2009-04-12(Sun)
ニョッキ(ゴルゴンゾーラのソース)
マジックブレットのレシピ本を参考にして、ニョッキを作ってみたくって、週末に挑戦してみました。
作り方は、本当に簡単。
でも、意外と体力がいります。
グルテンパワーか、メークイーンを使ったら、もっちりしすぎて練るのが疲れた。
▼レシピ本

▼材料 メークイーン2個
2cm以下の細切りにしてレンジで5分加熱し、十分さましておきます。

▼マジックブレットで粉砕
ここで、マジックブレット登場。ケース大に入れて、形が見えなくなるまで。

▼こんな感じに
粘り気がすごくって、お餅みたいになった。

▼その後、塩&薄力粉と混ぜます。
頑張って練り上げてこんな状態に。かなり力がいるし、粘り気がすごくって疲れました。

▼小さくしてフォークで成形。
適当な大きさに切って、丸めて、フォークで型をつけます。

▼熱湯で茹でます。
入れた直後に沈んでいたニョッキが、浮いてきたらOK(2分程度)。意外と大きくなりました。茹でると膨らむんだね。

▼完成
作っておいたソースにからめて完成。

<ソースの作り方>
生クリームの中に適当に細かくしたゴルゴンゾーラを投入。チーズが溶けて生クリームに火が通れば完成。(激簡単だけど美味しい)
作り方は、本当に簡単。
でも、意外と体力がいります。
グルテンパワーか、メークイーンを使ったら、もっちりしすぎて練るのが疲れた。
▼レシピ本

▼材料 メークイーン2個
2cm以下の細切りにしてレンジで5分加熱し、十分さましておきます。

▼マジックブレットで粉砕
ここで、マジックブレット登場。ケース大に入れて、形が見えなくなるまで。

▼こんな感じに
粘り気がすごくって、お餅みたいになった。

▼その後、塩&薄力粉と混ぜます。
頑張って練り上げてこんな状態に。かなり力がいるし、粘り気がすごくって疲れました。

▼小さくしてフォークで成形。
適当な大きさに切って、丸めて、フォークで型をつけます。

▼熱湯で茹でます。
入れた直後に沈んでいたニョッキが、浮いてきたらOK(2分程度)。意外と大きくなりました。茹でると膨らむんだね。

▼完成
作っておいたソースにからめて完成。

<ソースの作り方>
生クリームの中に適当に細かくしたゴルゴンゾーラを投入。チーズが溶けて生クリームに火が通れば完成。(激簡単だけど美味しい)