fc2ブログ
2009-04-14(Tue)

神戸観光(食べ物編)老祥記の豚饅頭 南京町

三宮へ向かう途中にいろんな神戸の友人に観光地情報の募集中のお願いメールをだしていたところ、いろんな人にオススメされた「老祥記」の豚饅頭。

メリケンパークまで歩いた帰り、ぷらぷらと探してみたら発見したので、お土産用に購入してみました。

この日は老祥記はお休みだったようなんですが、お向かえのお店でお土産用を販売していました。

▼広場になっている場所で売ってました。
20090413220416


▼行ってみるとかなりの行列。
20090413220414


1個90円でお一人様3個から注文OK。

並んでる人たちの会話やオーダーしている人の会話によると、1人で平気で3個は食べられるそうで、「俺は10個だ!」とか言ってる人もいる。

どのくらいの大きさかもわからないまま、並んでいると、レジが近づいてきた。

すると、横で蒸し上がった豚饅頭を取り出しているのが見える。
20090413220412


のぞいてみると、そこまで大きくないみたい。
中華街の「豚まん」って巨大ってイメージだったんだけど、饅頭だからか小さいのね。

ということで、4個購入してみました。

▼こんな風にいれてくれます。
パンフレットが置いてあったので、彼に見せようと思って持って帰ってきました。
20090413220430


歩き回っておなかがすいてきた夕方。
移動中に袋からかおる、美味しい香りがたまらない。。。

でも、我慢して自宅までもちかえりました。

▼ヘルシオの中華まんモードで温めて
20090413220432


食べてみると、すでに最大の特徴という肉汁は無く。。。

少し残念な感じでしたが、でも味が全く違う。
これは本当に美味しいですよ。

テイクアウトのレジに貼られていた説明によると
★当日から冷蔵庫保存で3~4日保ちます
ということだったからか、購入する人は10個以上の購入が当たり前だった。
例えば、
「10個入りと8個入りに分けて」
と、それぞれ小分けにしてもらって、購入してましたよ。

つぎつぎ並ぶ人がこの勢いで購入してく。すごいなー。

パンフレットによると比較的空く時間として
(平日)
10:00 ~ 11:00
17:25 ~ 18:15
雨の平日も狙い目

という事らしいです。

それ以外は、あの行列なのですね。
とはいえ、どんどん販売していくので、蒸し上がった豚饅頭があれば、15分も待たないで購入できたと思います。

ーーーーーーーーーーーー
南京町 老祥記
http://www.roushouki.com/
住所  神戸市中央区元町通2・1・14
営業時間  10:00~18:30(売り切れるまで)
TEL  078-331-7714 , 定休日 毎週月曜
交通 JR神戸線ほか元町駅より徒歩5分

老祥記 (肉まん・中華まん / 元町、旧居留地・大丸前、県庁前)
★★★☆☆ 3.5

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

あー、知ってる知ってる。
大きい四つ角んとこの店でしょ。
よく行列してるしてる。
いつも親と一緒だから並ぼうって言えなくて、
食べたことないんだ。
今度言ってみようかな。

Re: No title

▼hiro
行列の割には、すごい勢いでさばかれるので、意外とすぐに順番がくるよ。
買ってみてーー。お母さんも喜ぶ味だと思うよ。
ぜったい出来立て食べたら感動するんだと思うよ。

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪