2011-04-25(Mon)
【マタニティ】オススメ♪楽しく読める出産ケーススタディが詰まった2冊
妊娠後期に入り、なるべく見ないでいた出産の流れを勉強する時期が来ました。
私が学ぶ事になったのは、今のところ以下の3つ
★ヨガの先生が開催した「ドキドキ出産講座」
★病院の母親学級「後期」
★友人たちに頂いた2つの書籍
です。
で、今回ご紹介したいのは、書籍2冊。
それぞれに異なる、リアルな出産体験。
もちろん自分と同じとは限らないだろうけど、知っているのと知らないとでは大違いのはず。
すごーく、参考になりました!
↓ 具体的なポイントは続きをチェック
私が学ぶ事になったのは、今のところ以下の3つ
★ヨガの先生が開催した「ドキドキ出産講座」
★病院の母親学級「後期」
★友人たちに頂いた2つの書籍
です。
ヨガの先生に学んだ事は面白かったので、妊娠初期の別の記事同様に別にまとめようかと思っています。
⇒【マタニティ】みやみや的な妊婦の食生活@奈良のプレママ
で、今回ご紹介したいのは、書籍2冊。
★大田垣晴子さんの「40歳!妊娠日記」
リアルな絵日記がそのまま書籍化。夫婦の心境の違いなど、共感できたり思わず爆笑しちゃったり。
★コンドウアキさんの「トリペと―妊婦、はじめました」
里帰りから夫婦2人での子育てまでを広くカバー。マタニテシスイムをやりたくなります。
それぞれに異なる、リアルな出産体験。
もちろん自分と同じとは限らないだろうけど、知っているのと知らないとでは大違いのはず。
すごーく、参考になりました!
↓ 具体的なポイントは続きをチェック
スポンサーサイト
テーマ : 妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
ジャンル : 結婚・家庭生活