2010-04-09(Fri)
見納めの「姫路城」にいってきました!
5日間の東京帰省から帰ってきました~!
で、翌日の4月8日はお釈迦様のお誕生日ですね。
そして、私たち夫婦の入籍記念日
なのです。
しかし…、東京で流行っているという「風邪」をもって帰ってきた私。
最悪なお土産だよ

一昨日には熱を出し、それでも東京のお仕事関係者との打ち合わせなど気合いで5社をまわり、1晩で熱を下げて奈良に帰ってきた、翌日。
すっかり声がガラガラに変わっちゃってます。
でも~、ダーリンが記念日休暇をとってくれたし。
本当に今日がラストチャンスだし!!!
ってことで、頑張って「姫路城」に行ってきました。
(助手席に乗ってるだけなんだけど)
▼すごいでしょう!見事に桜が満開です。

姫路城は、来週の12日から本格的な天守閣の工事が始まり、今の姿は見納め。
5年間かけて工事をおこなうそうなのですが、12日から10ヶ月かけて天守閣の工事がスタートしてしまうそうです。
(詳細は、姫路城のホームページで)
桜も見事に満開でだし、見納めに来た人たちが、本当にたくさん集まっていました!!!!
↓ということで、桜が奇麗な姫路城の写真はこちら
で、翌日の4月8日はお釈迦様のお誕生日ですね。
そして、私たち夫婦の入籍記念日

しかし…、東京で流行っているという「風邪」をもって帰ってきた私。
最悪なお土産だよ


一昨日には熱を出し、それでも東京のお仕事関係者との打ち合わせなど気合いで5社をまわり、1晩で熱を下げて奈良に帰ってきた、翌日。
すっかり声がガラガラに変わっちゃってます。
でも~、ダーリンが記念日休暇をとってくれたし。
本当に今日がラストチャンスだし!!!
ってことで、頑張って「姫路城」に行ってきました。
(助手席に乗ってるだけなんだけど)
▼すごいでしょう!見事に桜が満開です。

姫路城は、来週の12日から本格的な天守閣の工事が始まり、今の姿は見納め。
5年間かけて工事をおこなうそうなのですが、12日から10ヶ月かけて天守閣の工事がスタートしてしまうそうです。
(詳細は、姫路城のホームページで)
桜も見事に満開でだし、見納めに来た人たちが、本当にたくさん集まっていました!!!!
↓ということで、桜が奇麗な姫路城の写真はこちら
スポンサーサイト