2010-09-30(Thu)
天龍寺の目の前なのに、お手頃で美味しい「嵯峨とうふ 稲」
ある日の事。
「そうだ!京都へ行こう。」
って事で、午後になってからダーリンと嵐山へ行ってきました。
▼残暑が落ち着いたとはいえ、この日も30度越え。

比較的涼しいとはいえ、竹やぶも焼けそうなくらいに暑かったよ(苦笑)。
9月下旬の「中秋の名月」って時期、嵐山でもお月見イベントもいろいろやっていたので、夜まで嵐山で過ごしました。
今回は、この日に夕飯をした便利なお店をレポ。
お店は
「嵯峨とうふ 稲」
と言います。
▼お店の外観

京都&観光地価格とは思えない、リーズナブルなお店。
総合的に考えると、お料理もこの価格とは思えない充実したラインナップ。
食べログで評価が高いのに、納得なお店でしたよ。
個人的には
「湯葉あんかけ御膳」
という響きだけで、食べてみたくなったもん。
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
「そうだ!京都へ行こう。」
って事で、午後になってからダーリンと嵐山へ行ってきました。
▼残暑が落ち着いたとはいえ、この日も30度越え。

比較的涼しいとはいえ、竹やぶも焼けそうなくらいに暑かったよ(苦笑)。
9月下旬の「中秋の名月」って時期、嵐山でもお月見イベントもいろいろやっていたので、夜まで嵐山で過ごしました。
今回は、この日に夕飯をした便利なお店をレポ。
お店は
「嵯峨とうふ 稲」
と言います。
▼お店の外観

京都&観光地価格とは思えない、リーズナブルなお店。
総合的に考えると、お料理もこの価格とは思えない充実したラインナップ。
食べログで評価が高いのに、納得なお店でしたよ。
個人的には
「湯葉あんかけ御膳」
という響きだけで、食べてみたくなったもん。
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
スポンサーサイト