fc2ブログ
2010-07-21(Wed)

関宿の整った古民家で井戸水を使った十割蕎麦「萌へ井」

奈良から伊勢神宮へ。初観光。

名阪国道を通ってドライブ。
途中でお腹がすいたので、ダーリンが口コミを検索してお店に行ってみました。

お店は
「蕎麦・天麩羅処 萌へ井 」
といいます。

▼入り口



お店に近づくと、看板が見えたので案内にあった株式会社サクライを探して道を進めていくと、旧き佳き昔の日本にタイムスリップしたかの様な街並に突入!

ビックリしながらサクライを探すものの、どうも見つからないし、狭い路地にたくさん車が行き交うので、苦労しながらもう一度お店に戻ると、実は看板の直ぐ前に株式会社サクライが有る事に気付きました。看板の目前に有るとは…(苦笑)。


とにかく、周りのすごい街並にびっくり!

さらに、井戸もある整ったお洒落な古民家がお店だし。

いただいた十割お蕎麦も美味しかった。


↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

2010-07-21(Wed)

茄子饅頭が最高に美味しい新割烹「柚子」で、あわび懐石。

初めての伊勢神宮をした日。

ゆっくりと観光して回ったら、あっという間に18時過ぎになっていました。おかげ横丁でネットを駆使して夕飯を物色していたダーリンが見つけたお店でご飯をする事に。
(→観光の様子はこちらの記事で

「夕飯にはどうしても、アワビを食べたい」という、ダーリンがケータイでリサーチして見つけたお店に行ってきました。

お店は
「新割烹 柚子」
といいます。

▼お店の外観
moblog_a073b3d9.jpg

店の目の前にも駐車場があるし、奥にも駐車場があるようです。
伊勢ドライブのお食事に便利そうだし、お店も清潔で、接客も良い。

何より、オリジナルの茄子饅頭が激ウマ

さらにビックリ。お会計の時に、
大将と驚きの奈良つながりが発覚。
素敵なお土産まで頂いちゃいました♪


次回も伊勢に行ったら、また寄っちゃうかも~。

↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。

続きを読む

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪