fc2ブログ
2009-03-22(Sun)

「メディテラーナ トルテリーニ」で簡単に豪華パスタ

22日の夕飯で初めて使った、メディテラーナのトルテリーニのチーズ味は本当に美味しかった。
20090322215847.jpg

自分で作ったソースとの相性も絶対良かったと思うので、忘れないようにメモっと。
(私ね、いつも目についた物で、かつインスピレーションで料理しちゃうから、レシピって忘れちゃうんだよね。味がちょっと外れる事も・・・、多々有る。なので、なるべく美味しくできたレシピは自分が忘れない様にブログに書く様にしようと思って

まず、このパスタ。
メディテラーナ トルテリーニ(チーズ味)って物ですが、これはチーズ味の具材が包まれたパスタなんです。

ゆであがると1つが2.5cmぐらいの大きさで、大きすぎず、食べやすい。

「やまや」で出会ったとき、超チーズ好きには、気になってしまって・・・、即購入しちゃいました

価格も250gで380円くらいだったしね。
私が購入したのは「やまや」ですが、それ以外でも購入できるみたい。

▼調べたら楽天でも売ってた♪



ということで、私が作ったレシピをメモ。
もちろん、分量は適当ですけど、だいたいは合ってると思うの。。。

手に入れた方は是非、作ってみて!

きっと、細切りのたまねぎを追加で入れても激うまだと思うよ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料>
*メディテラーナ トルテリーニ(チーズ味)
 2人前で250g入りの2/5袋ぐらい使いました。
*ひき肉
 冷凍保存していたものを使ったのですが、100gも使ってないと思います。
*きのこ
 お好みで、私は「しめじ」を1/5株程度
*オレガノ
 風味付けに少々。小さじ1杯ぐらいかな。
*塩&胡椒 少々
*かごめ 野菜ジュース

 毎朝、彼が飲んでいるので常備されているペットボトルの「野菜1日これ1本」から250ccぐらいかな。

<レシピ>
1、パスタをゆでる
「メディテラーナ トルテリーニ(チーズ味)」を14分ゆでる。ゆであがったら3分程度ゆで汁にひたし、その後に水気を切りました。

2、ゆでている間にソース作り。
ひき肉を炒めます。なるべくごろごろとした固まりがある程度残る様にした美味しいと思います。肉に火が通ったところで野菜ジュースを追加。ぐつぐつ煮ながら、きのこを追加し、オレガノ&塩&胡椒を入れてお好みの味付けに調整。

3、ソースにパスタをからめて完成。
完成したソースは煮詰まりすぎない様に、ゆであがるまで火を消しておきましょう。ゆであがり、ゆで汁で浸し終えたパスタをソースに投入して絡めて完成
ーーーーーーーーーーーーーーーー


そもそも、ソースをオリジナルで作ったのでメモしてますが、市販のソースに絡めるだけでOKなんですって。

メディテラーナ トルテリーニ(チーズ味)は、しっかりしたチーズ風味だったので、オイルでシンプルに味わうより、トマト系やバジル(ジェノバ)系がより美味しそうな気がします。

このパスタをゆでて使うだけで、なんだか豪華なパスタ料理になっちゃうよね。

とっても美味しくって、とっても便利な食材だっ!
お気に入り

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

へーこれ本当においしそ。
チーズの風味がパスタに入ってるってよさそうだね。
私はやっぱトマトベースで合わせたくなるな。

てか、やまやって全国展開だったんだ。知らなかったww

オススメ

▼あいら
そーなの!やまやは奈良にもあったよ。
てっきり宮城(東北)のお店かと思ったら全国区みたい。
近く行ったら買ってみて♪
あいらも好きだと思うよ★

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪