fc2ブログ
2009-03-25(Wed)

25日の夕飯(スウィートチリで炒めサラダ)

みなさんは家計簿ってつけてますか?

彼と同居してからつけてるんだけど(やっと3ヶ月目)、カードの決済口座や引き落とし先が整理されつつあるものの、まだまだ混在していて、チェックするのすら面倒。

昨日はそれに数時間格闘してました。
彼の分までカード請求書を精査。何社分だよ。。。

ちなみに私の場合、結婚前からカードの請求を把握する為にエクセルでレシートの管理するようになりました。あくまで家計簿ではなく、カードの請求を把握したいだけ。

月別のシートを作ってレシートの金額&使ったカードを入力するだけ。

あとは、1年分のまとめのシートを作ってグラフ化しておくと、どのくらい使ったのか見れるのです。

私が持っているクレジットカードは複数社。だって、好きなショップの割引になるカードを使い分けるとポイントが高かったり、10%OFFとかでプロパーの新作服が買えたりするから、かなり大切(ルミネ特に大好きでした)

ただね、複数から請求があると請求時には忘れて混乱しがちなんだよねー、でもこのチェック方法が出来る様になったら平気になり、クレジットカードをかなり上手に使う様になりました。(実は彼の入れ知恵で使い分ける様になったんだけど)

生活費をそれぞれ効率よいところのカードを使って支払っておくと、かなりポイントがたまってお得。年間でみると1万以上は余裕でキャッシュバックになってたように思う。ただでさえ、割引や特別招待セールで購入していたのに、キャッシュバックまでくるとラッキー。

ちなみに!

東日本にお住まいでJRを使う人は、VIEWカードは1枚持ってた方が便利だと思いますよ。好きなショップの提携カード(LUMINE / atre / ANA / JAL / ビックカメラ...etc)にすると自分が使うサービス会社の特典使えたり、ポイント倍増だったりするし!特に都内の方はmobile suicaにして、便利なモバスイ生活をした方が絶対にいい!


JR沿線なら、乗り降りも買い物もほとんど生活できるし。

私なんて、何度か財布忘れてケータイだけもって会社行っちゃう事も多々有り。JR近辺やコンビニがあれば、モバスイだけで生活できますからねー。

奈良でもイオンモールはモバスイを使えるので、未だにケータイで払ってポイントを貯めちゃいますこれで帰省するときのJR代に使えるの。一番ポイント換金率が高い、ルミネの商品券にして服を買っても良いし

そうそう、私はJR東日本でVIEWカード&モバスイを使ってますが、西日本&東海でもそのモバスイを使って生活できるサービス(エクスプレス予約)があります。
都内への出張にはケータイで京都から品川まで乗ってましたが、エクスプレスの特典も使えるので便利でしたよ。急な予約も時間変更もケータイでピピッと。さらには切符の値段もお安いです。


なんだか、カードの話ばっかりになりました

ようは、これらを整理するのに時間がかかったって1日だって言いたかったんだけど来月には全てのカード&請求関係が精査完了して、家計簿チェックも楽ちんに成りそうです。あと1ヶ月頑張ろう。
(こういう事務的な作業は苦手なんですよ。頑張れ私。)

というこの日は、仕事連絡や家計簿、旅行プランニングと、買い出しに行く時間がなくなっちゃった。

夕飯は自宅にある物で、適当に作りました。

<メニュー>
*お豆腐&ほうれん草の肉ソースかけ
*スウィートチリで炒めサラダ
*中華スープ
*押し麦ごはん
山崎屋の漬け物(奈良漬け/浅漬け)
20090326082546


▼お豆腐&ほうれん草の肉ソースかけ
塩ゆでしたお豆腐を荒く砕いて中心に置き、まわりをほうれん草でくるみます。これにテイメンジャンで炒めた肉ソースをかけたもの。
肉ソースには、ひき肉と刻んだキクラゲ&大根が入ってます。
20090326082544


▼スウィートチリで炒めサラダ
何を作ろう。。。?って悩んだときに、冷蔵庫を見ていて思いついたもの。
120%適当料理。
20090326082542

けど、コレがとっても好評だった。
忘れないうちに、レシピをメモしておこう。

ごちそうさまでしたー。

〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪