fc2ブログ
2010-06-08(Tue)

[iPad]フリーペーパーを読めるのが良い(みやみやの主婦的利用)

主婦みやみやがiPadで見つけたお気に入りメモの第3回目。


東京から奈良にきても、実家が関東のままなので、東京の新着情報が気になる私。

常に最新情報へのアンテナ感度はあげていたい。


とはいえ…。

残念ながら、私は基本的に長時間PCを見てるのも飽きる、雑誌を隅々まで読むのも面倒な人、情報収集には向かない人なんです。


でもね、都内に住んでいる時は、それでも大丈夫だった。

そんな私が総合広告代理店で働けたのは、東京っていう環境だから。


ちゃんとアンテナ上げて普通に生活していれば、新製品情報はたいてい得られる。山手線に乗ってればニュース映像やCMが流れるし、便利な交通広告では新製品やいろんなコンテンツに出会うし、街角やカフェでもらう情報誌も要チェック。さらに、最低限「この番組を見れば好きな情報が得られる」っていう週末の情報番組(今は見れないのだけど、ブランチが大好き!)とか、普通に情報があふれてたし。

何より、センスのいい友人達がどんどん「NEW」を届けてくれてたんだよね。

友人が多いだけ、様々な方面の情報が届いたよ。


しかぁーし、今はダメなの。

奈良にきてから友人も少なく、ましてや在宅ワークで人に会うことがほとんど無い状況。
この面倒くさがり屋が、頑張ってPCの前に座ってニュースを見て、マメに遠方の友人に連絡をとってお話を聞いて、友人達のブログをチェックして、twitterをRSSとして新着情報を常に集めて行く努力をしないと、あっという間に取り残されてしまう感じ。とはいえ、そもそも長時間1つのモノを見てるのが好きじゃない私には、無理がある。

はっきり言って、今の情報網はやばいって事。

そんな世間の日常から、ちょっと離れた私にも良いのが、iPadのフリーペーパーの数々。

みやみや的に、特に嬉しいのはこの3点

★嬉しい事、その1★
 地方に居て、東京のフリーペーパーが読める!
 雑誌もいろいろ有のは嬉しいけど、地方でも読む事は可能。対して、地域フリーペーパーは遠方では入手できないので、これが読めるのはもっと嬉しい。

★嬉しい事、その2★
 好きな場所で読める!
 やっぱり、PCの前にじっと座って画面見てるのは好きじゃないの。

★嬉しい事、その3★
 斜め読みがスムーズ&ピックアップ閲覧がしやすい
 雑誌を1ページづつめくるのも面倒な私が指でスイスイ操作&気になった部分を拡大してじっくり見れるのが良い。新聞であろうとも、iPadの画面に表示された中の見出しからピックアップして読めるから、かなりスムーズに見れる。




みやみや的にオススメなものをご紹介します。
(まだまだ有りそうだけど、今回は第1弾のご紹介)

↓ 続きをクリックしてみてね。

続きを読む

スポンサーサイト



Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪