fc2ブログ
2010-07-22(Thu)

初めての伊勢神宮観光、おかげ横町の食べ物編。

念願のお伊勢さんにいってきました。

といっても、関宿でお蕎麦を食べたり、渋滞にハマったりしたので、内宮だけの参拝となってしまいましたけれど

伊勢神宮入り口


知らなかった伊勢神宮メモ(1)

本来は外宮→内宮と参拝するのが正式なお伊勢さん巡りなんだって。
正しい参拝の方法は伊勢神宮のサイトでもご紹介があるのでチェックしてね。
伊勢神宮ホームページ(1日で参る伊勢神宮)



念願の赤福氷も食べて、おかげ横丁で食べ歩きして。
1日楽しめました。

↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。

続きを読む

スポンサーサイト



2010-07-22(Thu)

インディアンカフェだけど、シトラスチーズケーキが美味「phool」

休日なのに、私が夏バテで、ランチすら作りたくない。

そんな時にダーリンが素敵なお店を見つけて連れてってくれました。

そのお店は
「indian cafe restaurant phool」
といいます。

やっぱ、夏バテにはカレーですよ


相変わらず行動が遅い私達は、朝食をかねたランチなのに、お店に向うのが15時頃になりそうなので、事前にランチサービス時間を電話でお問い合わせ。すると、残念ながら14:00までのようす。(あれ14:30までだったかな?記憶が不確かです…汗)

お電話対応をしてくれた店員さんが
「カレー等のお食事メニューも常時有るので、
  よかったらご来店ください。」

というご紹介だったので、ゆっくりと向いました~。

▼到着
phool_外観

到着して、ビックリ!
外観でもわかるように、とてもお洒落で広々としたお店。

インディアンカフェって、イメージしていたモノのとは、全く大きく違い、洋別荘風。しかも入り口には暖炉もあった。
(暖炉は消防法上作れずに、フェイクらしい)

カレーも美味しかったけど、何よりシトラスチーズケーキがお気に入り。

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2010-07-22(Thu)

奈良の石窯ベーカリーカフェ「キャパトル」のパン。

インディアンカフェでランチをした帰り道。
いつも気になっていたパン屋さんに寄ってみました。

お店は
「Caputal (キャパトル)」
と言います。

私が行ったのは登美ヶ丘店の「石窯パン工房」です。
パン_外観

友達から「美味しいよ!」って、噂には聞いてたけど、自宅でパンを焼くのでなかなか買う機会がなかったの。

▼美味しそうなパンが。
パン_店内の様子
↓ いろいろある。
パン_たくさん


入ってビックリ。
パンを買えば、珈琲無料のイートインも完備。


独りで休憩する女性。
子連れでのおやつタイムの人。
買ったパンを持って、珈琲で一休みするおじいちゃん。

常にたくさんの人で賑わっていました。

↓ 詳しくは続きをクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪