fc2ブログ
2009-04-10(Fri)

清水寺のお土産(七味家)

清水寺にいった時のお土産に購入しようと思って、購入していなかった七味。
やーっとの事で購入しました。

入れ物も新しく欲しいなーって悩んで、最終的に「ひょうたん型」の入れ物を購入しました。
(義理ママンが買ってくれた♪)

20090412150356


帰ってから、長谷寺参拝のときに購入してた吉野のそうめんを頂くときに使ってみました。

これが本当に、本当に美味しい!

4月8日に購入した七味は8月までの賞味期限でした。

期限内に使い切れるか心配をしてたところ、店員さんから教えてもらいました。

<風味が大事>
★賞味期限が切れても、風味が落ちるものの食べられます。
(でも風味が大切なのでできるだけ期限内に食べましょう!)
★ひょうたんに入れ替えるときに入りきらない分は、冷蔵庫保管すると風味が保たれます。

ということでした。

義理ママンに教えてもらったところ、京都の七味は「山椒」が効いているのが特徴なんだとか。

本当に美味しかった。

実家&兄夫婦用にお土産も購入しておいて良かった!
届けるからね家族のみなさま、お楽しみに

一応、サイトでもオーダーできるようです。。。

ーーーーーーーーーーーーーー
京都・清水 七味家本舗
http://www.shichimiya.co.jp/
七味について
map

食べログ
〓都〓

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

山椒のきいた美味しい味。

清水寺のお土産に購入しました。 本当に風味がよくって好きです。 単に辛いだけじゃなくって、山椒のきいた感じがポイントですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪