fc2ブログ
2009-05-14(Thu)

記念日を祝うならP.e C.(ならやま通りの一軒家レストラン)

4月8日は、仏様のお誕生日(花祭り)ですね。
仏教ではめでたい日とされ、永久に変わらない大安の日ですね。

「・・・。」

いやいや・・・
言いたいのは、そうじゃなくってw

私たちにとっては入籍記念日なんです。

思えば1年前の4月1日は、彼が奈良への転勤が決まり。エープリールフールにプロポーズをされて、週末に宮城に結婚報告、翌週に東京日本橋で彼の両親と会食して、8日に入籍したんですよ。本当に、忙しかったなー。
今となっては、これは永久に忘れられない思い出ですね。

強烈すぎて忘れがたい記念日。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
そこで、8日にしたディナーのお話
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都帰りのママンと私は、会社帰りの彼と待ち合わせをして、記念日ディナーをしてきました。

そうはいっても、予めお店は決めてなかったので、とりあえず「ならやま通り」に出てドライブをしながらお店を物色。

優柔不断な家族は、一通り通り抜けたところでも決定せず

ひとまず車を止めて、ある程度お客さんが入っていて、雰囲気も良さそうだったお店に予約電話をする事にしました(実は「奈良でおそとごはん。」という本を車に乗せてあったので、お店の連絡先がわかったの!ケータイでぐるなび奈良を見ても掲載されてたよ)

そのお店は、Ristorante P.eC.

本には気になる2つの案内が掲載されてました。
~~ 特典 ~~
★☆1☆★
ディナー限定:女性にウェルカムドリンクサービス
★☆2☆★
予約時に記念日であることを伝えると、お店から嬉しいサプライズな出来事も!


という事だったので、電話で予約が出来る事を確認。

私:「結婚記念日なんですぅと伝えておきました。

店員:「何時頃に来店されますか?」って確認

私:「5分ちょっとで着きます」

って伝えて、早速元来た道を戻る私たち

たった5分じゃ、「サプライズ」っていっても厳しいよねぇって思いつつ、サプライズ自体には、たいして期待をせずに、お店&お料理に期待を持って向かいました。
何より、お店が決まった事が嬉しい!
一軒家レストランでディナーだよ♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー

到着してみると、雰囲気の良さに感心。
本当に素敵なの!

何となく都内で愛用してた一軒家フレンチAila(アイラ)みたいなイメージをもって行ったら、規模が全く違うの。さすが奈良ですね。土地が有るわ。

ちょっとしたゲストハウス並みの広さだね。
レストランウエディングとか出来そう。

▼外観
駐車場もけっこう広いですが、入り口はこんなイルミネーションでした。
20090409090550


↓ 続きをクリックしてね、写真たくさんご紹介。


▼店内も落ち着いた雰囲気で好き。
20090409090500


▼窓の外の中庭が素敵です。
この広い一軒家。
20090514094836.jpg
これぞ、奈良特典だね!

▼テーブルからも見えます。
お庭にはお花が満開。
メニューにもお庭のハーブを使った香草料理がありました。「お庭のハーブを使った XXX 」なんて、なんだかとても魅力的なネーミング。
20090409090516


テーブルに案内をされて、びっくり!

サプライズがちゃんとされてる。
結婚記念日のお祝いメッセージとお花のプレゼント。

▼言ってみるもんだね。
予約時に結婚記念日と伝えてたらこんな御出迎え。
20090409090548


たった5分ですよ。
準備が早い!

▼サービスを使ったよ。
本の他にも「ぐるなび」のクーポンを携帯で提示しても使えますが、女性特典でwelcomeドリンクが1杯サービスになりました。
20090409090518


私たちがオーダーしたのは、4680円のコース。

パスタ/リゾットから1品と、メインを1品選べます。
選べるメニューもそれぞれ10以上あって(リゾットは2種だったけど、パスタが充実してた)、すごく悩んでしまいます。

それぞれがオーダーしたメニューの正しい名称は忘れたのですが、ざっくり書くとこんなオーダーでした。
★義理ママン
「うにのクリームパスタ」
メイン「ずすきのソテー」
★彼
「イカスミを練り込んだパスタの魚介パスタ」
メイン「アワビのソテー」
★都
「焼きたらこと春野菜のクリームリゾット」
「生ハムとラムを挟み包んで煮込んだハムカツ」


さっそく、お食事スタート★

▼まずは
パンにつけるオリーブ油2種と塩。
濃いめのシチリア産とあっさりめのオイル。パッケージを撮影させて頂きました。なにより、塩が絶品だった。トリュフの風味をつけてあって、すごく深みのあるお塩の味でした。あっさりオリーブオイルとの相性が抜群で美味しいすぎ♪
 →トリュフ塩が美味しくって、パリで買ってきちゃった♪
20090409090514


▼3人共通の前菜。
大きなお茄子が美味しい。野菜たっぷりー★
20090409090512


<パスタ/リゾット>

▼都のリゾット
すっごい美味しかった!好きな味。焼きたらこを野菜たっぷりのクリームリゾットに混ぜて食べるのがこんなに美味しいとは!!!!今度、自分でも作ってみようっと。
20090409090509


▼彼のパスタ
たぶん自家製だと思うんだけど、イカスミを煮込んだパスタがすごく奇麗な黒色。つやつやしてて、食べたときの食感もほどよい弾力があって美味しかった。
20090409090507


▼お母さんのパスタ
ウニがたっぷり! コレステロールを気にする母にたっぷりもらいました。(彼はウニアレルギーがあるので、大好きなのに食べられないのw)
20090409090505


▼御口直しのシャーベット
レモンの超さっぱりシャーベット。
20090409090503


▼都のメイン
こんなにラムが臭み無く、やわらかーーーーーく、美味しく調理できるんですね!って感想。美味しい。満腹なのに、大半を独りで食べてしまった。苦しい。。。
20090409090458


そして、最後のデザートで嬉しいおもてなし♪

母の分は普通のデザートプレートが届きましたが、結婚記念日の私たちのプレートはお祝い一色になってました。

▼こんな盛り合わせ
(↓写真拡大します)
20090514094834.jpg

▼さらに、女性特典?
私の方には、プレートにミニブーケが乗っていて、しかもカプチーノにもメッセージ。
(彼の方には柄が書いてありましたが、私の方にはメッセージ入り♪)
(↓写真拡大します)
20090514080945.jpg

しかも! 記念撮影をしてくれました

帰るときには、撮影した写真を記念の封筒に入れてくれて、さらにデザートプレートに乗っていたミニブーケハートにデコレーションされた生花のメッセージボードをプレゼントしてくださいました。

お店の中庭でたくさんのお花とハーブを育てているから、お花はたっぷりあるんだろうけど。ブーケは1ヶ月経った今でも、ドライフラワーにして飾ってあります。本当に良い記念になりました。

料理が美味しい&雰囲気が良いうえに、この充実したサービスっぷり!!

女性はとっても感激しちゃうだろうな。
デートにオススメです。

ほんと、何度も言いますが。。。

たった5分前に電話で予約して行ったのに素敵なおもてなしでした。
奈良にこんな素敵なおもてなしのお店が有るなんて嬉しい!!!

奈良にきて1番感激したお店です。

ほんとー、ここはお祝い事や特別な日に使わない手は無いですよね。店舗案内に自慢げに書いてあるだけの充実したサービスです。

都内でもなかなか受けられないですよ。都内でこの価格帯じゃ、なかなかお目にかから無いサービス充実度だと思う。記念写真撮影くらいは有るけどさ、女の子的には奇麗なブーケのお持ち帰りはほんとうに嬉しいと思う。小さくても良いの。きれいな生花のブーケが嬉しい。

本当に素敵なお店を見つけました

ランチもやっているので、今度はランチで利用したいです。
(ちなみに、ランチは予約した方がベターらしい)

ーーーーーーーーーーーーー
Ristorante P.eC.(ペック)
0742-51-1256
奈良県奈良市押熊町2202-6
11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:30(L.O.)
http://www.p-e-c.jp/
ぐるなびにも掲載があります
クーポンGETはこちら

Ristorante P.eC. (イタリアン / 学研奈良登美ヶ丘)
★★★★ 4.0


〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪