2010-11-25(Thu)
ご近所の「ログキャビン」が美味しいの(今更気付いてごめんなさい!)
ご近所にアメリカンな雰囲気のお洒落なお店があるんです。
お店は「ログキャビン」といいます。
▼宝来の交差点の近くにあるお店です。

ぶっちゃけ私達の家の超ご近所。徒歩圏内。
なのに、国旗と雰囲気の先入観があった私達夫婦。
「アメリカン=大味だろう」
「こってりだろう」
「想像できる」
なぁんて、思ってたんですよ。
だってアメリカン系ってさぁ、感動が少ないじゃん…。
本場のアメリカ(シカゴ、ニューオーリンズ、ハワイ、グアムしか行った事が無いけど)で食べたときはお肉系のジューシーさを「本場だ!」「美味しい」とは思うんだけど…、結局はボリューミーで食べきれないし、油が多くて最後まで食べると「もたれ」たりするし、体系的にちびっこな「みやみや」の個人的にすごく好きって程の印象がすくないんですよ…。でも、何度も言う様に「本場のジューシーなお店は美味しい」とは思うのですが…。
とはいえ…。
国内のアメリカンなBarとかって、コッテリ&ボリューミーな印象ばかりが強くって、個人的には感動が少ないんですよね。
でも、ここは違いますよ!
このお店だけで食べられる味がココに有ります。
オーダーしてからオーナーが作るメニューは本場の味。
おもわず感動しちゃいました。
ご近所にこんなお店が有ったなんてー!
3年近く、一度も行ってなかった私達にガッカリ

今では、何度も通い始めちゃってます。
▼店内もすっごいお洒落。
カーボウイのお店って感じです。

↓ 詳しくは続きをクリックして見てね。
お店は「ログキャビン」といいます。
▼宝来の交差点の近くにあるお店です。

ぶっちゃけ私達の家の超ご近所。徒歩圏内。
なのに、国旗と雰囲気の先入観があった私達夫婦。
「アメリカン=大味だろう」
「こってりだろう」
「想像できる」
なぁんて、思ってたんですよ。
だってアメリカン系ってさぁ、感動が少ないじゃん…。
本場のアメリカ(シカゴ、ニューオーリンズ、ハワイ、グアムしか行った事が無いけど)で食べたときはお肉系のジューシーさを「本場だ!」「美味しい」とは思うんだけど…、結局はボリューミーで食べきれないし、油が多くて最後まで食べると「もたれ」たりするし、体系的にちびっこな「みやみや」の個人的にすごく好きって程の印象がすくないんですよ…。でも、何度も言う様に「本場のジューシーなお店は美味しい」とは思うのですが…。
とはいえ…。
国内のアメリカンなBarとかって、コッテリ&ボリューミーな印象ばかりが強くって、個人的には感動が少ないんですよね。
でも、ここは違いますよ!
このお店だけで食べられる味がココに有ります。
オーダーしてからオーナーが作るメニューは本場の味。
おもわず感動しちゃいました。
ご近所にこんなお店が有ったなんてー!
3年近く、一度も行ってなかった私達にガッカリ


今では、何度も通い始めちゃってます。
▼店内もすっごいお洒落。
カーボウイのお店って感じです。

↓ 詳しくは続きをクリックして見てね。