fc2ブログ
2009-04-06(Mon)

田中屋で「にゅうめん」@長谷寺

長谷寺をじっくり堪能しながら写真撮影をしていたら、3時間以上経過していました。かなり歩きました。足が痛い。。。
(万歩計を見たら8000歩!)

ということで、近くでお昼休憩。
狙っていたのは「にゅうめん」だったので、田中屋さんに入りました。

こちらは、100年以上つづく料理旅館を経営されているところで、都内には旅館の入り口がありました。
▼お食事どころの入り口はこちら。
20090406084644


▼奥が旅館になっています。
20090406084642


桜満開シーズンの日曜お昼の12時。
かなり並ぶかと思ったら、すんなり入れました♪

回転も早いみたいで、入ってみても次々お客さんが出入り。にゅうめん食べたいなら、ココにくれば間違いないじゃないかしら?

▼献立はこんな感じ
「定食にしては、ちょっとお高い?」と思ったけど、食べてみたら納得。単なる観光地価格じゃないです。ご安心を。
飲み物&単品は裏面にありました。
20090406084653


▼私達が食べたのは「竹の子ご飯定食」1650円。
20090406084651


▼煮物
ごぼうが太い!
20090406084701


▼手作りの胡麻豆腐
吉野葛を使ったお手製だそうです。単品だともう少し大きくて800円らしい。この胡麻豆腐は美味しかった★
20090406084659


▼竹の子ご飯
私のお茶碗には竹の子が少なく、彼にはたくさん入っていたので、分けてもらいました。2人でオーダーしておいてよかったー(苦笑)。竹の子は天然ものって感じがしました。というのも、昔から実家で春にはよく取って作ってたので、市販品との違いはわかるつもりです。味も優しく、お焦げが入っていて、なかなか。
20090406084657


▼にゅうめん
久しぶりに食べました。美味しかったですよ。
20090406084655


ところで、店内も含めて古くからある建物なんだなーって思いました。
だって、中庭には苔が生えてるし、なにより仏像さまが居るし。。。

▼奥に中庭の日本庭園が見えます。
大きな仏像さまがたってます。すごいね。
20090406084646


ーーーーーーーーーー
お食事処・観光旅館 田中屋

奈良県桜井市初瀬748番地(→map
0744-47-7015

田中屋 (和食(その他) / 長谷寺)
★★★☆☆ 3.0


〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪