fc2ブログ
2010-06-30(Wed)

珍しい郷土料理がお手頃価格!修善寺温泉の「安兵衛」

お墓参りに静岡旅行をした日。

ドライブでの移動は
朝6時> 奈良を出発
 →静岡県三島駅(東京から来たママンと合流)
 →富士霊園(御殿場の山中にある。富士山の麓だね)
 →河津のお寺
 →修善寺温泉に到着
 >19時すぎ

という長距離ドライブでした。

彼が1人で全て運転。
やっと到着した修善寺温泉

まずは宿泊先に車を停めてチェックイン。
その後、ダーリンのお気に入りのお店へ徒歩で向いました。

1人で運転を頑張ってくれたんだし。長距離ドライブの後には、彼の大好きな美味しいご飯とお酒でのんびり夕飯&源泉掛け流しの温泉でゆっくりしてもらって、帰路も頑張ってもらわないとね♪


修善寺温泉には彼のお気に入り店があるんです。
食いしん坊な彼が癒される事、間違いなし!

そのお目当てのお店の名前は
「安兵衛」さんです。

▼川のほとりにあるの。入り口はここ。



食べログでの口コミ評価は低いようですが、ここは地元の方が通う人気店で、店内の生簀から穫りだした生きたさかなをさばいて作った新鮮なおつまみが一番美味しいの。(食べログでは「ずがにうどん」の評価がされてるんですが、実は私達は食べた事が無いんです。だって蒲焼きとか、他の新鮮なお魚のメニューが美味しいんだもん:苦笑)

▼店内の生簀。
この中のお魚をさばいてくれます。写真では、水槽の周りの水滴がスゴくて(蒸し暑い日だったし)、中のお魚は近づかないと見えない状況だったけどね。



珍しい郷土料理は、
 ☆天然鮎の塩焼き
 ☆旬の鮎を生でぶつ切りにした背ごし
 ☆岩魚の骨酒
 ☆鹿肉の刺身
などなど。


期待通りに、ダーリンが大満足する内容でした。

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。

続きを読む

スポンサーサイト



2010-06-30(Wed)

みやみや製作所作「おばあちゃんギフト」&「奈良旅のしおり」

先週末は義理ママンとおばあちゃん孝行をしてきた私たち。

実は、今週末は私の両親が初めて奈良にやってきます。

それでワタワタ。
さらに、みやみや製作所はいろいろと作っていました。




<制作物☆1つ目>
おばあちゃんと撮ってきた、記念写真を加工した写真立て。



こちらは、おばあちゃんに送るの。
彼&おばあちゃん&ママンが写っている写真に自宅にあった写真立てに合う様にレースで装飾&日付とメッセージをデザインしたものを印刷して写真立てに入れました。さらに、一緒に同封するために、A4サイズに12枚のスライド印刷した今回の旅行の写真に思い出のコメントを添えたも。これらと手書きのお手紙を一緒にね。

おばあちゃん、喜んで飾ってくれるといいな。




<制作物☆1つ目>
私の両親の奈良旅行用「旅のしおり」

宮城の両親の初奈良旅行。末っ子が三十路になってるんだもん、すっかり年配となってる。さらに、久しぶりの2人きりの旅行。とくに飛行機を使う移動は、かなり久しぶりだし。(私の記憶では、国内線は使うのが初めてのはずだった。)久しぶりの2人きりの旅行なので、不安にならないように、みやみやお手製の「しおり」を作りました。

全9ページ&パンフの一式セット。

 ☆旅行日程&みやみや宅住所
 ☆実家最寄り駅から仙台空港までの乗り換えルート&時刻表
 ☆仙台空港のマップ
 ☆伊丹空港のマップ
 ☆帰り伊丹空港から奈良までの移動方法
  (週末に到着するので、来る時には伊丹空港まで車で迎えに行くから)
 ☆奈良に居る間に回るところの候補リスト
 ☆奈良地図&遷都祭会場の案内パンフ

専用ケースまで、クリアファイルをカットして作ったし!



これで両親達も4時間の旅を迷わずに来れるはず。

きっとね…。(ちょっと不安だけど)


帰宅したダーリンにみせたら、
「すごいね(笑)。
 まるで『みやみや旅行代理店』だな。」

って、褒められた♪(←褒めてる…、よね?)




これをやって思った!

旅行日数に応じた奈良のオススメ観光スポットをまとめて、あなただけのオリジナル旅行パンフレットを作るサービスができそうだよー。

こういう需要ってないかしら~?
 ☆見た事が有る場所
 ☆見たい場所
 ☆日数
 ☆移動方法
 ☆食べたい&食事の好み
を教えてもらったら、まとめますよん。

もともとの地元民じゃない私だからこそ、外部から見て楽しい奈良の観光スポットを紹介できる気がするの(笑)。

名前や自宅情報などの私的項目が多いので、今回の両親達用の「旅のしおり」は非公開にせざる終えないのが残念だわ~。たった1時間でこのラインアップはなかなか良いと思った!



という制作物の自慢?記事でした。

暇だねー、私(苦笑)
2010-06-30(Wed)

奈良もセールの季節。奈良近鉄百貨店でパンプス2足購入♪

銀行&旅行代理店に用事があって大和西大寺へ。

ユニクロのブラトップを購入するついでに、近鉄百貨店のセールをチェックしようと思って、1Fの靴売り場に行ってみる…と。

既にセールが始まっていた!

▼正式には明日からセールなんですって。
(→詳しくはお店のホームページで
近鉄セール


どうやら本日はプレセールらしい。

でも、すでに1Fエリアは化粧品&Gucciなどのブランド以外はセールになっていたよ!

昼間は人も少なく、品揃えも多いので、のんびりと2時間近くかけて靴を物色。

私、本当は靴が好きなの。
でもずっと購入を控えていたパンプスたち。

だってさ、奈良はスニーカーやレインブーツの方が活躍するんだもん。(今年購入した靴はその2つだけなの)

安いし。
衝動的に2足も買ってしまった(笑)。

▼買ったのはコレ。



ちなみに、1番気に入った型の靴はセール対象カラーが一部とその他の色はプロパーだった。しかもセールカラーのもプロパー欲しい黒色のも、私のサイズ(22.5cm)は既に完売で購入を断念…。(ぺったんこ靴だから、大きいサイズでも良いかと思って、危うくプロパーの靴を買いそうになった。プロパーでも1万ちょいと安かったしね)

▼欲しかったのは右手の黒。
プロパーのは後日にサイズが入荷してから検討しなおそうっと。本当に履きやすい靴だったんだもん。



しかし↑の写真のように、大量に靴を並べて比較検討しました。

元シューフィッターのみやみやとしては、自分の欲しい靴への購入欲求と脚へのフィット感のズレによるセーブする気持ちの戦いが繰り広げられ、たくさんの靴を履き比べて、デザインを検討し、悩みまくっちゃった。

☆余談ですが…、プチ自慢☆
元シューフィッターっていうとカッコ良すぎるけど、もともとは大学生時代の3年間「卑弥呼」というブランドで販売員のアルバイトをして働いてました。靴についての本も熟読し、かなり靴に詳しくなって、アルバイトなのにやたら詳しくアドバイスをして売ってたら、いつの間にかシーズン毎に買ってくれる固定のお客さんもついてたんだよ~。




そんな訳で、結果的に2時間ちかく店員さんを拘束(汗)

お付き合いしてくださった近鉄百貨店の店員さん。
満足する靴が購入できましたー。

ありがとうございました♪


ところで、奈良もセール時期ですね。

今一番チェックしたいご近所は、イオンモール大和郡山。
雑貨&服を買いに行きたい!
webチラシも掲載されてるけど、25日から開催してたみたい。

あとは、大阪にもダーリンの服を探しにお買い物に行かねば!
(奈良って、男性向けの良いショップが少ないよね~?奈良の人はメンズのお洒落な皮靴はドコで買ってるんだろう???ダーリンの靴も2足は購入したいんだけど…。お店がわからないから大阪に出てしまう。)

セールだ、セールだ♪
2010-06-30(Wed)

[iPad主婦的利用]チラシを見て賢くお買い物編

今日もiPadのおかげで、賢くお買い物してきました。

役立つお買い物情報をくれる「Shufoo!」ってご存知ですか?
新聞もiPadだし、チラシと無縁だった奈良生活に画期的な情報を与えてくれた凸版印刷の素晴らしいサービスです。

もちろんPCで利用するもともできるので、ご興味有ればこちらをクリック。

Shufoo!とは?(凸版印刷のサイトより抜粋)

電子チラシサイト「Shufoo!(シュフー)」
http://www.shufoo.net

 凸版印刷が2001年8月より運営を開始し、20-40代の女性を中心に利用されている国内最大級の電子チラシサイトです。大手流通各社、地域主力スーパーなど約360法人、20,000店舗が参加し、月間アクセス数は6000万件を超えます。(2010年5月時点) 郵便番号で日本全国の電子チラシを 検索でき、食品・生活用品や娯楽、住まい関連、美容健康などの情報を見ることができます。インターネットの特性を活かし、店舗側では、店舗ごとに異なる鮮度の高い情報をリアルタイムに発信、チラシの閲覧回数や閲覧部分のデータを収集・分析することも可能です。会員になると、お買い得商品を使ったレシピや、冷蔵庫のあまりもので出来るレシピ検索、お買い物リストの作成、カレンダー機能が利用できます。

▼2010年05月27日
電子チラシサイト「Shufoo!」がiPad向けアプリを公開
 ~大画面、タッチ操作による新たな電子チラシ体験~
 →詳細は凸版印刷のプレスリリースをチェック



正直なところ、PC立ち上げてまで、わざわざチラシをチェックするのは面倒です。行ったお店でセールだったモノを買ってしまう私。

なので、今まで私はShufoo!を見た事が無かったんです…。
(Shufoo!関係者の方、ごめんなさい)

でもiPadなら違うよ。

ダーリンが出発した後の平和な私の朝食タイム。
TVは特ダネ、私の手にはiPadと珈琲です。

▼すっかりアプリだらけになって活用されてるiPadちゃん。



今日は買い出しに行こうかな…って日には、Shufoo!をチェック。

だって、iPadなら新聞に入ってきたチラシを選別する感覚で、気楽に見れるし画面も適度に大きくてみやすいんだもん。すごくiPad主婦には相性がいいアプリだと思います。


おかげさまで、本日もお得なお買い物が出来ました♪

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。

続きを読む

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪