お店の外観
前を通る時に気になってたんですよね



▼だって、この魅力的な看板!



しかも!!!

最近の奈良のオススメ店をチェックしてるこの本に掲載されていたんです。



外観だけでも気になっていたのに、お気に入りの本で「こだわり」と「美味しそうな写真」を見ちゃったら、行くしか無いよね!


その名も「SAKANAYA(サカナヤ)」

海無し県「奈良」で美味しい魚が食べられるんですってよ。

海産物が美味しい宮城県で生まれ育った私、みやみや。

料理は苦手なんですが、お魚食べるのは大好きなんです。

結論、美味しかったです!

↓実際のメニューはこんな感じです。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-04-27(Tue)

近鉄奈良駅で手頃&美味しい炭火焼のお魚ランチ800円でデザート付き!(花しば)

義理ママンと奈良デートの日、ランチをしたお店。

平日(火曜日)のランチタイムって、奈良で私のお気に入りのお店は定休日のところが多いのです。

情報もなく、うろうろと散策をし、夜のイ・ルンガでのディナーを考えて和食店に入ってみました。

そう、全く味には期待をしないで定食屋にね。

▼このお店です。



普通に美味しい定食が食べられそうな雰囲気だったから入ったわけです。

ですがー!!

そしたら、大きく期待を裏切って、美味しい定食だった!!!

奈良で美味しい魚が、たった800円のランチ定食で、しかもデザート&コーヒー付きで食べられるなんて思っても見なかったよ。

↓ お魚も何種類からか選べます。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪