fc2ブログ
2011-04-01(Fri)

【マタニティ】みやみや的な妊婦の食生活@奈良のプレママ

今日は、みやみや的なプレママ生活のメモ。


つわりの時期には全くなにもしたくなかった家事も、普段通り取り組める様になったよ。

とはいえ…。

8ヶ月目(28w)に入りお腹が重くなって張りやすい今となっては、一番活動的だったのは6ヶ月目~7ヶ月目前半(20~25w)だった気がします。

今週は27w6dに健診がありました。

既にお腹の子は1172gに

前回から2週間で272gも成長してる!

私が愛用している週別に成長過程が記載された参考本によると、この時期には五感や神経系がほぼ整い、脂肪や筋肉が成長していく時期らしい。これからはどんどん重く、成長してくんだね~。

自分のお腹が大きすぎて笑えちゃう(笑)。

お腹の中では毎時間のように、しゃっくり、キック、手をモゾモゾ、ごろごろ回転など、本当にいろんな動きがわかるし、日々大きくなる動き(時には痛いくらいに)。しかも、今のところ我が子は逆子ちゃんなので、胃の当りに頭の形がポコンって出るのが判るの。そんな頭を撫でて、声をかけてあげるとしっかりと反応するのを感じたり。

もぉ、愛らしくって、たまりません


で、皆さんはご存知でしたか?

赤ちゃんは妊娠初期で味覚が完成し、妊婦さんが食べた物は約2時間後には、お腹の赤ちゃんへ届くんだって。

そんな赤ちゃんに、ちょっとした気遣いでできる食育。

プレママ教室で教えて頂いた内容をメモ。

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
ジャンル : 結婚・家庭生活

2011-04-04(Mon)

近畿限定★もうひとつのミスドを食べてみた♪

ミスドって、美味しいですよね~

カロリー気になっても、ドーナツって大好き

私の幼稚園の頃は、園から帰ったら母とドーナツや型抜きクッキーを作って食べるおやつが定番でした。だから、ドーナツは本当に大好きなんです。すっかり作る機会は減りましたが、お腹の赤ちゃんが大きくなったら、いっぱい作ってあげようと思っています。


現在、近畿限定で販売されている新しいドーナツをご存知ですか?




ツイート(←twitterにつぶやく事)したら、関東のミスド大好きっ子達が期待通りの反応をしてくれたので、早速ご案内。




私もね店頭でみかける「もうひとつのミスタードーナツ」って告知が、ずっと気になってたんです。

そうしたら、偶然にも昨日の朝に放送されていた「がっちりマンデー」のダスキン社長の特集をみてたら、このラインナップは★近畿限定で発売中★って事を知りました。

「近畿限定」と知っちゃうと、奈良っ子的には食べたくてしょうがないよね!

しかも、見てみると種類豊富で悩むんだけど…。

▼私達が買ったのはこの3種


★焼きド「リンゴ」
★ベジ焼きド「かぼちゃ」
★フレーバー焼きド「ダブルベリー」



そう!
新しいミスドは、焼きドーナツなんです。


ヘルシー好きな私としては、焼きドーナツと聞いただけでも食べたくてしょうがない。
どんな感じかワクワクして食べたんですが、本当に今までのミスドとは全くの別物ですね!




食感をみやみや的に表現するなら、

「少し詰まった硬め蒸しパン」って、いうか…、

「しっとりして、全体的に中が詰まっていないマフィン」、っていうか…、

何ていうんでしょう…? (^^ゞ

新しいので表現できないや(笑)。


番組で試食した加藤さんの表現では「ドーナツとパンの間みたい」って言ってました。

その表現も分かります。うんうん。


フルーツやお野菜をしっかり感じるし、今までより手作り感が増してる感じもて、ミスドラインナップの中でより優しい味だと思いました。

さてさて、全国展開はいつ頃かしら~?

⇒ミスタードーナツHP
 地域限定商品|焼きド">地域限定商品|焼きド
焼きド





関連ランキング:洋菓子 | 郡山駅九条駅近鉄郡山駅




よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-05(Tue)

[コロカ]三輪そうめん「山本」に行ってみた。

相変わらずコロプラにハマる友人とダーリン。

私も「コロプラ+」でキャリーストーリーを続ける様になり、外出時にはパズルも楽しんでます。

共通の友人達がはまっていると、コロプラでの外出が増えますよ。

今回は、奈良で新しくコロカ店登録されたこちらのお店。
「三輪そうめん 山本」



奈良っ子なら知ってますよね。超有名です。

奈良内ではドコでも買えそうなブランドですが、コロカ対象は本店なので、わざわざ遠方(広島&兵庫)からきた友人達と行ってきました!

しかも、コロカ登録直後の週末だったから、コロプラーが次々来店していて結構活気があって面白い。


▼お店の外観



▼室内にも素麺が干してあった。
細い素麺がこれだけ並ぶと綺麗ですね。



私達は、とても珍しいお素麺を購入してきました!

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

2011-04-08(Fri)

追記★雰囲気良く&格安でバランスが良い「バリューズダイニング」

「奈良Smile」とか、奈良の情報誌系ではよくみかけるお店。

その名も
「VALUE’S DINING(バリューズダイニング)」
でランチしてきました。

結婚式などのパーティーも開かれる店内は、Baliのリゾートホテルを意識してるかのようなお洒落な店内で、店内には川のような雰囲気で水も張り巡らされている落ち着いた雰囲気。

VALUE’S DINING
お洒落な店内は「ぐるなび」をチェック♪

c288900pm8_b.jpg
↑ぐるなびの部屋の様子より抜粋した写真。



しかーも、ビックリなのはランチの価格。

土日でも同じ価格のランチがすごいラインナップ。

▼メニューを見て欲しい!
クリックすると拡大します。ピンボケでごめんなさい(汗)



どのメニューも、プレート又はサラダ&バケット付で
680、780、880円なの
しかもドリンクバーがセットという。


すっごいお得でしょ?!

<ぐるなびより抜粋>
VALUE’S DININGランチメニュー
全てのランチに健康茶・フレーバーティー&オーガニックコーヒードリンクバーがついてお得なランチメニューとなっております。



この雰囲気なのに、お得すぎてビックリです。

↓ 続きはクリックしてみてね。
(私達がいただいたメニューは続きを見てね)

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-09(Sat)

【マタニティ】犬印のベリーフィットパンツがお気に入りでヘビロテ♪

妊娠8ヶ月目も半ば。

すーーーっごい、お腹が出てます!

そもそも、妊娠5ヶ月目から目立ってた。

妊娠初期なのに「The 妊婦」ってすぐに気付いてもらるくらい(笑)。産科の先生や友人達にも言われたのですが、身長150ちょいの小さい身体なので、お腹部に赤ちゃんが収まらないで出っ張ってるのでは…?と。とにかく、すーごい出っ張りっぷりです(笑えます)。


しかも、第一子を流産している恐怖感から、いろんな事を心配してしまって…。

服装でも少しでもお腹に圧迫があるとイヤなんです!


自分が不快にならないよう、常にお腹がリラックスできる着心地のいい服を着用中。

結果的にワンピースが多くなるんですが、冬場はパンツも欲しいなーと思って探したんです。でも、気に入るデザインが見つからずに購入できていませんでした。
(だって、ほとんどが可愛くないじゃん


妊娠6ヶ月目に入った頃、やーっと気に入るマタニティパンツと出会い、2本購入しました。

その中でも、お腹の大きさに応じて調整ができる着心地の良さから、一番ヘビロテしているのがこのパンツ。


犬印の
「ベリーフィットパンツ」
と言います。


▼店頭でこのタグを見て興味津々。



<ポイント>
(1)初期から後期まで、大きくサイズ変化するお腹&ボディラインにフィット
(2)テープカバー機能付きのマジックテープで簡単に調節
(3)快適なはきごこち



ほんと、気持ちいいくらいにお腹の大きさに応じて、ウエストがマジックテープで調節できるんです!

店頭購入したので試着してみたのですが、デニムもすごく伸びるストレッチ素材に一目惚れ。

つわりで具合悪くなって、ジーンズのまま寝転んでも着心地いいくらいに着心地も楽ちん

いろんなマタニティパンツを見た方はご存知だと思うのですが、一般的に手頃なパンツはゴムで調整する物が多くって、どうもゴワゴワ感があるし、お腹の大きさに応じて都度ゴムを引っ張りだしてボタンで調整して止めたり…、調整が面倒くさい。

これは、マジックテープなので毎日成長していくお腹にすんなりとフィットします。

ゴムがぐちゃってなり、ウエストがゴワつく事も有りません!

その他にも細かな気遣いがイロイロいいんです。

ご興味のが有る方は、こちらの楽天サイトの説明を見てもらうとよく判りますよ。



しかも、ジーパンなのに6000円切ってるし。安いー。

普段着はコレで決定です!


さらに、お洒落なカラーパンツも購入済み!
こちらはマタニティパンツの中で、普通に可愛くて気に入っています。

続きはこちらの記事で



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
ジャンル : 結婚・家庭生活

2011-04-09(Sat)

【マタニティ】マタニティウエアでも普通に可愛いカラーパンツを発見!

普段使いで一番ヘビーローテーションしているパンツについてメモしましたが、今回はお出かけ用的に使えるパンツのご紹介。

よく見かける(ダサいマタニティパンツとは違います。

普通にお出かけに使えるカラーパンツです。

▼全体の雰囲気わかるかな?



私が買っている黒だとわかりにくいけど、カーキなど他の色ではステッチが目立って良い感じでした。

<デザインが気に入った>


このステッチラインが良い感じだし。

ボタンも可愛いのがついてるし。

ポケットの位置が良いので、小尻効果もあるし。



犬印のこちらのパンツのようなフィット感は少ないので、利用頻度は下がってましたが、それでも気に入ってます。

<調整とサポート>
▼背中に芯があるのが意外とサポートしてくれます。



ウエスト部分の調整は、ボタン止めができるゴムが通っていて、お腹のサイズに合わせて調整するタイプです。



メーカーは「クロスプラス」です。

アパレルブランドだから、可愛いマタニティウエアもけっこうあるみたい。

▼これからの季節に良さそう


▼授乳カーディガンも気になる


▼そろそろ授乳口つきパジャマも気になる。
夏だから半袖かな~?


<奈良のプレママ仲間へ>
私は大和郡山にある「Hello 赤ちゃん」で購入しました。ここは気に入るいい感じのアイテムが揃っている上に、会員になると特典や割引が多いので沢山利用させてもらってます。まずは低額購入をして出産予定日を含めた会員登録をすると、定期的に特典や御招待券が届くのでオススメだよ。
赤ちゃんの人形を使わせてもらって抱っこ紐の試着くらべや、10キロの荷物を乗せてベビーカーの動作比較をさせてもらったりもしました。
店員さんも丁寧なのでお気に入りです♪
http://hello-akachan.co.jp/



一番ヘビロテしているベリーフィットパンツ
詳細はこちらを見てね。



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
ジャンル : 結婚・家庭生活

2011-04-11(Mon)

佐保川でお弁当。桜が満開です♪今日は見頃ですよ。

奈良市内でも、素晴らしい眺めが楽しめる一級河川「佐保川」
⇒(佐保川についてWiki春日野奈良観光 桜情報2011)

桜並木が続く川沿いの道、きっと2、3キロはあると思います。
とにかく素晴らしい眺めでした。




妊娠後期に入り、お腹が張りやすい私は、なかなか外出が出来ないので近所の桜で満開は知ってたものの、ゆっくりと桜をみるチャンスもなく過ごしていたんです。

まさか、もう散り始める時期とは思わず!
(来週末ぐらいまで楽しめるかと思ってたんだけど)

土曜日、そんな私をダーリンが車で連れ回してくれたので、奈良市内の桜が満開であることを実感。

天理まで行ったんですが、石上神宮の前の道もすごく綺麗でした

翌日、夫婦揃ってお昼に美容院(@西大寺)の予約を入れていたので、そのまま近所でお弁当を食べようと1時間ちょいかけてお弁当を作って行ってきました。

美容院が終わったのが13時過ぎだったので、平城京は既に駐車場に入れず…。

もう、お腹が空いちゃって今直ぐにでも食べたい。
でも、奈良市のドコに良いスポットがあるのか知らないし。
車をドコに置けるんだろう…。

と悩んでいる時に思いついたのは、イトーヨーカ堂に車を止めて佐保川沿いを歩いてお弁当を食べられる場所を探す案。

イトーヨーカ堂の駐車場は広いし、IYカード+1000円のお買い物で3時間の駐車場代が無料だし。

もともとアカチャン本舗に行く予定だったし。

でも、さすがにこの日のイトーヨーカ堂の駐車場はいっぱいでした。
(満車ではなかったんで入れましたが)

ヨーカ堂でお弁当やファーストフードを購入して川に向う人々、時間帯的にお弁当の空箱やビールの空き缶が入ったビニール袋を持って川から戻る人に沢山出会いました(笑)

みんな、同じ事を考えてるのね

桜が綺麗な市役所を経由し、佐保川に出たら南側に川沿いを下って行きました。
(イトーヨーカ堂から、妊婦ペースで徒歩15~20分ぐらいでしょうか)

しかし、座って食べられそうな場所が見つからない…。

しばらく下ったところで、こんな風にちらほらと人が座ってお花見をしているエリアを発見。

▼こんな感じ。



ここ、市立三笠中学校の横なんです。

川縁にも1m幅ぐらいでスペースがありますし、道路側との境目にはちょっとしたブロックがあって、椅子として座れる感じなんです。お腹の大きな妊婦には地面に座るのは辛いので、このブロックの上にシートを敷いて、クッションまで置いて座りました(笑)。

▼家のありもので作ったお弁当



急に作る事にしたのでお花見お弁当っぽくは無いんですけど、自宅の在庫と相談して1時間で作った割に、お気に入りの桜お重のおかげで美味しそうに見えるから不思議ですね。

素敵な器って偉大だ(笑)。

桜お重の記事はこちらをご覧ください。

<お弁当の中身のメモ>
*おいなりさん
├ お魚&海苔混ぜごはん
└ シンプルおいなりさんに、しらす&ワカメかけ
*お肉の野菜巻き
*鶏胸肉の磯揚げ
*出し巻き卵
*サラダ
*カボチャ&黒豆の煮物


あとは、毎朝挽いてる珈琲とお水を持参。


それだけで夫婦2人にとっては、素敵なお花見になりました


もう散り始めていた木もあったので、今日&明日がピークだと思います。


moblog_2dbf4049.jpg

moblog_eab5fa38.jpg


宮城の実家にも綺麗な桜の写真を送信。

宮城県は、まだ開花していません。

メール返答で「桜が咲けば少しは気がやわらぐかもね」って。


で、みなさまに幸せが届きますように。

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-21(Thu)

厳選お紅茶のテイクアウトも出来る西寺林スイーツでTea time♪

ダーリンと奈良駅前に車を止めて、用事を済ませて散策。

奈良からの贈り物等を買い出しして疲れちゃったので、お茶をするお店を探していました。

すると、新しいお店を発見

お紅茶好きのダーリンが気になるメニューが出ていたお店です。

お店は
「Nishiterabayashi Sweets (西寺林スイーツ)」
と言います。

もちいどのセンターを奈良駅を背に進んで、車1台しか通れなさそうな小道の交差点を左手に曲がったエリア「西寺林」にあるお店です。

▼お店外観



お店の入り口には面白い案内が。
観光スポットだし、こんなサービスも有りですよね!

▼入り口の左手壁に張ってあります。



お店では美味しいお紅茶と手作りケーキがいただけて、雑貨も販売しています。

▼素朴な味のりんごタルトをいただきました。



↓ 詳しくは続きをクリック♪

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-22(Fri)

満開の桜に呼ばれ、天理市にある「石上神宮」に行ってみたよ。

桜が満開だった時期、初めて石上神宮へ行ってきました。

▼歴史ある場所なのに、知らなかった私



「山の辺の道」として観光地になっているようですが、この時期は参道入り口の道路沿いに見事な桜並木が満開で神宮の無料駐車場に車を止めて桜を見ている方が多く集まり、とても賑わっていました。

▼こんな案内もありました。



境内の中に入って行くと、とても涼しい程。
(というか春にしては、肌寒いくらい

寒がりの私達夫婦には、上着が有った方が良いなって思いました。

そんな境内には見事な鳥が!

↓ 続きはクリックしてみてね。

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

2011-04-24(Sun)

特許取得”柿渋”入り極太麺「越後秘蔵麺 無尽蔵」の春メニューがウマぃ♪

あまりラーメン派じゃない私に比べ、無類の麺好きなダーリンは「最低週に1回はラーメンを食べないと欠乏症がでるんじゃないか?」ってくらい、「何食べる?」ってきくと「ラーメン」って返答が多い

彼は麺全般が大好きで、全てに「こだわり」があります

調理は一切しないのに、麺料理だけは私に変わって調理する事がある程。

もちろん、奈良の話題の麺店は全てチェック済みらしい(苦笑)。


私達夫婦のラーメンの好みは、それぞれ違うの。東北出身の私は味噌ラーメンを身近に育ち、今ではさっぱり系の豚骨や塩など、脂っこくなく&ニンニク臭くなく、さっぱり食べられるラーメンが好き。対して彼は、魚介系ベースの出汁がきいた味が好きなんだけど、こってり豚骨や濃厚つけ麺が大好き。彼がチェーン系で通う頻度が高いのは「天下一品」だと思う。
(みやみや的には、お味は美味しいとは思うのだけど、一番あっさりしたメニューでもこってり度が辛くって、私は1回しか行った事が無いの

そんな好みの異なる私達2人が、二人とも気に入っているラーメン店が奈良ファミリーにあります。

お店は
「越後秘蔵麺 無尽蔵」
って言います。

▼こちら



ここが面白いのは自家製麺に特許を取っている事!

しかも、春限定メニューが美味しかった!
夫婦揃ってヒットするお味

▼これです



なかなか珍しい春ラーメンでした。

ドコがそんなに美味しいって?

↓ 詳しくは続きをチェック

続きを読む

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪