2010-09-06(Mon)
2010-09-06(Mon)
BEKKAN PIATTO(別館ピアット)のサモーネが美味しい♪
思い起こせば、今年のゴールデンウィークの事だった。
ダーリンの大好きな「パッソ・ア・パッソ」有馬シェフのメニューを食べに、平城京で開かれていたcu-calのイベント会場に行ったとき、フードエリアとは別にあった、イタリア食材の販売スペースに立ち寄ったところ、i-lungaの店員さんが休日にボランティアで販売員をされてたの。そこで扱っていたのがPIATTOのトマトソース。
シェフ自らが試食販売していたのだけど、
とっても美味しかったの~
ここで初めて、お店の事を知ったのです。
(通りかかってたから、存在は知ってたんだけど)
i-lungaの彼女が、ピアットのオススメなお気に入りメニューも教えてくれてたので、興味は高まる一方。
で!!
市内在住なのに、冷凍品を購入するなんて勿体ないって事で。
是非とも店舗に行ってみたかったんだよー!
で!!!!
今回、やっとこ実現。
奈良ひとまち大学の開校式に行った日に別館の店舗にいってみました。
▼お店はこの看板が目印。

奈良ビブレ横にあるフラッツ小西っていう駐輪場が入ったビルに入っています。
(小西さくら通りだから、人通りも多いよね)
まぁ、期待通りにパスタが美味しかった!
↓ 絶品パスタは続きをクリックしてみてね。
ダーリンの大好きな「パッソ・ア・パッソ」有馬シェフのメニューを食べに、平城京で開かれていたcu-calのイベント会場に行ったとき、フードエリアとは別にあった、イタリア食材の販売スペースに立ち寄ったところ、i-lungaの店員さんが休日にボランティアで販売員をされてたの。そこで扱っていたのがPIATTOのトマトソース。
シェフ自らが試食販売していたのだけど、
とっても美味しかったの~

ここで初めて、お店の事を知ったのです。
(通りかかってたから、存在は知ってたんだけど)
i-lungaの彼女が、ピアットのオススメなお気に入りメニューも教えてくれてたので、興味は高まる一方。
で!!
市内在住なのに、冷凍品を購入するなんて勿体ないって事で。
是非とも店舗に行ってみたかったんだよー!
で!!!!
今回、やっとこ実現。
奈良ひとまち大学の開校式に行った日に別館の店舗にいってみました。
▼お店はこの看板が目印。

奈良ビブレ横にあるフラッツ小西っていう駐輪場が入ったビルに入っています。
(小西さくら通りだから、人通りも多いよね)
まぁ、期待通りにパスタが美味しかった!
↓ 絶品パスタは続きをクリックしてみてね。