2011-02-13(Sun)
奈良ひとまち大学「みうらじゅんとイケてる住職が奈良を語る」
最近はみやみや的にグッと来る内容が無かったので
行っていなかった、奈良ひとまち大学。
メルマガが届いてたので久しぶりに授業内容をチェックしたら面白いもの発見!
エントリーしてみましたが、抽選には当るでしょうか?
行けたらいいな~。
行っていなかった、奈良ひとまち大学。
メルマガが届いてたので久しぶりに授業内容をチェックしたら面白いもの発見!
▼以下、サイトより抜粋
【特別授業】
奈良はボクらの宝物!
~みうらじゅんとイケてる住職が奈良を語る~
日時:2011年3月12日(土)10:00~12:00
教室:奈良市立中部公民館 5階ホール(奈良市上三条町23-4)
●授業について
「生涯学習フェスタ2011」とのコラボレーションで開催します。
仏像ブームの仕掛け人(?)みうらじゅん氏と、みうら氏から「イケ住(イケてる住職)」と呼ばれる海龍王寺の石川重元住職がトーク。お気に入りの仏像や建造物など、奈良の魅力についてゆるゆる語ります。
●当日のスケジュール
09:30 開場・受付開始
10:00 特別授業「奈良はボクらの宝物!」(開会行事を含む)
【先生】
みうらじゅん(イラストレーター)
石川重元(海龍王寺 住職)
【参加費】
無料
【定員】
300人
【申込締切】
2月27日(土) 09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。
エントリーしてみましたが、抽選には当るでしょうか?
行けたらいいな~。
まだまだ、募集中だよ!
希望者はサイトで授業申込してみよう。
(こんな風に紹介するから抽選に漏れる結果になるのかしら?苦笑)
⇒授業申込(紹介の授業内容へリンク)
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト