fc2ブログ
2010-06-26(Sat)

[buzzLife]サラリアでゴーヤチャンプル

こちらの記事で紹介した、buzzLifeにいただいたサラリア。

いつもはサラダにかけて食べるのが普通なんだけど、ゴーヤチャンプルにマヨネーズを入れても美味しいというレシピを発見し、適当にチャレンジ。

▼こんな感じ



実は、お買い物の時にモバイルで検索して見つけたんだけど、ちゃんとレシピを保存(または記憶)せずに、帰宅後に適当に作ってしまうのが私の悪い(恐ろしい)ところだね。

でも、まぁ良い感じにできた。
(卵が足りずに苦みが強めになり、ダーリン評価は低いメニューになったけど、ゴーヤの苦みも好きな私的には気に入ったのです♪)

▼この日のメニュー
この日にも「ピクルス(⇒レシピの詳細はこちら)」がありました。
写真はごはんとかを持ってくる前に撮影したので、おかずしか載ってないの。基本的にいつもそうなっちゃうんだけど、野菜メニューばっかりに見えるね(苦笑)



<この日のメニュー>
*ゴーヤチャンプル
*ピクルス
*ツナのサラダ
*山芋と根菜の煮物
*切り干し大根の煮物
*ごはん
*お酒(350mlのカクテルを2人で軽く乾杯)

お弁当用に作った煮物が2種類準備してたら、お味噌汁を作るのを忘れました(苦笑)

ごちそうさまでした。
スポンサーサイト



2010-06-26(Sat)

レンジだけで作れる☆美味しいパプリカのピクルスのレシピ。

ダノンのメルマガで案内されたレシピが美味しそうだったので作ってみた。

これが、良い感じ!
簡単だし、美味しかった!!!

自分のレシピじゃないけどサイトから消えたら残念だから、ブログにメモしとこう。

☆ダノンメルマガより抜粋☆
詳細はこちらのホームページへ

▼材料はこちら
パプリカのピクルス材料

▼作り方
パプリカのピクルスレシピ

ピクルスって、レンジだけで作っても良いのね!
知らなかったー。




本当に、簡単です。

▼こんな感じでメニューに応じて少しづつ出した。



初日に食べたら、早すぎた感じ。
2日目にはまだ食感が残ってるけど、味が染みてなかなか美味しかった。
でも、3日目以降には素材が充分に漬かって柔らかくていい感じ♪

漬け物を毎日食べる夫婦じゃないので、少し作って5日ほどかけて食べたけど、ずーっと美味しかったよ。

夏でも、食が進む感じ。
これはオススメレシピですね。

素麺&鶏ササミとアレンジして、さっぱり夏メニューが作れそう。

〓都〓

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪