fc2ブログ
2010-05-12(Wed)

良い意味で期待と違った「空気ケーキ」のお店。

大阪お友達マイマイと奈良散策をした時に、気になっていた空気ケーキのお店にいってみました!

▼空気ケーキ
想像と全く違う(何を勝手に想像していたのやら)、お洒落な店舗だった♪



正直なところ奈良のテレビや雑誌で取り上げられる「空気ケーキ」にあまり魅力を感じなかったのだけど、言ってみてビックリ。

なんと!!!

無料の駐車場も完備していて、カフェエリアにいろんなケーキ(特に和風テイストが美味しかった)が楽しめて、素敵なお店じゃないですか。

素朴で、とてもゆ~っくりできる雰囲気で良い感じ。

観光客の方には、何度かならまち散策をしてカナカナとかThe奈良ってお店を堪能した後に楽しむのにオススメ。

地元の人には、観光地を少しだけ離れた立地で、車を止めてゆっくり休めるので、普段利用にオススメです。


ケーキや贈答用の焼き菓子などが充実てます。

↓ 食べたケーキ&店舗詳細は続きをチェック

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-12(Wed)

久しぶりに食べた「本場バーガー」って感じ。SPUDSのハンバーガー

お友達が勤める家具店「Chardonnay(シャルドネ)」の大阪南港店に行って、椅子を購入しました。

ATCビルという大きなショッピングモールに入っていたので、ランチにオススメなお店をきいたら、お友達にオススメされたのがこちらのお店は

「SPUDS」というハンバーガー店です。

SPUDSって?

spuds.jpg

お店のホームページによると、
【英語でじゃがいもと言えば「POTATO(ポテト)」と浮かびますがアメリカやカナダではポテトのことを“SPUDS(スパッズ)”と呼んでいます。2006年10月現在関西2店舗目としてATCにオープンして以来、たくさんのお客様にご利用いただいております。海を臨む最高のロケーション、夜は店内100インチプロジェクターに映し出される映像と共にお食事をお楽しみ下さい。】
ですって。



お友達にも「たっぷりソースがかかったポテトがうまい」って聞いていたので、ポテトもオーダーしてみたよ。

▼コレです。



本場ハンバーガーって感じで美味しかった!!!

↓ オーダーしたメニューは…。

続きを読む

テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

2010-05-15(Sat)

ル・ディマンシュのパンを食べて一休み。

しゅーこちゃんのパーティー参加のために元町へ向った日のこと。

夕方にお友達と待ち合わせをしていたんだけど、「せっかくの元町だし早めに行って、いろいろ散策をしよう」と思ったのに、意外とすぐに飽きてしまった私。

ランチ抜きで1時間ほど散策をしていたら友達の待ち合わせ1時間前に完全にお腹空いてしまったので、近くのカフェを探しました。

すると、こんな↓お店を発見。

ル・ディマンシュ (Le Dimanshe)と言うパン屋さんなんですが、コーヒーも飲めると目立つ看板がありました。
ショップ可愛い感じが見れるよ

1階でパンを選んでから、ドリンクをオーダーし、2階&3階のイートインスペースで休める様になっています。

▼私はこのセットを購入


*クロックムッシュ
*こけ桃のミニパン
*ホットコーヒー

↓ 続いてパンの写真

続きを読む

2010-05-16(Sun)

昨日の夕飯レシピ(都風な煮込みハンバーグ&ベトナム風アサリの蒸しサラダ)

金曜日にね、twitterで久しぶりに夕飯の写真をアップしたら、「レシピを知りたい」ってフォロアーのお友達に言われたので、久しぶりに書いてみます。



<メニュー>
*都風の煮込みハンバーグ
*アサリのベトナム風蒸しサラダ
*かぼちゃの煮付け
*ごはん
 (写真左のぷちダイエット中の私は夕飯のみごはん無し)

▼twitterに掲載した写真はこっち。
こちらの方が美味しそうにみえるかも(笑)



都風ってのは、ようは「みやみや=私風」って事で、つまり適当料理という事です。

そんな、「都風の適当な煮込みハンバーグ」と「アサリのベトナム風蒸しサラダ」のレシピをご紹介します。


↓ 具体的なレシピは続きで。

続きを読む

2010-05-16(Sun)

期待したのになぁ…。(支那そばや@イオンモール郡山)

美味しいと思うものの、あまり好まないラーメン。
それでも、ラーメン好きなダーリンが「ラーメン食べたい!」って言うと、ときどきは食べたくなります。

今回は「支那そばや」にいってきました。

イオンモール郡山にいってみたら、予想以上に私の気に入っているショップが入っていてテンションがあがり、見事に翌週末にもショッピングに立ち寄って、キッチンウエアとかインテリア雑貨を買ってきました。

15:30になり,ランチをしていなかった私たちは、かなりお腹がすいたのでダーリンが気にしていた「支那そばや」入る事に。

ここって、ラーメン界ではかなり有名な 佐野 実さん の系列店らしく、東京在住時に食べられなかったので「奈良で食べられるなら嬉しい!」って、ダーリンの期待度はかなり高かったのです。

しかもサイトによると、奈良が3店舗目なんだから話題性もありそう。

▼店内はこんな感じ



ちなみに、佐野実さんのブログにも奈良店オープンの記事がありました。

ブログの写真を見て「真ん中の人、テレビで見た事ある」って思った(笑)。

佐野さん失礼しました。

▼今なら店内に佐野実からのお祝いも



↓ でも、予想外でした。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-17(Mon)

ガトー・ド・ボワ(夏のムース&図解説明を発見)

3月にhiroと食べてから久しぶりのがトー・ド・ボワです。

▼私が選んだのはコレ



▼ダーリンは定番久しぶりのコレ



特にアンブロワジーについて、今回は改めて味わって食べる楽しさを発見しました。

↓ 詳しくは続きにある写真をみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-18(Tue)

富雄というか赤膚山?の住宅地で見つけた、煉瓦窯焼パン工房「ラ・ブリク」

比較的ご近所なのに、あまり通らない道を初めて自転車で通っていたら、こんな看板を発見しました!

▼何やら惹かれる、大きな看板。




ここは、場所は赤膚焼の陶芸家&窯元が多い赤膚山だし。

窯焼きのパンが食べられるって事?!


ってことで、無類のパン好きとしてはテンションで、目の前にある急激な坂を登って行きました。

傾斜45度ぐらいあるものすごい急激な坂を20mほど上っていくと、こんな看板が。

▼コレを目印に曲がる



この看板を目印に、さらに左手に曲がります。


すると、可愛いパン屋さんがありました!

もちろん、
 ★手づくり
 ★無添加パン
 ★自家製天然酵母
のパンを取り扱っているそうです。


↓ パンやお店の情報は続きに★

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-05-18(Tue)

【訂正】ルンバの100人モニター当選してました!

えぇっと、聞いてください。

下記のような、憧れルンバに落選した悲しみを記事にかきましたが…。

じ、実は…。

当選してました!

感激!!!
嬉しすぎる~


100人に入れましたよ♪
ルンバモニター100名様募集(2010年5月)

実は、先程ヤマト運輸の配送予告メールが携帯に届き、品物が「ルンバ関連商品」って書いてあるから、「はて?」って思って、急いでPCを立ち上げてメールを探しました。

そ・し・た・ら、当選メールが届いていました

単に、私が気付いていないだけだった…。

「当選者にはメールまたはお電話します」って書いてあったから、電話もないし昼にメール見た時に当選通知も無かったので、完全に「ハズレた」と思っていたんです。

そしたら!!!

私がチェックした後に、当選メールがきてたんじゃないですか。
(キャンペーン系のお仕事をしていた時代には、事務局からの当選発表って朝から13時ぐらいの間にしていた経験があったんです。そこで、てっきり14時の時点で当選通知も電話も無いのは落選だと思ったの。14時36分に着信していましたぁ。早とちりでしたね:汗。)

相変わらず、おっちょこちょいです

悲しみの朝から一転、幸せな夜!

アイ・ロボットさんありがとうございます。

憧れのルンバ。

欲しいけど「主婦は掃除を自力でやろう。」って、我慢していたルンバ。

機能は、期待通りでしょうか?

わくわく



いろいろとレポしますねー!

使ってみるのが楽しみ☆

きゃぁ~




↓ 以下、1朝に嘆き悲しみ記事にした内容です。
残しますが…、twitter以外は読み飛ばしてください(汗)

続きを読む

2010-05-19(Wed)

初めて自宅から奈良公園まで自転車

天気がよかった火曜日、初めて自転車で奈良公園まで行ってみました。

30分の道のり。
とっても楽しかったです。

何より、気持ち良い!

自営の在宅ワーカーとしては、気分転換&運動になってとっても良かったです。


ところで、鹿さんが夏模様に衣替えが進んでます。

すっかり綺麗な鹿の子柄になった子たちもたくさん。


▼この子は毛が抜けそうでモコモコ



写真は衣替え中な子鹿さんですが、牡鹿はだいぶ角も生えてきてた。

毛が抜けるのが気持ち悪いのか、鹿さんはお互いに毛繕いもしてる時期(毛繕いをお互いにしている姿って、毛の生え変わるシーズン以外では見かけない印象なんです)。

▼この写真は以前に若草山で撮影したものだけど
DSCF6180.jpg


▼見てるとさ~
DSCF6130.jpg




幼い鹿同士の毛繕いのはずなんだけど…。

な、なんだか…。




イチャついてるみたい(笑)


▼右の子が、気持ち良さそうだし(笑)
DSCF6124.jpg



鹿さんの恋する夏がきますね~



鹿さんの姿を見て季節がわかるようになった、私。

奈良在住2年目のお散歩でした。


↓ ランキング参加中。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村
2010-05-20(Thu)

高知特産の小夏でジャム(マーマレード)を作った。

高知県南国市在住の叔父さまから、小夏が届きました♪

1箱を夫婦2人でもりもり食べてますが、同じく届いた義理ママンからお電話で新情報を知ったのです。

ママンが言うには
「TVで高知の小夏農家さんがマーマレード作れるって紹介してたよ。」
って言うの。


なるほどー。
小夏でもジャムは作れるだろうね。


TVでは、レシピの案内は無かったそうなの。

「白いふわふわ部分を残せば、甘いんじゃないかしら?」なんて、ママンとレシピを想像して話し、いつもやっている文旦のレシピを使ってマーマレードを作ってみました。


▼完成品です。



美味しく作れました♪

↓ レシピと小夏の情報は続きで

続きを読む

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪